ライアン・ゴズリングが人形と恋する? ハートフルコメディ映画『ラースと、その彼女』を紹介!

映画観て、絵描いて、ハイッ!

フクイヒロシ

本年のアカデミー賞6部門を受賞した話題作ラ・ラ・ランド』は観ましたか?

賛否両論巻き起っていますね……。僕も観ている最中は「う~ん」と思っていましたが、帰ってiTunesでサントラ買ったらそれを聴くのがもう楽しくて楽しくて。映画は観ている2時間より、観終わって記憶に残っている時間の方が長いんだから、幸せな記憶として残れば、それは自分にとっても映画にとっても幸せな結果かなと思います。

さて、そんな『ラ・ラ・ランド』の主演俳優の一人といえばライアン・ゴズリング

全米が泣いた系映画きみに読む物語でブレイクして、ハーフ・ネルソン(日本未公開)』ブルーバレンタイン』『ドライヴなどで批評家にもウケのいい当代きっての人気スターです。

見た目からしてシュッとして腹筋バキバキですけど、役柄もシュッとした腹筋バキバキのが多い印象です(ラブ・アゲインなど)。そのライアン・ゴズリングがパブリックイメージと真逆のキャラクターを演じたのが2008年日本公開のハートフルコメディ映画ラースと、その彼女

第80回アカデミー賞脚本賞にノミネートされ、トリノ映画祭で観客賞、第12回サテライト賞ではライアン・ゴズリングが主演男優賞を受賞しました。今回はこの映画をご紹介させていただきます。

ビデオマーケットで観る【初月無料】

『ラースと、その彼女』あらすじ

まずザッと『ラースと、その彼女』のあらすじを。

アメリカの小さな田舎町に住む26歳の好青年ラース(ライアン・ゴズリング)は極度のシャイで特に女性と接するのがとても苦手であり、兄夫婦はそれをとても心配していました。そんなある日「紹介したい女性がいるんだ」とラースから言われた兄夫婦は驚きながらも、とても喜びました。

しかし、ラースが連れてきたのは「ビアンカ」という名のついた等身大の女性の人形(まぁ、つまりそういう人形……)だったので兄夫婦は軽パニックになりました。さてさてどうなる、どうする!?

ラースとその彼女1

こう書くとだいぶドタバタコメディ感が溢れますけど、実際は静かに淡々と進んでいきます。音楽も全編美しいメロディです。とは言え、笑えるシーンも多いですよ。人形を紹介された兄夫婦の「やばいことになった!でも顔に出しちゃいけないよな!」というリアクションは噴飯モノです。

ビデオマーケットで観る【初月無料】

ビアンカ(人形)に対する周囲の戸惑い

この映画を改めて見返してみて印象的だったのは、「わからない」という言葉が多く出てきたことです。

兄「弟がついに壊れた!どうすりゃいいんだ!」 

兄の妻「わからないわよ!

兄「先生、ラースはいつ治るんですか?どうしてこうなったんですか?」 

女医「わからないわ

などなど。そりゃわからないですよね…。実際こんなラースに対して直接的に嫌悪感を表す人もたくさんいます。

「許せん!人形を偶像崇拝するなんて!天罰が下る」「エロ人形に恋するなんて、ものすごく不気味だ」言葉はなくても冷たい視線で見たり、ビアンカに走り寄る子供を「近づくな!」と引き留めたり。

ですが、「うわ!キモ!」とシャッター降ろしちゃうんじゃなくて「わからない」ということを受け入れた上で「正しそうなこと」をひとつずつ行動していく姿がとても丁寧だし、優しいなと思いました。

そもそもラースは心優しい青年なのでそれを知っている人は危機的状況にある彼に対して優しくあろうと努めます。そして、女医さんは「ビアンカは必要があって現れた。ラースの話に合わせて。」と兄夫婦に助言します。

ラースとその彼女2

兄夫婦は戸惑いつつもラースの望むように、ビアンカにも食事を作り風呂に入れパジャマに着替えさせてベッドで寝かしつけたりと丁重に扱います。

ちなみに、ビアンカは元宣教師(という設定)で結婚前に男性とベットを共にできないのでラースとビアンカは別の部屋で寝ることになります。だから「リアルドール」のそもそもの目的として使うことはありません。

ビアンカの噂はすぐに広がり、上記のように後ろ指さされることもありましたが、町の人たちもビアンカを徐々に受け入れ始めます。そして、ビアンカを通して自分自身を見つめ返すことも。

ラースとその彼女3

ラースの変化とビアンカの運命

周りが変化していくことでラースにも変化が。ラースはビアンカにプロポーズしますが、なんとビアンカに断られてしまうのです。「え~~、断られることなんてあんの!?」と周りの人たちも素で驚きます。

意思を持たない人形が人間を拒否するわけないんですから。つまりそれはラース自身の心に変化が起きるということです。これ以降ラースとビアンカの関係は変化していきます。

ラースとその彼女4

さて、王様の◯ランチのDVD紹介並みにストーリーを説明しましたが、後半の展開はさすがに本編を観ていただきたいと思います。

町の人たちもラースを支えることが自分の問題に向き合うきっかけになったり、ビアンカを通して自分の考えを主張する機会を得たような気がしました。ラース自身も「自分は今ヤバい状態である」ということに気づいているようだし、ビアンカという謎の人形を周りが受け入れてくれることに少し戸惑っているような感じも見受けられます。(ひとりでダンスを踊るシーンがそうかな、と思うんですが。切ないシーンです。)

何気ないシーンを丁寧に積み重ねてる映画で、ストーリーの流れもセリフも自然だし、笑えるシーンもいっぱいあるし、恥ずかしながら最後はウルっときてしまいました。

ぶっちゃけ「こんなに優しい人ばかりなわけがないっ!」と、この映画を嫌いな人も多いようなんです。まぁわからなくはないんですが、ちゃんと嫌悪感表現する人もたくさん出てきてましたからね。

理解できない事柄に困惑しながらもまずは受け入れるフリをしているうちに、実際受け入れられるようになって自分が変化(成長?)する物語かな、と思います。

監督はクレイグ・ガレスピー。ディズニー製作の実写映画や伝記映画を多く撮っていますが、おそらく一番ヒットしたのはコリン・ファレルがヴァンパイアを演じたホラーコメディフライトナイト/恐怖の夜。こちらもユーモアが効いてるしキャラクターが面白かったです。みんなのびのび演じてる感じで。(正直怖くはなかったですが…。)

ちなみに今回、カリン(兄嫁)役のエミリー・モーティマーがいい味出してます。声がとても可愛くて『ハウルの動く城』のソフィーの声を担当したり、2010年公開の主演映画レオニーでは中村獅童原田美枝子と共演していたりと、日本とも繋がりのある女優さんです。

設定が「ぎょっ」とする映画ですが、そこでシャッター降ろしてしまわずに試しに観てみたら意外とよかったなんてこともあるかもしれませんよ。

ラースポスター

ビデオマーケットで観る【初月無料】

 

※2021年2月17日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • スージ
    4.2
    メチャクチャ良かった 兄夫婦素晴らしい ライアン・ゴズリングの内面を表現する演技がとてもよかった
  • baramon
    -
    記録
  • たえ
    -
    記録
  • 小豆
    -
    あらすじとパッケージを見て 最初はコメディだと思ってたけど、 途中から決して他人事ではないって思った 📍 人形の彼女を紹介されて戸惑う場面だとか 笑えるシーンも沢山あったけど、 すごく考えさせられるところがありました 🫶🏻 途中悲しくて涙が出そうだった 😢 ラースや周りのみんなの優しさが、 優しくて温かい作品でした 🥠💫
  • arch
    3.3
    人との関係に消極的で、交友関係を持たない主人公ラースが、突然ラブドールを「生きた女性ビアンカ」として交際を開始する。 周りは遂に狂ったかと騒ぎ立てるが、次第に彼の真剣さに影響されてか、ビアンカとして反応を示し始める。 この映画、ビアンカというラブドールが実在する女性として成立するのが、ラースの内面的描写だけではなく、町民の行動によって成立しているというのが面白い。 ラースという妄想の出処と関係なく、行動し始めるビアンカの珍妙さ、そしてそこに喧嘩や別れといった激しい感情の伴うドラマが生まれていく。 町民がラースのことが好き、だから嘘に付き合ってる、そのことに気づき、人との関わり方に好転していく…というストーリーの筋で行くと、やや無理があるとは思っていて、皆がラースのこと好きをするには、前提する描写が少ないのではないか。唐突な印象を受けた。
ラースと、その彼女
のレビュー(13724件)