監督は『ラースと、その彼女』で「ラブドールを恋人にした男」という一見突拍子のないシチュエーションを丁寧な人間ドラマに仕立て話題を呼び、『アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル』ではアカデミー賞多数ノミネートされたクレイグ・ギレスピー。主演は『ラ・ラ・ランド』でアカデミー賞主演女優賞を受賞したエマ・ストーン。共演にエマ・トンプソン、マーク・ストロング、ポール・ウォルター・ハウザー、エミリー・ビーチャムを迎えたディズニー実写映画最新作。
名作『101匹わんちゃん』に登場したディズニー史上最も悪名高い “ヴィラン”である、“クルエラ”の誕生秘話を過激かつスタイリッシュに描く。一人の少女がなぜ悪名高き”ヴィラン”に変貌したかに迫る2021年期待作『クルエラ』が2021年5月27日映画館&5月28日ディズニープラス プレミアアクセスで公開決定。
映画『クルエラ』(2021)あらすじ
デザイナーを夢見る少女エステラ(エマ・ストーン)は、なぜ邪悪なヴィランに変貌したのか。ディズニー史上最もファッショナブルで、最も悪名高きヴィラン“クルエラ”の誕生秘話が、衝撃の“パンクロック・エンターテイメント”として過激かつスタイリッシュに明かされる……。
映画『クルエラ』キャスト
()は日本版声優
エステラ(クルエラ)/エマ・ストーン(柴咲コウ)
将来の夢はファッション・デザイナー。バロネスに出会って人生が変わる。
バロネス/エマ・トンプソン(塩田朋子)
カリスマ的人気を誇るファッションデザイナー。目的遂行のための手段は選ばない。
ジョン/マーク・ストロング(広瀬彰勇)
バロネスの従者。
ホーレス/ポール・ウォルター・ハウザー(かぬか光明)
エステラの相棒。家族でありつつ、ビジネスパートナーでもある。
キャサリン/エミリー・ビーチャム(恒松あゆみ)
エステラの母。
ジャスパー/ジョエル・フライ(野島裕史)
エステラの相棒。ホーレスとともにエステラを支える。
アニータ/カービー・ハウウェル・バプティスト
ジャーナリスト。エステラとは学友だった。
その他、キャスト
映画『クルエラ』見どころ
ディズニー実写最新作である本作は、『101匹わんちゃん』に登場するヴィランのクルエラが主人公。バックグラウンドが語られることはなかったクルエラだが、それによって自由なストーリーが創造されることになった。その中でも特に、舞台が「1970年代のロンドン」とディズニー映画には珍しく明確に設定されているのが気になるところ。本作ではファッションやパンクロックをふんだんに取り入れ、吹き荒れる70年代ロンドンが描かれている。全編流れるパンクロックを堪能しながら、今までのディズニー映画にはない過激な展開に心奪われること間違いなし。
約半世紀が経ち、立て続けに1970年代に関するムーヴメントのドキュメンタリーやドラマが制作されているが、抑圧された社会でもがき苦しみながら生きる人々の姿は、今の私たちに重なる部分があるのだろう。クルエラはヴィランでありながら、そういった私たちの共感を誘うだけでなく、勇気までもらえるような魅力的なキャラクターに仕上がっている。
そんなクルエラを演じたのが、『ラ・ラ・ランド』で主演女優賞を獲得して以来、ハリウッドスターとしての地位を確立したエマ・ストーン。最近では、王道なキャラクターを演じることが多い彼女だが、元々は個性的なキャラクターを演じてきたカメレオン女優。本作ではそんな彼女の原点であるカメレオンっぷりが堪能できる。『ラ・ラ・ランド』でしか観たことない人は、その魅力を発見するチャンス。
本作は公開前からディズニーファンに限らず、多くの映画ファンの注目を集めている。その衝撃的な物語の結末は、ぜひスクリーンで!
映画『クルエラ』作品情報
2021年5月27日(木)映画館&5月28日(金)ディズニープラス プレミア アクセス公開
脚本:クレイグ・ギレスピー
(c)2021 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
オフィシャルサイト:http://disney.jp/Cruella
オフィシャルTwitter:https://twitter.com/disneystudiojp
オフィシャルInstagram:https://www.instagram.com/disneystudiojp
オフィシャルFacebook:https://www.facebook.com/disneystudiosjp
(C)2021 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※2021年5月28日時点の情報です。