2024年冬アニメ情報をまとめてご紹介! 12月以降に放送・配信開始される新作&再放送のスケジュール、キャスト、スタッフ情報など、随時情報更新いたします。
月曜日
※放送作品未定。
火曜日
※放送作品未定。
水曜日
※放送作品未定。
木曜日
※放送作品未定。
金曜日
『最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。』(2024)
『君のいる町』(13)の、山内重保が総監督を務める。ほのぼのる500による、同名のライトノベルを原作としている。出演は、鈴木愛奈、田村睦心。2024年1月12日より、TOKYO MX・BS朝日ほかにて放送。制作は、STUDIO MASSKET。
その少女のスキルは、魔物を手懐ける「テイマー」。ただしランクは、最弱の「星なし」。最弱テイマー・アイビーは、不吉な子供として村から追われ「捨て場」のゴミを拾いながら冒険の旅を始めた。か弱いレアスライムや、凶暴な魔物アダンダラと友達になったアイビーは、魔物たちの特殊能力と、前世の記憶による大人顔負けの洞察力で、あらゆる困難をくぐり抜ける。かわいい少女と、かわいい魔物による、ほのぼのサバイバルファンタジー。
土曜日
※放送作品未定。
日曜日
※放送作品未定。
その他(放送日時未定作品)
『青の祓魔師 島根啓明結社篇』(2024)
『アイドル事変』(17)の、吉田大輔監督作。漫画家・加藤和恵が「ジャンプ SQ.」(集英社)にて連載した、累計発行部数2,500万部を越える人気同名作を原作としている。出演は、岡本信彦、福山潤、花澤香菜、中井和哉、遊佐浩二ほか。2024年1月より、放送予定。
人間の住む「物質界(アッシャー)」 と、悪魔が住む「虚無界(ゲヘナ)」。本来は干渉できない二つの次元だが、悪魔はあらゆる物質に憑依し干渉していた。しかし人間の中には、そんな悪魔を祓う「祓魔師(エクソシスト)」が存在した……。謎多き組織「イルミナティ」の登場によって明かされる壮絶な真実、強固な絆、そして裏切り……激動の新章が開幕する。
『悪役令嬢レベル99』(2024)
『ワカコ酒』(15)の、山岡実監督作。七夕さとりによる、同名のライトノベルを原作としている。出演は、ファイルーズあい、内田雄馬、和氣あず未、八代拓、石谷春貴、天﨑滉平。2024年1月より、放送予定。制作は、寿門堂。
乙女ゲーム「ヒカユウ」の悪役令嬢・ユミエラに転生してしまった主人公。ゲーム上のユミエラは魔王を倒したあとに登場する裏ボスで、レベルをカンストしていないと倒せないほどの強大な存在だ。しかし、転生した主人公・ユミエラは倒されるだけではいたくないと考え、ゲームのストーリーに干渉しないように目立たず生きていこうとする。ところがゲーマー魂に火が付き気づけば自身のレベルは99に……。平穏な学園生活を望むはずが周囲の人々から「魔王」と疑われるユミエラ。彼女が手にする未来とは……?
『異修羅』(2024)
『見える子ちゃん』(22)の、小川優樹監督作。珪素による、同名タイトルのライトノベルを原作としている。出演は、梶裕貴、上田麗奈、福山潤、大塚明夫、朴璐美(朴ロ美/朴路美)ほか。2024年1月より、放送予定。制作は、パッショーネ、サンジゲン。
地平を恐怖に陥れた魔王が打ち倒され、破滅に怯える必要がなくなった時代。未来に夢を⾒ることができるようになった今、少⼥は理不尽な暴⼒の渦中にいた。しかし、少⼥の前に現れた⼀⼈の剣⼠・柳⽣宗次朗が、抗うことのできなかった理不尽を、たった⼀振りのなまくらで、いともたやすく斬り伏せてしまった。この世界には、あらゆる“⼒”の頂点を極め、“最強”の名を戴く者たちがいる。剣⼠もまた地平に蠢く無数の“修羅”の⼀⼈。すべてを失った少⼥は、“強者”たちへの憎悪を⽀えに、剣⼠と共に歩き出す。
『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。』(2024)
北村淳一監督作。向日葵による、同名のライトノベルを原作としている。出演は、加隈亜衣。2024年1月より、放送予定。
『うる星やつら 第2期』(2024)
前作『うる星やつら 第1期』(22)の、髙橋秀弥、木村泰大による共同監督作。漫画家・高橋留美子の、デビュー作を原作としている。出演は、神谷浩史、上坂すみれ、内田真礼、宮野真守、高木渉ほか。2023年1月より、フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送予定。制作は、デイヴィッドプロダクション。
『俺だけレベルアップな件』(2024)
『女神寮の寮母くん。』(21)の、中重俊祐監督作。DUBU(作画)、Chugong(原作・原案)、h-goonによる、韓国の小説・漫画作品を原作としている。坂泰斗、中村源太、上田麗奈、平川大輔、東地宏樹ほか。2024年1月より、放送予定。制作は、A-1 Pictures。
異次元と現世界を結ぶ通路“ゲート”が突如発生してから十数年、世界には“ハンター”と呼ばれる超人的な力に覚醒した人間たちが出現。ゲート内のダンジョンを攻略し対価を得ることを生業とする強者揃いのハンター達の中で、“水篠旬”は低ランクハンターとして生活していた。ある日、低ランクダンジョンに隠された高ランクの二重ダンジョンに遭遇し、瀕死の重傷を負った旬の目前に謎のクエストウィンドウが現れる。死の間際、クエストを受けると決断した旬は、自分だけが「レベルアップ」するようになり……。
『キングダム 第5シリーズ』(2024)
「キングダム」第3・第4シリーズを手掛けた、今泉賢一監督作。漫画家・原泰久が、「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて連載し、累計発行部数9,900万部を越える大ヒット漫画を原作としている。出演は、森田成一、福山潤、釘宮理恵、日笠陽子、赤木進、鳥海浩輔。
『外科医エリーゼ』(2024)
『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』(22)の、羽原久美子監督作。mini(漫画版)、yuin(小説版)による、同名作を原作としている。出演は、石川由依、阿座上洋平、細谷佳正。2024年1月より、放送予定。制作は、MAHO FILM。
高本葵の前世は、“悪女皇后“エリーゼ。数多の悪行を働き人々に不幸をもたらした彼女は、夫・リンデンによって処刑されるという最期を迎えた。現代に生まれ変わった2度目の人生では、過ちを償うべく外科医として人のため生きてきた葵だが、ある日飛行機事故で帰らぬ人に。しかし、目を覚ますと1度目の人生に戻っていた! そんなエリーゼの道のりには、さまざまな困難が待ち受けていて……?
『ささやくように恋を唄う』(2024)
蔡欣亞監督作。漫画家・竹嶋えくによる、「コミック百合姫」(一迅社)にて連載中の同名作を原作としている。出演は、嶋野花、瀬戸麻沙美、小松未可子、小原好美、加隈亜衣ほか。2024年1月より、放送予定。制作は、クラウドハーツ。
高校入学初日、新入生歓迎会でのバンド「SSGIRLS」の演奏を見た新入生・木野ひまりは、ギターボーカルを務めていた朝凪依に憧れ、彼女に‟ひとめぼれ”をする。その気持ちを伝えられた依は、ひまりに‟ひとめぼれ”という名の恋心を抱くことに。憧れと恋心。同じ‟好き”でも異なる気持ち。すれ違うふたりの関係に、バンドメンバーの想いも絡み合い……。ふたりの‟ひとめぼれ”は、やがて鮮やかな青春を奏で始める……。
『SHAMAN KING FLOWERS』(2024)
前作『SHAMAN KING』(21)の、古田丈司監督作。漫画家・武井宏之が、「ジャンプ改」(集英社)にて連載した同名作を原作としている。出演は、日笠陽子、小西克幸、上坂すみれ、堀江瞬、伊藤健太郎ほか。2024年1月より、テレビ東京ほかにて放送予定。制作は、ブリッジ。
ハオがシャーマンキングとなり、戦いの幕を閉じたシャーマンファイトから14年後のふんばりが丘。主人公・麻倉花は、ハオとの最終決戦を戦った麻倉葉の一人息子。シャーマンとしての才能を発揮出来ず、鬱屈した生活を送っていた。その花の前に、もうひとつの麻倉家を名乗る二人が現れ……。次世代シャーマン達の物語が幕を開ける!
『戦国妖狐』(2024)
『覇穹 封神演義』(18)の、相澤昌弘(相澤伽月)監督作。漫画家・水上悟志が、「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)にて連載した同名作を原作としている。出演は、斉藤壮馬、高田憂希、木村良平、黒沢ともよ、七海ひろきほか。2024年1月より、TOKYO MXほかにて放送予定。制作は、WHITE FOX。
時は、永禄七年。その戦国の世に人があり、闇があり、人を喰う闇があり、闇を狩る人があり、手を取り合う、人と闇があった……。人間好きの妖狐・たまと、人嫌いな仙道・迅火の“義姉弟”が、「精霊転化」の力で、闇(かたわら)と戦い、乱世にはびこる巨悪を討つ! 迅火とたま、二人の旅の先にあるものとは……!? 疾風怒濤の戦国バトルファンタジー、ここに開幕!
『即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。』(2024)
『あんさんぶるスターズ!』(19)の、菱田正和監督作。藤孝剛志による、同名のライトノベルを原作としている。出演は、内山昂輝、富田美憂、金田朋子、堀江由衣。2024年1月より、TOKYO MXほかにて放送予定。制作は、オクルトノボル。
高校の修学旅行中バスの中で寝ていた高遠夜霧は、クラスメイト・壇ノ浦知千佳に起こされて目を覚ますと……そこは異世界で、目の前にはドラゴンが迫ってきていた! 彼らのクラスを召喚したのはこの世界で絶大な権力をふるう“賢者”の一人で、クラスメイト全員が“ギフト”と呼ばれる能力を受け取れるはずだった。しかし二人を含む何人かは運悪くこれを受け取れず、足手まといとして切り捨てられたのだった。いきなり大ピンチの主人公と思いきや、夜霧は元々、この世界の基準では計れないほどの“即死能力”を持っていて……。
『ダンジョン飯』(2024)
映画『劇場総集編 SSSS.DYNAZENON』(23)の、宮島善博監督作。漫画家・九井諒子が、「ハルタ」(KADOKAWA)にて連載した同名作を原作としている。出演は、熊谷健太郎、千本木彩花、泊明日菜、中博史。2024年1月より、放送予定。制作は、TRIGGER。
ダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、金と食料を失ってしまった冒険者・ライオス一行。再びダンジョンに挑もうにも、このままでは途中で飢え死にしてしまう。そこでライオスは決意する。「そうだ、モンスターを食べよう!」スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン! 襲い来る凶暴なモンスターを食べながら、ダンジョンの踏破を目指せ! 冒険者よ!
『治癒魔法の間違った使い方』(2024)
「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」第2期・第3期を手掛けた、緒方隆秀監督作。くろかたによる、同名のライトノベルを原作としている。出演は、坂田将吾、七瀬彩夏、高梨謙吾、田中敦子、会沢紗弥。2024年1月より、放送予定。制作は、スタジオアド、シンエイ動画。
平凡な高校生・兎里 健(ウサト)は、生徒会長・犬上鈴音(スズネ)、クラスメイト・龍泉一樹(カズキ)と共に、突如現れた魔法陣に飲み込まれてしまう。気づくと、そこは異世界。3人は王国に攻め込んでくる魔王軍に対抗できる“勇者”として召喚されたはずが、その適性を持っていたのはスズネとカズキのみ。ウサトは巻き込まれただけだった! しかし、ウサトに“治癒魔法”の適性があると判ると事態は一変。救命団団長を名乗るローズが現れ、ウサトを力ずくで連れ去ってしまう。そこでウサトを待っていたのは、想像を超える地獄の訓練の日々だった……!
『月が導く異世界道中 第二幕』(2024)
前作『月が導く異世界道中』(21)の、石平信司監督作。あずみ圭による、同名のライトノベルを原作としている。出演は、花江夏樹、佐倉綾音、鬼頭明里、津田健次郎。2024年1月より、放送予定。制作は、J.C.STAFF。
かつて両親の都合で異世界へ召喚された男子高校生・深澄真は、勇者として魔族と戦うはずだった。しかし、召喚主である女神から“不細工”と罵られた挙句、勇者の称号は即剥奪。勇者失格の烙印を押された真は、自身の従者となった上位の竜種・蜃こと巴や、災害の黒蜘蛛・澪を引き連れて、旅を始めた。道中、異世界に蔓延る悪党どもを成敗していく深澄一行。さらに、女神の気まぐれで巻き込まれた魔族との戦争も乗り越えて、彼らの旅は学園中立都市・ロッツガルド、そしてまだ見ぬ2人の勇者のもとへと続いていく!
『道産子ギャルはなまらめんこい』(2024)
『最近雇ったメイドが怪しい』(22)の、星野美鈴監督作。漫画家・伊科田海による、「少年ジャンプ+」(集英社)にて連載した同名作を原作としている。出演は、島﨑信長(島崎信長)、佐倉綾音、花守ゆみり、上田麗奈。2024年1月より、放送予定。制作は、SILVER LINK.、BLADE。
東京から北海道北⾒市の⾼校へ転校した四季翼。道に迷っていたところを真冬の氷点下でも⽣⾜&ミニスカな“道産⼦ギャル”の冬⽊美波に助けられる。同じ⾼校へ通うことがわかると、美波は翼と⼀気にトモダチに! 美波と過ごす日々に、翼は何も知らなかった北海道のことをどんどん好きになっていく。やがてその気持ちは、ふたりの関係も変えていき……? なまらめんこい(とってもかわいい)ハイテンション道産⼦ロマンチックラブコメ開幕!
『姫様“拷問”の時間です』(2024)
金森陽子監督作。春原ロビンソン(原作)、ひらけい(漫画)による、「少年ジャンプ+」(集英社)にて連載中の同名作を原作としている。出演は、白石晴香、小林親弘、伊藤静。2024年1月より、放送予定。制作は、PINE JAM。
国王軍と魔王軍が衝突を始め、幾年月……。戦禍を生き抜き、多くの成果を上げてきた国王軍の王女にして第三騎士団騎士団長である“姫”と、意思を持ち姫に仕える聖剣“エクス”。2人は魔王軍に捕えられ、固く冷たい監獄の中に囚われていた。そんなある日、姫の前に現れた魔王軍最高位拷問官トーチャー・トルチュールは王国の秘密を聞き出そうと姫に囁く……「姫様“拷問”の時間です」 いよいよ、魔王軍による凄惨な“拷問”が姫を襲う。姫は、“拷問”に耐え王国の秘密を守り切ることができるのだろうか……。
『HIGH CARD season 2』(2024)
前作『HIGH CARD』(23)の、和田純一監督作。河本ほむら(原作)、武野光(原案)による、同名作を原作としている。出演は、佐藤元、増田俊樹、堀江瞬、白石晴香、梅原裕一郎ほか。2024年1月より、放送予定。制作は、スタジオ雲雀。
国中に四散したカードの回収を命じられている王家直属のスパイ組織・ハイカード。その⼀員であるフィンには、断⽚的にしか過去の記憶がない。覚えているのは燃え盛る家、息絶えた家族、そして、⿊い甲冑を纏った騎⼠の姿だけ。あの騎⼠は、なぜ家族の命を奪ったのか? 真実を知るため、フィンはバディ・クリスを始めとする仲間と共にハイカードの活動を続ける。ところが、フィンの前に再び⿊騎⼠が姿を現したことで運命の⻭⾞は⼤きく動き出す……。選ばれし者に⼈知を超えた異能⼒を与える“エクスプレイングカード”を巡り、すべてを賭けるプレイヤーたちの狂騒争奪戦(ゲーム)が、再び、幕を上げる!
『ぶっちぎり⁈』(2024)
『Free!』(13)の、内海紘子監督作。内海紘子、岸本卓、MAPPA、東宝原作。2024年1月より、放送予定。制作は、MAPPA。
灯荒仁(ともしび・あらじん)は、かつての親友・浅観音真宝(あさみね・またから)との再会をきっかけに、強者たちの戦いに巻き込まれていく……。そんな中、巨大な魔人の影が現れ……!? 豪華製作陣による、ヤンキー×千夜一夜物語!
『ぽんのみち』(2024)
『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』(20)の、南川達馬監督作。出演は、前田佳織里、佐伯伊織、若山詩音、近藤唯、山村響、大塚明夫。2024年1月より、MBS/TBS/BS-TBS“アニメイズム”枠、RCCにて放送予定。制作は、OLM。
広島県尾道市に住む女子高生・十返舎なしこは、家を追い出され困っていた。「友達と遊べる場所がないけん……」父親が昔経営していた雀荘が今は空き家になっていることを知ったなしこは、みんなで集まれる場所に作り直すことを決めた。友達のぱい、泉とともに。遊び場を手に入れたなしこたちは、遊んだり、料理をしたり、お茶をしたり、時々麻雀をしたり……。そんな、なんでもない日常が愛おしくなる物語です。
『僕の心のヤバイやつ 第2期』(2024)
漫画家・桜井のりおによる、「マンガクロス」(秋田書店)にて連載した同名作を原作としている。2024年1月より、放送予定。
『マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編』(2024)
漫画家・甲本一による、「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載された同名作を原作としている。2024年1月より、放送予定。
『魔都精兵のスレイブ』(2024)
『ぬらりひょんの孫』(10)の、西村純二が総監督を務める。漫画家・タカヒロによる、「少年ジャンプ+」(集英社)にて連載された同名作を原作としている。出演は、広瀬裕也、鬼頭明里、宮本侑芽、日野まり、立花日菜ほか。2024年1月より、放送予定。制作は、セブン・アークス。
『魔女と野獣』(2024)
『獣の奏者エリン』(09)の、浜名孝行監督作。漫画家・佐竹幸典による、「月刊ヤングマガジン」(講談社)にて連載中の同名作を原作としている。出演は、大地葉、森川智之。2024年1月より、TBS・BS11にて放送予定。制作は、横浜アニメーションラボ。
『メタリックルージュ』(2024)
『キャロル&チューズデイ』(19)の、堀元宣監督作。2024年1月より、フジテレビ「+Ultra」にて放送予定。制作は、bones。
『ゆびさきと恋々』(2024)
『かくしごと』(20)の、村野佑太監督作。漫画家・森下suuが「デザート」(講談社)にて連載し、累計発行部数340万部(電子含む)を越える人気同名作を原作としている。出演は、諸星すみれ、宮崎遊。2024年1月より、放送予定。制作は、亜細亜堂。
女子大生・雪は、ある日、困っているところを同じ大学の先輩・逸臣に助けてもらう。聴覚障がいがあって耳が聴こえない雪にも動じることなく、自然に接してくれる逸臣。自分に新しい世界を感じさせてくれる逸臣のことを雪は次第に意識し始めて……!? 世界を旅する大学の先輩・逸臣と雪のピュアラブストーリーがはじまる。
『ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season』(2024)
『ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season』の、仁昌寺義人監督作。衣笠彰梧による、同名タイトルのライトノベルを原作としている。2024年1月より放送予定。
東京都高度育成高等学校。進学率、就職率100%を誇り、毎月10万円の金銭に相当するポイントが支給される楽園のような学校。だが、その内実は一部の成績優秀者のみが好待遇を受けられる実力至上主義の学校だった。問題児の集まるDクラスに配属された綾小路清隆は、Aクラス昇格を目指すクラスメイトの堀北鈴音に協力。無人島でのサバイバル試験を終え、豪華客船で束の間の休息を堪能するのだが……。信頼と疑念の狭間で揺れ動く生徒たちは、真実を看破できるのか。新たな学園黙示録が今、再び幕を開ける。
『弱キャラ友崎くん 2nd STAGE』(2024)
前作『弱キャラ友崎くん 第1期』(21)の、柳伸亮監督作。屋久ユウキによる、同名のライトノベルを原作としている。出演は、佐藤元、金元寿子、長谷川育美、茅野愛衣、前川涼子ほか。2024年1月より、放送予定。制作は、project No.9。
日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちの高校生・友崎文也。“人生はクソゲー”だと言い切る彼は、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵と出会う。「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか? 日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!
*サムネイル画像:Photo AC(画像ID 27663051)
※2023年9月15日時点の情報です。
※情報は随時更新します。