ドラマファンが「ハズレが全くない!」と断言。宮藤官九郎が脚本を担当するドラマ10本

映画館に住みたい

ココネコ

Filmarksで人気&高評価の集まる宮藤官九郎脚本のドラマまとめ!『池袋ウエストゲートパーク』『流星の絆』『ゆとりですがなにか』など10本のあらすじ&キャストをまとめて紹介。

『池袋ウエストゲートパーク』(00)で一躍人気脚本家として名を馳せ、昼ドラ、連続テレビ小説(朝ドラ)、大河ドラマなど幅広い作品を手掛ける”クドカン”こと宮藤官九郎。脚本家に加えて、監督、俳優、ミュージシャンなど多彩な活躍をみせています。今回は、そんな宮藤官九郎が脚本を担当したドラマの中から、Filmarksで評価が高い作品10本をご紹介します。

池袋ウエストゲートパーク』(2000)

石田衣良の同名小説をTVドラマ化、演出は堤幸彦が手掛けた。宮藤官九郎の連続TVドラマ脚本デビュー作ながら大ヒットを記録し、出世作となった。長瀬智也、加藤あい、窪塚洋介、坂口憲二、西島千博、佐藤隆太、山下智久出演。

東京・池袋西口公園(通称IWGP)で過ごす、元不良の真島マコト。一匹狼でどこの派閥にも属せず一目置かれているマコトのもとには、トラブル解決の依頼が日々持ち込まれる。そんなある日、女性を狙った連続殺人事件が発生する……。

斬新で異色の青春ドラマとして話題を呼び、放送から20年が経過した今もなお再放送を望む声があがる一作。

木更津キャッツアイ』(2002)

木更津キャッツアイ

宮藤官九郎が次に脚本を手掛けたのは、人気絶頂の若手俳優をメインキャストに迎えたオリジナル作品。岡田准一、櫻井翔、岡田義徳、佐藤隆太、塚本高史、酒井若菜出演。

元野球部員の田渕公平、通称ぶっさんは、末期ガンで余命半年との宣告を受ける。突然の事態に思い悩むが、”普通の日々”を生きることを選択。野球仲間と怪盗団「木更津キャッツアイ」を結成し、草野球や酒盛りなどドタバタの日常に精を出す……。

1話を野球のゲームになぞらえ、表の”裏”で起きた出来事を時間を巻き戻して説明するなど、巧妙な時間軸の仕掛け、ハイテンションな台詞の掛け合いなど、宮藤官九郎独特の世界観が存分に味わえる青春ドラマ。

タイガー&ドラゴン』(2005)

『池袋ウエストゲートパーク』の長瀬智也、『木更津キャッツアイ』の岡田准一のダブル主演という豪華キャストでおくる、落語をモチーフにした人情ドラマ。西田敏行、銀粉蝶、阿部サダヲ出演。

ヤクザでありながら落語の面白さに魅了され弟子入りを果たした山崎虎児は、根っからのヤクザ気質で笑いの才能がなく困り果てる。そんな虎児が、天才と呼ばれた元落語家・谷中竜二に出会い、ドタバタの騒動を巻き起こしていく。

落語演目とストーリーがリンクする、一話完結型の新感覚ヒューマンドラマ。古典芸能を土台に、人情、友情、恋愛模様などをコミカルかつシリアスに、クドカン節で描いた人気作。

吾輩は主婦である』(2006)

吾輩は主婦である

ハイテンションな青春ドラマを多く手掛けてきた宮藤官九郎が次に挑んだのは、自身のキャリアで初となる昼ドラマ。斉藤由貴、及川光博、竹下景子、川平慈英、池津祥子、レッド吉田出演。

平凡な専業主婦の矢名みどりは、夫・たかしと2人の子どもと共に幸せに暮らしていた。しかし、たかしが突然会社を辞めてしまう。パニックに陥り、お金のやり繰りに頭を悩ませるみどりに、お守りにしていた旧千円札の夏目漱石の魂が宿るという事態が……。クドカン節が存分に盛り込まれた、シュールなホームコメディ。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

流星の絆』(2008)

流星の絆

東野圭吾の同名小説をTVドラマ化。原作ありの脚本担当は『池袋ウエストゲートパーク』以来8年ぶりとなる。二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香、要潤、尾美としのり、設楽統出演。

有明功一、泰輔、静奈の3兄妹は、家を抜け出して流星群を見に出かけた間に両親が惨殺されるという悲劇に見舞われる。固い絆で結ばれた3兄妹は、やがて大人になり、事件から14年が経過し時効目前のある時、犯人の可能性が高い人物に遭遇する……。3兄妹の人生を丁寧に描いた、悲哀と感動のヒューマンミステリー。宮藤官九郎ならではのコメディ要素も加わり、名作と呼び声が高い。

11人もいる!』(2011)

11人もいる!

大家族をテーマにしたホームドラマ。神木隆之介、田辺誠一、光浦靖子、有村架純、広末涼子、星野源出演。

10人家族の真田家は、カメラマンの父は仕事がほとんどなく、母が営むカフェには客がほとんど来ないため、貧乏な大家族。高校生の長男・一男はアルバイトを掛け持ちして家計を支えている。ある日、末っ子・才悟のもとに謎の女性が現れるが、他の家族には彼女の姿は見えなかった……。家族の絆をユーモアを交えて描いた感動作。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

あまちゃん』(2013)

あまちゃん

一大ブームを巻き起こしたNHKの連続テレビ小説。のん(能年玲奈)、小泉今日子、尾美としのり、杉本哲太、松田龍平、古田新太、小池徹平、福士蒼汰出演。

夏休みのある日、母と共に東北・北三陸にやって来た高校2年生の天野アキは、現役の海女である祖母の姿に感動し、自分も海女になることを決意。その後地元のアイドルを経て、東京でのアイドル活動への一歩を踏み出す……。

主人公・アキの夢と友情、恋愛をコメディタッチで描くとともに、震災と復興も劇中に盛り込んだ。宮藤官九郎の手腕が光る、笑いと涙の感動作。アキの口ぐせである「じぇじぇじぇ」は、2013年の新語・流行語大賞年間大賞に選ばれた。

ゆとりですがなにか』(2016)

ゆとりですがなにか

岡田将生、松坂桃李、柳楽優弥が、”ゆとり世代”のアラサー男子を熱演。安藤サクラ、仲野太賀(太賀)、島崎遥香出演。

食品会社の営業マンの坂間正和は、”ゆとり世代”と呼ばれる29歳。成績不振のため居酒屋への出向を命じられてしまう。ストレスを抱えた正和が”レンタルおじさん”に悩みを相談したことがきっかけで、同じ年で教師の山路一豊、客引きの道上まりぶというゆとり世代の仲間と出会う。”ゆとり世代”と一括りにされがちな3人の男性が、仕事や人間関係、恋愛といったさまざまな困難に直面し、奮闘するさまを描いた社会派ヒューマンドラマ。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます』(2018)

遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます

遠藤憲一主演でおくるワンシチュエーションコメディ。各話のゲストは小栗旬、仲里依紗、加藤諒、高畑淳子、野村周平、水野美紀、高嶋政伸、桃井かおり。

遠藤憲一演じる刑事・諸井情が連続殺人犯を追うサスペンスドラマの撮影が行われていた。無事終了と思った矢先、トラブル発生で取り直す羽目になるが、遠藤の共演者は既に帰ってしまって現場にいない。そこで偶然近くに居合わせた名俳優に急遽出演をお願いする……。同じ役を別の俳優が演じたらどうなるのか、役作りを”勉強させていただく”という斬新な企画のドラマ。ゲスト俳優の個性が炸裂する捧腹絶倒の展開に、一瞬たりとも目が離せない。

 

いだてん~東京オリムピック噺~』(2019)

いだてん~東京オリムピック噺~

宮藤官九郎のオリジナル脚本によるNHK大河ドラマ。中村勘九郎と阿部サダヲがリレー方式で主演を務めた。綾瀬はるか、生田斗真、杉咲花、永山絢斗出演。

日本人初のオリンピック選手となり”日本のマラソンの父”と称された金栗四三と、オリンピック招致に尽力した田畑政治。2人の男性を主人公に、1912年のストックホルム大会から、1964年の東京オリンピックまでの歴史を綴る。

 

※2020年5月19日時点の情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS