ブラパン観ました?
『ブラックパンサー』遂に公開! いやぁ、キルモンガーかっこよかったですね。ユリシーズ・クロウのおっさんも最高でした。みなさん観ましたか? 他のヒーローとのつながりも希薄(マジで全然出てこない)でマーベルシネマティックユニバース(以下:MCU)作品としてはメチャクチャ入りやすい一本だったのではないでしょうか。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ブラックパンサー』でメガホンをとったライアン・クーグラー監督の過去作『フルートベール駅で』と『クリード チャンプを継ぐ男』もものすごくイイので是非観ていただきたいところです。
というわけで前回から3人ずつ紹介しているこの連載。今回僕の薄くて浅い知識で紹介するのは『ドクター・ストレンジ』、『ブラックパンサー』、『アントマン』の御三方です。もちろん今回も多少ネタバレを含んでいます。観たことない人にはネタバレになってしまいますが、読んだらもっと観たくなるように書いたつもりです。
インテリ天才魔術師:ドクター・ストレンジ
出典:https://ulaken.exblog.jp/28183749/
ドクター・ストレンジってだいたいこんな
・本名:スティーヴン・ストレンジ
・超有能な神経外科医(元)
・プライドがチョモランマ
・超天才だけど超努力家
・ユーモアのセンス有り、ジョークも飛ばせる
・自分の常識の範囲外のこと(魔術とか)はなかなか信じない
・医者としての自分に誇りを持っているので、魔術師になってもミスターやマスターではなく呼び名は“ドクター”
脇見運転でMCUのルールにハマってしまった男
アイアンマンのトニー然り、雷様のソー然り、超高慢かつ超有能な男は一回超ドン底まで落ちて、その後超這い上がって幸か不幸かヒーローに目覚めるのがお約束となっている世界。そう、それがMCU。そのルールにドンピシャでハマってしまったのがこのお医者さんです。
NYの総合病院で働くメチャクチャ優秀な神経外科医だったのに、雨夜の峠道をランボルギーニ爆走させてたら仕事の電話かかってきて脇見運転、「あぁ危ないなぁ〜」と思ったら案の定事故るという同情の余地ゼロな転落っぷりを見せてくれます。両腕の神経ズタボロになった彼はなんやかんやあってわらをもすがる思いでネパールのカトマンズへ。
その先で出会った至高の魔術師に多元宇宙のビジョンを見せられ弟子入り、猛勉強の末、驚異的なスピードで魔術を習得したのでした。魔法じゃないです。魔術です。侮るなかれ、その力たるやあのロキ(←一応神様)さえ余裕で手玉にとるほどです。
新米国王陛下:ブラックパンサー
出典:https://ulaken.exblog.jp/28183749/
ブラックパンサーってだいたいこんな
・本名:ティ・チャラ
・アフリカの小国ワカンダの国王
・ワカンダを外敵から守る守護者(ヒーロー)
・装備:漆黒のスーツ(希少鉱物ヴィブラニウム製)
・スーツはあらゆる衝撃を吸収する
・ヴィブラニウム製の爪はコンクリも鉄板もなんのその
・ハート型ハーブを煎じた(揉んだ?)紫色の汁が力の源
・ぶっちゃけスーツ着てなくても強い
・キャプテンアメリカの盾もヴィブラニウム製
国王になると、もれなくヒーローがついてくる
ブラックパンサーはワカンダの国王となったものが先祖代々受け継ぐ役職です。国王になるともれなくブラックパンサーもついてきます。ただ、王家生まれだからエスカレーター式に王になれるというわけではありません。国王になるにはそれなりに色々な試練があります。
前国王(ティ・チャカ)が『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の爆破テロで亡くなってしまったため、若くして(若く見えるけど演じてるチャドウィック・ボーズマンは1976年生まれの42歳)国王の座についたのが本作の主人公=息子のティ・チャラ。MCUの他のキャラにはない威厳と落ち着きは、さすが王室育ちといった感じですが、お家問題もあって内心複雑なご様子です。
国の防衛と外交どっちも自ら先頭きってやんなきゃいけないワカンダ国王のプレッシャーたるやハンパじゃないでしょう。
娘LOVEの前科者:アントマン
出典:https://ulaken.exblog.jp/28183749/
アントマンってだいたいこんな
・本名:スコット・ラング
・元電気技師(修士号獲得)
・道徳心と正義感に厚い男
・窃盗犯の前科有り
・前妻は警察官と再婚、娘とはたまに会える
・初代はハンク・ピム博士でスコットは二代目
・ピム粒子による作用でアリんこサイズにまで縮むことができる
・アリとの意思疎通が可能
・ピム粒子の応用で巨大化することもできる
泥棒に入ったらヒーローになってしまったおじさん
働いていた会社が顧客を騙していたことを知り告発しクビ→防犯システムに侵入、会社の金を盗んで人々に払い戻し記録をネットで公表→社長の車をプールに落として逮捕&投獄→出所したけど職が無い、別れたカミさんは娘連れて警察官と再婚
修士号を取るほどの頭脳と相当な技術を持ってるはずなのに、絵に描いたような転落劇で人生どん詰まってるおじさんが、娘の養育費払うために泥棒に入った屋敷で手に入れたスーツ。何だコレ??と、スイッチ押してみたら……
ちっちゃくなっちゃった!
すべては初代アントマンであるピム博士の策略。アントマンになる? それともムショ行く?という振り幅の大きな選択肢を迫られ、娘のためにも人生をやり直すことを決意。極小ヒーローを引き継いだのでした。
…あれ?アントマン…いなくね?
公開まであと50日を切った『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』。先日公開された予告では、ブラックパンサーが出る、ドクターストレンジも出る、アイアンマンももちろんでる。アントマンは……あれ? いなくね? どこ探してもいなくない?? いや、アレだ。多分小さすぎて見えないんだ。多分……
というわけで『アントマン』、笑える要素もたくさんあってメチャクチャ面白いです。娘さんがいるお父さんには特にオススメです。是非ご覧ください。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
※2021年1月30日時点のVOD配信情報です。