映画「パシフィック・リム」シリーズまとめ!公開順にあらすじ&キャストを紹介

映画は愛と寛容さ、そして覚悟を忘れずに!

チャーリー

映画「パシフィック・リム」シリーズまとめ!全2作品のあらすじ&キャスト、作品の見どころを紹介。観る順番や時系列についても解説する。

prm2

巨大生物「KAIJU」と人型巨大ロボット「イェーガー」との激闘を最新のVFX技術で描くSF怪獣映画「パシフィック・リム」シリーズ。日本が世界に誇る「ゴジラ」シリーズなど多くの怪獣映画にオマージュが込められた大ヒットシリーズの見どころを紹介する。

パシフィック・リム』(2013)

パシフィック・リム

太平洋グアム沖の深海から突如巨大な怪物「アックスヘッド」が出現し、サンフランシスコ湾を襲撃。人類この怪物を「KAIJU」と呼び、人型巨大兵器「イェーガー」を開発して撃退に乗り出す。しかし「KAIJU」との闘いは激戦となり10年が経過。兄を亡くしたイェーガーのパイロット、ローリー(チャーリー・ハナム)は再び立ち上がるのだった。

謎の巨大生物とパイロット2人1組で操縦する人型巨大ロボットとの壮絶な激闘を描くSF怪獣映画。監督は『パンズ・ラビリンス』(2006)のギレルモ・デル・トロが担当し、VFX技術を駆使して圧倒的スケールを誇る映像表現を作り出した。「パシフィック・リム」は環太平洋地域のことを指しており、劇中ではその地域の国々が協力して人型巨大兵器「イェーガー」を開発している。本作はデル・トロ監督が敬愛する「ゴジラ」シリーズなどの多くの怪獣映画へのオマージュが込められており、本多猪四郎監督へ捧げられている。日本からは菊地凛子が出演し、菊地演じる「イェーガー」研究者の幼少期を演じた芦田愛菜は本作でハリウッドデビューを果たした。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

prm

パシフィック・リム アップライジング』(2018)

パシフィック・リム アップライジング

人類を滅亡の危機に追い込んだ「KAIJU」との激闘が終結し、平和を取り戻した地球。しかし「KAIJU」はさらに進化を遂げ、再び人類の前に現れる。戦死した司令官の息子であるジェイク(ジョン・ボイエガ)たち若きパイロットたちが「イェーガー」に乗り込み、「KAIJU」に立ち向かうのだが……。

巨大生物「KAIJU」と人型巨大ロボット「イェーガー」との激闘を最新のVFX技術で描くSF怪獣映画「パシフィック・リム」シリーズ第2弾となる本作。前作から10年後の平和を取り戻した地球が舞台となる。監督は『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017)の製作を優先したギレルム・デル・トロ監督の降板を受け、テレビシリーズ「デアデビル」などで知られるスティーヴン・S・デナイトが担当。前作に引き続き菊地凛乎が続投した他、日本人の訓練生として新田真剣佑が出演している。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

どの順番で見る?

(1)『パシフィック・リム』(2013)

(2)『パシフィック・リム アップライジング』(2018)

映画「パシフィック・リム」シリーズは、上記の公開順に観るのがおすすめです。時系列的にも公開順に進んでおり、キャストの続投もあるので、公開順に観ると楽しめるはずですよ。

(C)2013 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND LEGENDARY PICTURES FUNDING, LCC(C)Legendary Pictures/Universal Pictures.

※2020年4月21日時点の情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS