映画&ドラマ「まほろ駅前」シリーズはどの順番で観る?全作品を公開順にまとめて紹介

映画は愛と寛容さ、そして覚悟を忘れずに!

チャーリー

映画&ドラマ「まほろ駅前」シリーズ一覧!全作品を公開&放送順に並べて紹介。

mahoro3

三浦しをんによる直木賞受賞作を永山瑛太(瑛太)、松田龍平を主演に映画化した「まほろ駅前多田便利軒」シリーズ。第2弾としてドラマ化、第3弾は再び映画化された本シリーズの見どころを紹介する。

まほろ駅前多田便利軒』(2011)

まほろ駅前多田便利軒

東京郊外のまほろ市で便利屋を営む多田(永山瑛太)の元に同級生の行天(松田龍平)がやって来る。個性的な顧客たちから無理な相談を押し付けられる2人であったが、ある事件と関わったことによって彼らの過去は明らかになるのだが……。

三浦しをんによる直木賞受賞作を、永山瑛太(瑛太)、松田龍平の人気実力派俳優で映画化。監督は『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』(2010)の大森立嗣が担当。便利屋の主人公とユーモラスな客たちとの交流が描かれる。本作の舞台である架空の地方都市「まほろ市」は東京都町田市がモデルになっている。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

mahoro1

まほろ駅前番外地』(2013)

東京郊外のまほろ市駅前で便利屋を営む多田(永山瑛太)の元に転がり込んできた同級生の行天(松田龍平)。ある日、プロレスラーの西村(永澤俊矢)が相談にやって来て、自分の引退試合の相手をやってほしいと言い始めるのだが……。

三浦しをんの直木賞受賞作を永山瑛太(瑛太)と松田龍平で映画化した『まほろ駅前多田便利軒』続編としてテレビ東京「ドラマ24」で放送された本作。演出は『モテキ』(2011)など数々のヒット作で知られる大根仁監督が担当。原作の世界観はそのままに、主人公の2人が便利屋を営む中で起きるエピソードがパラレルに描かれる。ドラマ放送後には、全12話を4パートに分けて日替わりで劇場上映された。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

mahoro2

まほろ駅前狂騒曲』(2014)

まほろ駅前狂騒曲

東京郊外のまほろ市で便利屋を営む多田(永山瑛太)の元に同級生の行天(松田龍平)が転がり込んできてから3年。風変わりな相談事を引き受けてきた2人だが、まほろ市を裏で仕切る星(高良健吾)から新興宗教団体の調査を依頼されたことから、バスジャック事件にまで発展するのだが……。

永山瑛太(瑛太)と松田龍平の人気コンビが奮闘する「まほろ駅前多田便利軒」シリーズ第3弾となる本作。監督は引き続き大森立嗣が担当。引き受けた依頼が思わぬ事件に発展する珍騒動。劇場版、ドラマ版でおなじみの顔ぶれの他、松田龍平扮する行天の過去を知る謎の男役で永瀬正敏が出演している。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

mahoro3

(C)2011「まほろ駅前多田便利軒」製作委員会(C)三浦しをん2009/文藝春秋 (C)「まほろ駅前番外地」製作委員会2013(C)2014「まほろ駅前狂騒曲」製作委員会

※2020年4月22日時点の情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS