Netflixの韓国映画・ドラマを徹底特集!数ある中から今話題かつ、ドラマ・映画好きからも高評価の作品を15本をご紹介してきます。
Netflix映画
『ユ・ヨルの音楽アルバム』★3.7

大人気ドラマ『トッケビ』で共演したキム・ゴウンとチョン・へインが再びタッグを組んだことにも話題があがった今作。
ある日、小さなパン屋で偶然の出会いを果たした女子学生のミス(キム・ゴウン)と無口な青年ヒョヌ(チョン・へイン)。血の繋がらない姉の切り盛りするパン屋で働くミスに、少年院から戻ってきたヒョヌは「ここで働きたい」と伝える。ミスの姉はヒョヌの過去を探ることなく、温かく迎え入れ、働くこととなる。ヒョヌはいつしか居心地の良さを覚え、一緒に過ごすうちに、ミスとヒョヌは少しずつ心を通わせていく。今作は90年代のレトロなタッチの映像と、劇中の音楽も魅力です。二人の寄せては返す波のような、長く切ないすれ違いの恋が描かれた、ラブストーリーは心温まるはず。
『人狼』★3.4

押井 守原作のアニメーション映画『人狼 JIN-ROH』のリメイク・実写化した作品。監督はハリウッド映画『ラストスタンド』のキム・ジウン。俳優陣はカン・ドンウォン、ハン・ヒョジュなど。
時代は2029年。アジア情勢の悪化にともない南北統一が宣言された朝鮮半島で、統一に反対する反政府のテロ団体「セクト」が次々と蜂起。それを制圧するため、パワードスーツで身を固めた警察機動隊「特機隊」を新たに編成する。非情に任務を遂行する特機隊<人狼>だが、彼らはまだ知らない。敵はテロリストだけではないということを……。アニメとはまた違った、実写による本格アクションが見どころです。
『記憶の夜』★3.7

Netflixオリジナルシリーズ『椿の花咲く頃』のカン・ハヌルはじめ、キム・ムヨル、ムン・ソングン出演。
新しい家に引っ越して来た日の夜、正体不明の暴漢に拉致された兄ユソク(キム・ムヨル)。弟のジンソク(カン・ハヌル)は兄が拉致された現場を目撃後、毎晩幻聴と幻覚に苦しめられる。拉致されていた19日間の記憶を失ったまま帰宅したユソク。どこか変わってしまった兄ユソクを疑った弟ジンソクは、兄の身に何が起こったのか? ジンソクは真実を探り始める。毎晩消える兄を追ううちに、衝撃的な事実と向き合うことになるのだが……。殺人事件の衝撃的真実を盛り込んだミステリー追跡スリラー作品となっています。
『鋼鉄の雨』★3.9

2011年の同名のウェブ漫画が原作。監督は『弁護人』の脚本と監督を手掛けたヤン・ウソク。主演はチョン・ウソンとクァク・ドウォン。
北朝鮮でクーデターが起こり、最高指導者が瀕死の重傷を負った。その場に居合わせた元エリート工作員オム・チョルウ(チョン・ウソン)は、意識不明の最高指導者を連れて韓国へ脱出する。北朝鮮の宣戦布告により緊張が走る中、偶然にも韓国の外交安保首席クァク・チョルウ(クァク・ドウォン)と出会ったオムは、最悪のシナリオを回避するべくともに奔走する。今作は北朝鮮のクーデターにより一触即発の状態に陥った朝鮮半島を舞台に、戦争を阻止するべく奔走する男たちの戦いを描いたサスペンスアクションです。
『#生きている』★3.4

Netflixで配信してから2日で世界各国TOP10入り。人気実力派俳優ユ・アイン、パク・シネが出演しています。
ある日、韓国ソウル近郊で突如として謎のウイルス感染が発生、感染した人々は次々にゾンビ化して都市で暴走、電話は通話不能、Wi-Fiもインターネットも通信不能という過酷な状況下で、ゾンビ集団はパニック状態に陥った街へ襲いかかっていく。事態に巻き込まれたゲームオタクの青年オ・ジュヌ(ユ・アイン)は、生き残るためにマンションの部屋に閉じこもり、必死のサバイバルを開始することに……。状況を知る唯一の手がかりはテレビのニュースと窓から見える景色だけ。壮絶な状況の中、VR機器やドローン、SNSを使いこなすデジタルネイティブ世代のオ・ジュヌと、向かいのマンションの女性で、斧やロープなどのキャンプツールを駆使するアナログ派のキム・ユビン(パク・シネ)は互いに協力し、絆を深めてこの絶望的な状況から抜け出すべく画策。果たして彼らに待ち受ける衝撃の未来とは!?ウイルス感染やドローンにSNSなど、今の時代に通じる題材なのもポイントです。
Netflixオリジナル ドラマシリーズ
『愛の不時着』★4.6

韓国のベテラン俳優ヒョンビンとソン・イェジンが再び共演することでも話題になった作品。
韓国最高財閥クイーンズグループの末娘であり、自ら築いたファッションビューティー事業で勢いに乗っているユン・セリ(ソン・イェジン)。ある日パラグライダー中に思わぬ事故に巻き込まれ、北朝鮮に不時着してしまった。そこで出会った堅物の将校リ・ジョンヒョク(ヒョンビン)の家で韓国に戻れる日まで、身分を隠して暮らすことになる。近いようで遠い韓国と北朝鮮。決して交わることのない男女が織りなすラブストーリーは一体どうなる? それぞれの国の文化の違いも、本作の見どころになっています。
『梨泰院クラス』★4.2

同名WEB漫画が原作のNetflixオリジナル作品。主人公は韓国若手人気俳優のパク・ソジュン。他キム・ダミ、ユ・ジェミョン、クォン・ナラ出演。
大手飲食会社チャンガのチャン会長と、その息子のせいで父親を亡くした主人公パク・セロイ(パク・ソジュン)は、彼らへの復習を胸に刻み、大都市ソウルの中でもひと際ホットな街、梨泰院(イテウォン)に店をオープンさせるため仲間たちと奮闘する。コツコツと小さな飲み屋を開店させるものの、梨泰院でのビジネスを思いのままにしようとしているチャン会長と激しく対立することに……しかし、主人公たちは成功をつかむため、大物相手に無謀ともいえる戦いを次々と仕掛けていく。ロマンスもありのサクセスストーリーです。
『サイコだけど大丈夫』★4.4

『星から来たあなた』のキム・スヒョンの除隊後初のドラマ復帰作でも話題。ソ・イェジ、オ・ジョンセ他出演。
愛を知らない人気童話作家コ・ムニョン(ソ・イェジ)と、自閉スペクトラム症の兄を持ち、精神病棟で献身的に働く男ムン・サンテ(キム・スヒョン)。先天的な欠乏で愛の感情を知らない彼女が、愛を拒否する男に運命的に惹かれてしまう。辛い思いを抱えて生きる2人の運命が交錯する時、新たな人生の扉が開く。愛を知ることで心の傷を癒やし、変わっていく男女の姿を描いた異色の恋愛ドラマ。劇中のコ・ムニョンのファッションも反響があった今作。ちょっぴりおかしなラブコメは、人間模様にも注目です。
『ロマンスは別冊付録』★4.2

ラブコメ王子ともいわれるイ・ジョンソクの入隊前最後のドラマ。イ・ナヨンの久しぶりの作品としても話題を呼びました。
記録的な若さで編集長の座についた天才作家チャ・ウノ(イ・ジョンソク)と、どうしても仕事が欲しいバツイチ、子持ちのアラフォーの元人気コピーライターカン・ダニ(イ・ナヨン)。腐れ縁で姉弟のように育った二人。ところが、青天の霹靂で一瞬にして夫も家もお金もすべて失ったダニの無断侵入をきっかけに、二人の関係は徐々に変わりはじめる。不本意な同居から仕事仲間に、そして互いを異性として意識するようになるのだが、そんな二人の関係を焚きつけるように、チ・ソジュンという男まで現れて……。はたして二人のオフィス・ラブは成就するのか? 年下男子と年上女性の甘酸っぱいロマンティック・ラブストーリー。
『恋するアプリ Love Alarm』★4.0

大人気ウェブ漫画が原作。主演は子役からの若手実力派キム・ソヒョン。他チョン・ガラム、ソン・ガン出演。シーズン2の制作が決定し、ますます注目が高まります。
自分に思いを寄せている人が近づいたらアラームが鳴るアプリ<Love Alarm>が開発されて、世の恋愛事情は様変わり。借金返済などでアルバイトに明け暮れる悩み多きジョジョ(キム・ソヒョン。)の毎日にも、大きな変化が訪れる。ジョジョとヘヨン(チョン・ガラム)の通う高校に転校してきたソノ(ソン・ガン)は、<Love Alarm>を起動するとすぐさまアラームが鳴っていく。そんな中、ジョジョだけは彼をみても、彼のアラームが鳴ることはなく、それに不思議に思ったソノは段々とジョジョが気になっていき……。今作は架空のアプリ<Love Alarm>によって世の中が変わる様がポイント。10代が悩み、もがく、青春ラブストーリーです。
Netflixで観られる!注目・韓国映画
『タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜』★4.1

1980年に韓国で実際に起きた光州事件でのドイツ人記者と韓国人タクシー運転手の実話を映画化。『パラサイト 半地下の家族』などのソン・ガンホが主演を、ドイツ人記者ピーター役を『戦場のピアニスト』のトーマス・クレッチマンが務める。
ソウルのタクシー運転⼿マンソプ(ソン・ガンホ)は「通⾏禁⽌時間までに光州に⾏ったら⼤⾦を⽀払う」という⾔葉につられ、ドイツ⼈記者ピーター(トーマス・クレッチマン)を乗せて英語も分からぬまま⼀路、光州を⽬指す。何としてもタクシー代を受け取りたいマンソプは機転を利かせて検問を切り抜け、時間ぎりぎりで光州に⼊る。民主化を求める大規模な学生・民衆デモが起こり、光州では市民を暴徒とみなした軍が厳戒態勢。「危険だからソウルに戻ろう」というマンソプの⾔葉に⽿を貸さず、ピーターは⼤学⽣のジェシクとファン運転⼿の助けを借り、撮影を始める。しかし状況は徐々に悪化!マンソプは1⼈で留守番させている11歳の娘が気になり、ますます焦るのだが…。韓国で1,200万人を動員し、大ヒットを記録。数多くの賞を得たヒューマンドラマです。
『バーニング 劇場版』★3.8

村上春樹の短編小説「納屋を焼く」が原作。『シークレット・サンシャイン』などで知られる名匠イ・チャンドンが8年ぶりにメガホンをとった作品。『ベテラン』のユ・アインが主演を務め、ベンをテレビシリーズ『ウォーキング・デッド』のスティーブン・ユァンが演じる。
小説家を目指しながら、バイトで生計を立てるジョンス(ユ・アイン)は、偶然幼馴染のヘミ(チョン・ジョンソ)と出会う。ヘミからアフリカ旅行へ行く間、飼っている猫の世話を頼まれるジョンス。旅行から戻ったヘミはアフリカで出会ったという謎の男ベン(スティーブン・ユァン)を紹介する。ある日、ベンはヘミと共にジョンスの家を訪れ、自分の秘密を打ち明ける。「僕は時々ビニールハウスを燃やしています」と。そこから、ジョンスは恐ろしい予感を感じずにはいられなくなるのだった……。第71回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品され、国際批評家連盟賞を受賞した究極のミステリー作品。
『ミッドナイト・ランナー』★3.8

『梨泰院クラス』でお馴染みの韓国若手人気俳優のパク・ソジュンと、『椿の花咲く頃』のカン・ハヌルがダブル主演した作品。日本でもテレビドラマでリメイクされています。
警察大学で勉強し始めて2年になる熱血学生、行動派のギジュン(パク・ソジュン)と頭脳派のヒヨル(カン・ハヌル)。親友の2人は外出先で偶然、拉致現場を目撃する。学校で学んだとおり警察に通報するも複雑な手がかりと、不足した証拠で捜査は一向に進まず。1分1秒と緊迫した中で時間だけがただ過ぎていく。そんな中、ギジュンとヒヨルは自ら捜査に乗り出すのだが、予測不能な状況に出くわすこととなり…⁉警察大学に通う血気盛んな学生2人が、無謀な捜査に乗り出す姿をコミカルに描かれている作品。アクションシーンもみどころです。
『The Witch/魔女』★3.8

『新しき世界』などのパク・フンジョンが監督。ヒロインを演じるのは、本作でファンタジア国際映画祭の最優秀女優賞を受賞したキム・ダミ。その脇をパク・ヒスン、『パラサイト 半地下の家族』のチェ・ウシクらが固めている。
ある特殊な施設で育ったジャユン(キム・ダミ)。8歳のときに逃げ出し、記憶を失ったジャユンは助けてくれた酪農家の娘として暮らすことに。そして、10年余の歳月が過ぎ、ジャユンは頭に異変を感じるようになる。手術費用と経済状況が厳しい養父母のため賞金が出る歌のオーディションを受けることを決意。しかし、テレビ番組で、あるマジックを披露したことで謎の男たちから追われることになる。幼いころの記憶をなくした少女の特殊な能力が呼び起される、アクションムービー。
『ビューティー・インサイド』★4.0

韓国の若手人気俳優が多数出演していることでも話題の作品。ハン・ヒョジュをはじめ、日本からは上野樹里が出演。他パク・ソジュン、イ・ジヌク、キム・デミョン、パク・シネなど多くのキャストが名を連ねる。韓国内の映画賞も受賞。
ウジンは18歳のときから目覚めると外見が変わるようになってしまった。男、女、老人、子供、外国人。人に会う仕事ができないウジンは、才能とインターネットを活かして家具デザイナーとして活躍する。そんな彼の “病気”のことは母と親友だけが知っていた。ある日、家具屋で働くイス(ハン・ヒョジュ)と出会い、恋に落ちたウジン。彼女に会いたい一心で、毎日初めてきた客のようにその店に通うようになる。ついに誘ったデートはうまくいくが、同じ顔をキープするため寝ないようにする。三日連続で二人は会い、イスもウジンが好きになるが、ウジンはとうとう眠気に勝つことができず、うっかり寝てしまった。起きると別の顔になっていた彼はイスに真実を話すことができるのか……? 日々外見が変化する主人公が思い悩む根本的な恋愛問題を、さまざまな視点から描き出す。複雑ながらもピュアな恋愛模様に引き込まれるラブストーリー。
Netflix韓流ドラマ・ラブロマンス専用 SNS『The Swoon』もチェック!
▼『The Swoon』公式Youtube
https://www.youtube.com/TheSwoon/channels
▼『The Swoon』公式Instagram
https://www.instagram.com/theswoonnetflix/
Netflix公式サイト:https://www.netflix.com
Netflix公式Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
(C)2017 SHOWBOX AND THE LAMP. ALL RIGHTS RESERVED. /(C)2018 PinehouseFilm Co., Ltd. All Rights Reserved/(C)2017 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved./(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved/(C)2015 NEXT ENTERTAINMENT WORLD. All Rights Reserved.
※Filmarksスコアは記事掲載時のものです(2020.10.20)