毎年、東京・多摩市で開催される映画ファンの祭典「映画祭TAMA CINEMA FORUM」。多摩市ならびに多摩市近郊のボランティアを中心に、市民の手作りの映画祭として、これまでも様々なゲストが登壇し、映画ファンにも馴染みのある映画祭です。
第26回目の開催となる本映画祭は、11/19(土)~11/27(日)の間、パルテノン多摩はじめ多摩市内の3会場4スクリーンで国内・海外の話題作を中心とした映画を上映予定。
併せて、国内映画賞のトップバッターとして注目を集めている「第8回 TAMA 映画賞」が受賞され、最優秀作品賞に山下敦弘監督『オーバー・フェンス』 、阪本順治監督『団地』が選ばれ、特別賞に柳楽優弥、菅田将暉ら若手実力派俳優が集結した真利子哲也監督『ディストラクション・ベイビーズ』スタッフ・キャスト一同が受賞しました。
なお、授賞式は11/19(土)パルテノン多摩大ホールにて開催され、最優秀作品賞に選ばれた山下敦弘監督、阪本順治監督をはじめ、今年最も飛躍、顕著な活躍をした新人として最優秀新進男優賞に選ばれた村上虹郎、同じく最優秀新進女優賞の松岡茉優らその他豪華受賞者の方が、授賞式に参加予定。
第8回 TAMA 映画賞・各賞受賞一覧
TAMA 映画賞とは、多摩市及び近郊の市民からなる実行委員が 「明日への元気を与えてくれる・夢をみせてくれる活力溢れる<いきのいい>作品・監督・俳優」を、映画ファンの 立場から感謝をこめて表彰したもので2009年より創設されました。
2015 年 10 月~2016 年 9 月に劇場公開された作品を対象に選考され、FilmarksでもFan!数の多い『ディストラクション・ベイビーズ』村上虹郎 が、「不安と希望をあわせ持つ若者像をセンシティブに創りだす姿は、日本映画の新たな地平を切り拓いていく期待を抱かせた」、『ちはやふる 下の句』松岡茉優 は、「若くして役柄やシーンの意図を掌握できる力は群を抜き、作品の魅力を一段と向上させた」ことが受賞理由。
その他注目の受賞一覧は以下です。
■最優秀作品賞
・『オーバー・フェンス』 (山下敦弘監督、及びスタッフ・キャスト一同)
・『団地』(阪本順治監督、及びスタッフ・キャスト一同)
■特別賞
・真利子哲也監督&柳楽優弥、及びスタッフ・キャスト一同 (『ディストラクション・ベイビーズ』)
・鈴木卓爾、及びスタッフ・キャスト一同 (『ジョギング渡り鳥』)
(C)2015 Migrant Birds Association / THE FILM SCHOOL OF TOKYO
■最優秀男優賞
・オダギリジョー (『オーバー・フェンス』『FOUJITA』)
■最優秀女優賞
・蒼井優 (『オーバー・フェンス』『岸辺の旅』『家族はつらいよ』)
■最優秀新進男優賞
・村上虹郎 (『ディストラクション・ベイビーズ』『夏美のホタル』『さようなら』)
■最優秀新進女優賞
・松岡茉優 (『ちはやふる 下の句』『猫なんかよんでもこない。』)
・小松菜奈 (『ディストラクション・ベイビーズ』『黒崎くんの言いなりになんてならない』『バクマン。』『ヒーローマニア 生活』)
■最優秀新進監督賞
・小泉徳宏監督 (『ちはやふる 上の句』『ちはやふる 下の句』)
過去のTAMA映画賞の受賞一覧はFilmarksで!
Filmarksでは、映画賞カテゴリに「TAMA 映画賞」を追加!
「映画賞」一覧より、過去の「TAMA 映画賞」の受賞一覧もぜひチェックしてみてください。
※スマートフォンの場合はアプリダウンロード後、Search>映画を探す>映画賞よりご確認ください
第26回映画祭TAMA CINEMA FORUM
■開催期間:11/19(土)~11/27(日)
※11/21(月)は休映
■上映会場:
パルテノン多摩大ホール/小ホール、ベルブホール、ヴィータホール
■第26回映画祭TAMA CINEMA FORUM 公式ウェブサイト
*チケットは e+ほか、多摩市内の販売所にて 11/1(火)より発売予定です。(e+先行予約受付は 10/6(木)より)