【イラストで解説】3分でわかる!ベルリン国際映画祭(オススメ受賞作も紹介!)

映画観て、絵描いて、ハイッ!

フクイヒロシ

b1

毎年2月に開催されるベルリン国際映画祭はカンヌ、ヴェネツィアと並ぶ世界三大映画祭のひとつ。でも、それ以上のことって、みなさん知ってます?

ベルリン国際映画祭ってどんなことをやってるの? 特徴は? どんな賞がもらえるの?……答えられますか?
そこで今回は、知っといて損などない“ベルリン国際映画祭”をたったの3分で解説! 制限時間は
3分ですからね、サッサと行きましょ!

1. ベルリン国際映画祭の特徴
2. ベルリン国際映画祭の主な部門と賞
3. 今年度の注目作は日本を舞台にした『犬ヶ島』

4. 隠れた名作を紹介!オススメ受賞作4つ

 ベルリン国際映画祭の特徴

b2

社会派映画が多い

冷戦下の西ベルリンで始まった映画祭ということで、その地域性と時代性を反映した社会派映画が集まるようになりました。近年では特に、難民問題を扱った映画や圧政下で撮られた作品が多いです。

観客動員数50万人、上映本数約400本!

三大国際映画祭の中では唯一、大都市での開催ということもあり、なんと観客動員数は50万人!(※東京国際映画祭は6万人くらい。)上映本数は約400本にも上り、映画マーケットや新人発掘の場となっています。

 ベルリン国際映画祭の主な部門と賞

b3

<ベルリン国際映画祭の主な部門と賞>

■コンペティション部門・・・世界中から優秀な作品を集め最高賞の金熊賞・銀熊賞を争う。

パノラマ部門・・・コンペティション部門からは漏れた優秀な作品を上映。今年度は二階堂ふみ吉沢亮リバーズ・エッジとWOWOW製作予兆 散歩する侵略者 劇場版が正式出品。

フォーラム部門・・・若手監督作が多く上映。今年度は、清原惟監督わたしたちの家山中瑶子監督あみこ想田和弘監督港町が正式出品。

□金熊賞・・・コンペティション部門の最優秀作品賞。日本映画では武士道残酷物語(63)と千と千尋の神隠し(02)が受賞。

銀熊賞・・・監督賞、男優・女優賞、最優秀短編映画賞、審査員グランプリなどの各賞のこと。

※この他にも多数あります。

今年度の注目作は日本を舞台にしたウェス・アンダーソン監督作『犬ヶ島』!

『グランド・ブダペスト・ホテル』の人気監督ウェス・アンダーソンの新作は、20年後の日本を舞台にしたストップモーションアニメ映画犬ヶ島! 昨年公開された公式ポスターに日本語で「犬ヶ島」と縦書きされていて驚かされました。野田洋次郎夏木マリ渡辺謙など日本人キャストも声優として参加していることでも話題ですね。

犬の生息数が限界に達したとして、犬をゴミ処理の島に隔離するところから始まる物語は、ベルリン国際映画祭らしい社会派映画の匂いもプンプンさせています。日本では今春公開予定。楽しみっ!

隠れた名作を紹介!オススメ受賞作4つ

『人生タクシー』

ジャファル・パナヒ監督はイラン政府から“反体制的”という烙印を押され「20年間の映画製作の禁止」状態。人生タクシーは脚本を書くことも出国することもできないパナヒ監督の新作映画。あれ? 映画撮っちゃダメなんじゃないの? いや、大丈夫! これはパナヒ監督が運転するタクシーの車内でたまたまカメラを回していただけだから(という理屈……)。これ以上ないほどに制限された中で描かれるのはイラン社会の現状。ラストには映画を愛する世界中の人たちとつながる事ができる素晴らしい作品です。

ビデオマーケットで観る【初月無料】

 

『薄氷の殺人』

中国北部の寒く寂しい空気感や緊張感の中、陰惨な殺人事件とその事件を追う元刑事と謎の美女の哀しい物語が紡がれます。映像もストーリーの省略も銃撃戦も早朝に肉まん食うシーンもおしゃれでかっこいい! ラスト近くのダンスシーンはすごく変なんですが、実はとても切ないシーンなんですよ。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

『さざなみ』

結婚45周年パーティーを数日後に控えた熟年夫婦。夫の元に届いたのは、50年前に行方不明になった夫の元恋人の遺体が発見されたとの知らせ。夫の心には50年前の初々しい恋心が蘇って、しかもそれを妻に隠さない。妻は抑えきれない嫉妬心に潰されていく……。名女優シャーロット・ランプリングの演技が素晴らしい! 目、怖い!(この演技でオスカーにもノミネートされました)

Rakuten TVで観る【登録無料】

 

『小さいおうち』

戦後生まれの日本人は「戦時中の日本」を暗く苦しいイメージで捉えていますが、年老いた主人公は戦時中のことをほのぼのとした楽しい雰囲気もあったと語ります。単純化された歴史を“暗記”してきただけの戦後の人間は、歴史観を揺さぶられます。黒木華銀熊賞(女優賞)を受賞しましたが、個人的には中流家庭の奥様を演じた松たか子の演技の方が好きです。表情の威力がハンパないですもん。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

以上、「ベルリン国際映画祭」についてまとめてみました。映画祭きっかけで普段観ないタイプの映画を観てみるのもいいのではないでしょうか。
今年度のベルリン国際映画祭は現地時間2月15日〜25日の11日間に渡り開催されます。ぜひ注目してくださいね。

3分で読めました? ギリギリセーフ? あ~良かった!

b4

【あわせて読みたい】
※ 2017年最高の1本が決定!映画賞「FILMARKS AWARDS 2017」投票結果発表
※ 【2月開催】国内映画イベントまとめ 「映画」+「好き」が詰まったイベントが目白押し!
※ 最高の名誉「アカデミー賞」&キャリアの汚点「ラジー賞」ノミネート作品一挙発表!

※2021年7月25日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS