口コミで火がついた!NETFLIXオリジナルドラマ『13の理由』は衝撃度高すぎの社会派ミステリー

13の理由』。全世界同時配信されたこの物語は、ミステリータッチで描かれるストーリー展開と、内容の衝撃度の高さから口コミで広まり、2017年世界で最も観られた作品かもしれないと言われるほど人気ドラマになりました。そしてそのリアルな描写に、主人公たちと同世代の高校生だけでなく、大人にも共感できる物語になっています。そんな『13の理由』の見どころとは?

13の理由2

ある女子高生が残した、“理由”を語るカセットテープから物語ははじまる……

女子高生のハンナが自殺を遂げたあと、彼女の同級生で、バイト仲間でもあり、密かに彼女へ想いを寄せていたクレイのもとに、彼女が生前吹き込んだと思われる7本のカセットテープが届けられます。そこにはハンナが自殺に至った“13の理由”が隠されていて……。しかもひとつの理由につき、ひとりの人物にスポットを当て、どうハンナが傷つけられたのか語られていく形でドラマが進んでいきます。

一見、普通に学生生活を送っていたように見えたハンナですが、その裏には、嘘や裏切り、いじめや暴力があったこと、そのせいで疑心暗鬼になるなどショッキングなエピソードや心情が描かれていきます。

13の理由_シーン1

それらが、徐々に明らかにされていくミステリーの要素もあり、どうしてハンナが自殺しなければならなかったのか……次の話、次の話とその“理由”を探るべく、つい最後まで観続けたくなるドラマになっています。

13の理由_シーン2

  • ■回想シーンと現実とが入り組む構成も、混乱せず観れるようにスマートな配慮がされてたり、やっぱり上手くできてるな〜という印象。最高でした(おいだきさん)
  • ■ストーリー進むにつれ謎が謎を呼んでどんどん面白くなっていくし、主人公のオドオド感が観ているこちらを必要以上にハラハラさせてスリル満点。全話観終えたら、もう一回最初から観たくなる事間違いなしだなと思った。イッキ見したい(くみこさん)
  • ■ハンナの自殺した理由を追っていく話なんですが、思ってたより謎が多い!若者たちの人間関係がなんともリアルに描かれていました。あぁ〜!こーゆーのショックだよね!とかこの場面切ない!とか…とにかく先が気になります(わかちこさん)

人気女優のセレーナ・ゴメスが製作総指揮を務めていることでも話題に!

このドラマはジェイ・アッシャーによる同名のベストセラー小説を原作にした物語です。制作や脚本を担当したのは、ロックミュージカル「ネクスト・トゥ・ノーマル」でピューリッツァー賞を受賞した経験のあるブライアン・ヨーキー。そして監督は、第88回アカデミー賞脚本賞を獲得した『スポットライト 世紀のスクープ』の監督・脚本を務めたトム・マッカーシーが担当しました。

また、クレイ役は、『プリズン・ブレイク』で幼い頃のマイケル・スコフィールド役、『ドント・ブリーズ』でアレックス役を演じ、ほかにも『グレイズ・アナトミー 恋の解剖学』、『メンタリスト』、『LOST』などの人気ドラマや映画にも出演経験があるディラン・ミネット。ハンナ役は、オーストラリアのインディペンデント映画に出演後、この『13の理由』で第75回ゴールデングローブ賞ドラマ部門の主演女優賞にノミネートされたキャサリン・ラングフォードが演じました。

あえて若手やキャリアが少ない俳優を起用することで、リアリティのある作品に仕上がっています。ちなみに、製作総指揮を人気女優のセレーナ・ゴメスが務めていることも話題になりました。

13の理由4

  • ■SNSももちろん原因だけど、その他のコミュニケーションもリアルに描かれている。ハンナ役が可愛くて、飽きずに見られる。笑登場人物に隠された秘密がどんどん分かってきて、一気見する人がいるのもなっとくかなー(かおりんごさん)
  • ■とにかく1話と2話だけでも観て欲しい。アメリカの高校生だけでなく、日本を含め世界のティーンエイジャーが抱えている問題を当事者目線で繊細に描いている群像劇(オリエさん)
  • ■重い題材を取り扱っているが、次から次へと謎が生まれて来るストーリー展開の中で、重さよりもなぜなぜを知りたいと言う気持ちでぐいぐいドラマに引き込まれて行きました。次の回を早く見たい、一気見してしまったと言う人の気持ちが良く分かりました(Pilotさん)

複雑になった現代社会の人間関係を考えるきっかけになるドラマ

スクールカーストや被害者叩き、性暴力……など、現代社会のタブーを織り交ぜた社会派のストーリー展開。現在と回想シーンが混在するユニークな映像表現。そしてまるで、自分が体験しているかのようなリアリティある描写。『13の理由』はそのような衝撃的な内容だからか、観たあと誰かと議論を交わしたり、ドラマについて思わず語りたくなる作品かもしれません。

その証拠に、アメリカのエンターテインメント産業専門の業界紙「VARIETY」の記事によると、『13の理由』が配信スタートした2017年の3月30日から4月21日の約1ヶ月間で、ドラマについてつぶやかれたのが1,100万以上のツイート数を記録。そして、2017年最もツイートされたミステリードラマになりました。

13の理由_シーン3

ドラマで描いているのは、ネットとリアルな社会が入り組み、複雑な人間関係になりがちな現代において、誰もが遭遇しうる出来事です。だからこそ、ドラマを観た多くの人が、他人との付き合い方など自分の考えを言いたくなったのかもしれません。

そんな、『13の理由』は、人を傷つけない方法や逆に自分を守る方法など、対人関係を考え直す上でも、いいき? ?かけになるドラマだと思います。

  • ■年齢は違えど、誰もがどこかしらで、出演者の誰かしらに感情移入や共感できる作品になっていると思います。そして、人との関わり方を改めて考えさせられるものでした(hukubouさん)
  • ■是非、今の高校生や大学生に観てほしい作品だと思う。作品はすごく素晴らしいです。学生の時の事を思い出しながら観ました(gaiさん)
  • ■高校に上がったら本作を全話見せて、生徒同士で様々なテーマを討論させれば良いんじゃないか。教育何とかを暗記させるより、遥かに本当の意味で道徳観の鍛錬になると思う(takeman75さん)

Filmarksでも★4.1の高評価! シーズン2制作も決定

13の理由』はFilmarksでも★4.1と高評価のドラマ。すでにシーズン2の制作が決定している『13の理由』。シーズン1と同様、ショッキングな物語が展開されるのか……!? まだ観ていない人はひとまず、シーズン1の衝撃的だけど良質なストーリーを味わってみてください。

13の理由_シーン4

  • ■高校生ならではのエグい青春のリアルさと物語のミステリー具合が上手く絡み合っていて惹きつけられたし早く続きが見たい!(Ayuさん)
  • ■民放のドラマ以外のドラマを見たことがなかったし海外ドラマも見たことなかったから、どんなかなぁと思ってたけど、すっごい面白かった!SNS世代を生きてる自分に重なることがあって、ついついハマっちゃいそう(ちょめろさん)
  • ■誰もが抱える秘密や心情に共感し感情移入できるからストーリーにのめり込んでいく一気見したくなる作品でした!(こきさん)
  • ■現在と過去とさらに過去の時間が行ったり来たりしながら話が進んでいくけど、登場人物の髪型の違いなどで、いまがどの時間なのか混乱しない見せ方になってて視聴者に親切。(素数さん)

◆ Netflix オリジナルシリーズ『13の理由』information

13の理由

あらすじ:ある女子高生が謎の自殺を遂げた後、1人の同級生の元に、彼女が生前に録音した7本のカセットテープが届く。そこには、彼女が死を選んだ「13の理由」が語られていた。

Netflix について
Netflixは、190ヵ国以上で1億2500万人のメンバーが利用するエンターテインメントに特化した世界最大級のオンラインストリーミングサービスです。各種受賞作を含むオリジナルコンテンツ、ドキュメンタリー、長編映画など、1日あたり1億4000万時間を超える映画やドラマを配信しています。メンバーはあらゆるインターネット接続デバイスで、好きな時に、好きな場所から、好きなだけエンターテインメントを楽しむことができます。当社サービスには、広告や契約期間の拘束は一切ないうえ、Netflix独自のレコメンデーション機能が一人ひとりのメンバーの好みに合わせて作品をオススメするので、お気に入りの作品が簡単に見つかります。

Netflix オリジナルシリーズ『13の理由』シーズン1をNetflixにて独占配信中​
配信:Netflix
公式サイト:https://www.netflix.com/jp/

※記事内のスコアは2018年4月24日時点のものです。

Netflixオリジナルドラマ『13の理由』連載

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS