レヴェナント公開記念!あなたが一番好きなレオ様は?【TSUTAYAアンケート】

レオ様00

みなさん、こんにちは!TSUTAYA松原団地店で働いている映画大好き川井です。
第88回アカデミー賞はご覧になりましたか?
レオ様こと、レオナルド・ディカプリオが助演男優賞1回、主演男優賞4回目のノミネートにして初のアカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞しました!
発表のときには会場にいた全員がスタンディングオベーションで彼の受賞を祝いました。
今回はそんなレオ様の作品をこんな企画でご紹介します。

あなたが一番好きなのはどのレオ様?アンケート!

レオ様02レオ様01

TSUYATA松原団地駅前店ではお客様アンケートを実施しました。こんな素晴らしいポスターを作ってくれたのはアルバイトのEさん。今回エントリーされた作品はこちら!

『ロミオ&ジュリエット』(1996)

『ブラッド・ダイヤモンド』(2006)

『タイタニック』(1997)

『シャッター アイランド』(2010)

『仮面の男』(1998)

『インセプション』(2010)

『ギャング・オブ・ニューヨーク』(2002)

『ジャンゴ 繋がれざる者』(2012)

『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』(2002)

『華麗なるギャツビー』(2013)

『ディパーテッド』(2006)

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』(2013)

またお客様から「いやいや他にもあるよ!」と投票いただいた、

『ザ・ビーチ』(1999)

『バスケットボール・ダイアリーズ』(1995)

『ギルバート・グレイプ』(1993)

もエントリー。

以上この15作品から好きなレオ様を選んでいただきました。
みなさんはどのレオ様が好きですか?是非結果も予想してみてくださいね。

途中経過がこちら!

レオ様03

『ロミオ&ジュリエット』(1996) と『タイタニック』(1997) が接戦ですね。
レオ様というアダ名のイメージもあり、やはり恋愛映画のレオ様が人気なのでしょうか?
はたしてどちらが勝つのか?それとも他の作品が伸びてくるのか?
いよいよ作品の紹介とともに結果発表です。

5位:名優トム・ハンクスとの追いかけっこ!『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』

キャッチミー

当時史上最も若く、そして大胆だと言われた詐欺師フランク・W・アバグネイル・Jrの自伝小説を基にして制作された作品。
パイロット、医者、そして弁護士になりすまして世界中を逃げ回り、FBIを翻弄する。
詐欺師でありながら、少年の純粋さを残したレオ様の演技で映画の中だけでなくこの作品を観た人も魅了します。
そして見どころでもある名優トム・ハンクスとの追いかけっこが面白い!
コメディ要素もあるので、年代問わず観やすく楽しめるのがポイント。
私も大好きな作品です。
ちなみにタイトルの『Catch me if you can』とは「できるもんなら捕まえてみろ」という意味。

5位:内容と演技が話題となった問題作!『ブラッド・ダイヤモンド』

ブラッドダイヤモンド

アフリカの内戦で、紛争の資金調達のため不法に取引されるダイヤモンドを巡る作品。
レオ様はダイヤモンドの密輸を行う傭兵役として主演を務め、2回目のアカデミー賞主演男優賞にノミネートされました。
作品のキャッチコピーである「ダイヤの価値を決める“4つのC”―color(色) cut(カット) clarity(透明度) carat(カラット) しかし、実は5つめのC<conflict(紛争)>が存在することを、あなたは知る―」というのがとても好きです。
少年兵や強制労働など実際に起こっていた内戦の様子がリアルに描かれ、考えさせられます。
また助演男優賞にノミネートされたジャイモン・フンスーの演技は圧巻!
映画であることを忘れてしまう演技に鳥肌が立ちました。

4位:ドヤ顔のレオ様が印象的!『ウルフ・オブ・ウォールストリート』

ウルフオブ

貯金ゼロから年収49億円までにのし上がった男の生涯を見事に演じ、3度目のアカデミー賞主演男優賞にノミネートされました。
クスリ、女、金。
かなり濃い作品なだけに、やはりアンケートも女性よりも男性人気が高かったです。
レオ様の弾けた演技やドヤ顔に、馬鹿で人間的にも最低だけどどこか憧れてしまうアメリカンドリーム。
あなたならどうやって普通のペンを売り込みますか?

3位:渡辺謙の出演も話題になった作品!『インセプション』

インセプション

『インターステラー』『ダークナイト』など数々のSF作品で知られる、クリストファー・ノーラン監督作品。
アンケートでは男性人気NO.1!
人の夢(潜在意識)に入り込みアイディアを盗む企業スパイが、危険なミッションに挑むSF映画。
危険なミッションを依頼する物語のキーマンとして渡辺謙も出演し話題になりました。
人の潜在意識に深く潜り込むことで、より強力なアイディアを盗むことができるが潜在意識の中に閉じ込められてしまう危険もある。
潜在意識や言葉など複雑ですが、設定や脚本などかなり面白い!
SF好きの私にはたまらない作品です。
レオ様の最新作『レヴェナント:蘇えりし者』で共演しているトム・ハーディも出演。

さて残るは2作品・・・
やはりあの2作品が残ってますね。
どちらが栄冠を勝ち取るのでしょうか!

2位:名作を現代版にリメイク!『ロミオ&ジュリエット』

ロミジュリ

シェイクスピアの有名原作を現代版にリメイクした作品で、両家の対立に負けず愛を貫き通した男女の愛の物語。
オリヴィア・ハッセーがジュリエットを演じた正統派『ロミオとジュリエット』(1968)も有名ですが、現代版のこちらもまた素晴らしい名作。
レオ様は当時22歳。
美しい容姿や切ない物語に今なお人気の作品です。

1位:“レオ様”誕生!映画史に残る名作!『タイタニック』

タイタニック

1912年に実際に起きた、タイタニック号沈没事件を基に制作された作品。
貧しい青年と上流階級の娘の悲しくも美しい恋愛を描いています。
セリーヌ・ディオンが歌う主題歌も有名ですね。
船に乗ると今もまだあのシーンの再現をする人が多いのでは?
それほど有名で、心に残る作品なんです!
船が沈没し始める後半は涙、涙。
音楽家たちやベッドの上の老夫婦のシーンは何度観ても泣いてしまいます。
ラストシーンも素晴らしいです。
たくさんの人に愛される名作で、当店でも繰返しレンタルされています。
まだ観ていない方は是非観てみてください。
もちろんハンカチを忘れずに・・・

全体の投票結果がこちら。

レオ様04

最終的には『タイタニック』がダントツの1位でしたね。
なんと唯一、2枚目までいっぱいになりました。
みなさんの予想は当たりましたか?

あくまで松原団地店だけのオリジナルアンケートですので、地域や客層でまた変わってくると思います。
本当にたくさんの投票、ありがとうございました!
次回はあの「スター・ウォーズ」シリーズでアンケートをする予定ですのでお楽しみに。

主演男優賞を受賞した『レヴェナント:蘇えりし者』が絶賛上映中!

レヴェナント02

恋愛映画のイメージが強いレオ様ですが、実は出演作品の多くが実話作品だとご存知でしたか?
現在上映中の『レヴェナント:蘇えりし者』も実話を基にした作品なんです。

1823年、アメリカ北西部を行く狩猟の旅の途中。
クマに襲われ瀕死の重傷を負ったヒュー・グラスは、仲間に置き去りにされてしまう。
彼を助けようとした最愛の息子も殺され、奇跡的に助かったグラスは息子を殺された怒りと絶望に復讐を誓う。
復讐の執念のみを武器に、彼のサバイバルの旅が始まる・・・。

-20℃の極寒の地で、人口的な照明を一切使わない自然光のみで撮影された映像のスケールは圧巻!!
レオ様の体当たりの演技と日本の坂本龍一が手がけた音楽に惹き付けられます。
重い作品ではありますが“生”について考えさせられ、心に残る映画です。

TSUTAYAでは出演俳優でもレンタル作品を探すことができます。
レオ様だけではなく、お気に入りの俳優作品を見比べてたくさんの役を演じ分ける役者の凄さを感じてみるのもいかがでしょうか?

 ®2015 Twentieth Century Fox Film Corporation.  All Rights Reserved.

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • 映画屋さん
    -
    クマに襲われたディカプリオがサウナで超回復する話
  • 味噌で煮込め
    4
    面白いとか好みとか、そういう類の映画じゃなかった。
  • H田
    -
    坂本龍一が音楽を担当した作品。
  • 店長
    3.5
    >1823年、アメリカ北西部の極寒地帯。米国の毛皮ハンターの一団は先住民の襲撃を受け、筏のような船で川を下って撤収した。地元民のヒュー・グラスは、先住民だった妻の忘れ形見である息子ホークを連れてガイドとして同行していた。下流の先住民を避けて、船を捨て山越えルートで進む最中、グラスは見回り中に子連れの熊に襲われ重傷を負った。 復讐劇の物語。大自然、大雪の中で復讐心1つだけ持って、サバイバルして敵を討ちに行く描写がかなり面白い。サバイバル好きなのでかなり興奮した。 大枠のストーリー自体になにか仕組みがあるわけでも無いので,ひとに勧められるかと言われたら微妙。撮影にこだわってみたようだが、それに尽きた気がする
  • きんにくん
    3.5
    極地の過酷さを感じられる映画 主人公が超頑丈 隊長めっちゃいい人だった
レヴェナント:蘇えりし者
のレビュー(65630件)