国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」内のデータに基づいた「2021年上半期 映画満足度ランキング」を発表! 2021年1月1日から7月6日までの間に、国内の映画館で公開され「レビュー数1万件以上」と「レビュー数500~9,999件」の映画を対象に、Filmarksのデータをもとにした「満足度(★スコア)ランキング」をそれぞれ算出しました。
映画満足度(★スコア)ランキング【レビュー数が1万件以上の作品】
10位『ノマドランド』
★★★☆☆3.84[3月26日公開]
リーマンショック後、長年住み慣れたネバダ州の企業城下町の住処を失った60代女性ファーン。彼女の選択は、キャンピングカーに全ての思い出を詰め込んで、車上生活者、“現代のノマド(遊牧民)”として、過酷な季節労働の現場を渡り歩くことだった。その日その日を懸命に乗り越えながら、往く先々で出会うノマドたちとの心の交流とともに、誇りを持った彼女の自由な旅は続いていく。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
9位『キャラクター』
★★★☆☆3.93[6月11日公開]
漫画家として売れることを夢見る主人公・山城圭吾。高い画力があるにも関わらず、お人好しすぎる性格ゆえにリアルな悪役キャラクターを描くことができず、万年アシスタント生活を送っていた。ある日、師匠の依頼で「誰が見ても幸せそうな家」のスケッチに出かける山城。住宅街の中に不思議な魅力を感じる一軒家を見つけ、ふとしたことから中に足を踏み入れてしまう。そこで彼が目にしたのは、見るも無残な姿になり果てた4人家族。そして、彼らの前に佇む一人の男。
8位『るろうに剣心 最終章 The Final』
★★★☆☆3.99[4月23日公開]
かつては“人斬り抜刀斎”として恐れられた緋村剣心だが、新時代の幕開けとともに、斬れない刀=逆刃刀を持ち穏やかな生活を送っていた。最狂の敵・志々雄真実が企てた日本転覆の計画を阻止するため、かつてない死闘を繰り広げた剣心達は、神谷道場で平和に暮らしていた。しかし、突如何者かによって東京中心部へ相次ぎ攻撃が開始され、剣心とその仲間の命に危険が及ぶ。
7位『ヤクザと家族 The Family』
★★★★☆4.00[1月29日公開]
自暴自棄になっていた少年期にヤクザの世界へ足を踏み入れた男を中心に、暴対法によって変わっていった環境と共に1999年、2005年、2019年と3つの時代で見つめていく、一人の男とその「家族・ファミリー」の壮大な物語。
6位『あのこは貴族』
★★★★☆4.01[2月26日公開]
東京に⽣まれ、箱⼊り娘として何不⾃由なく成⻑し、「結婚=幸せ」と信じて疑わない華⼦。20代後半になり、結婚を考えていた恋⼈に振られ、初めて⼈⽣の岐路に⽴たされる。あらゆる⼿⽴てを使い、お相⼿探しに奔⾛した結果、ハンサムで良家の⽣まれである弁護⼠・幸⼀郎と出会う。幸⼀郎との結婚が決まり、順⾵満帆に思えたのだが。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
5位『花束みたいな恋をした』
★★★★☆4.03[1月29日公開]
東京・京王線の明大前駅で終電を逃したことから偶然に出会った大学生の山音麦と八谷絹。好きな音楽や映画がほとんど同じで、あっという間に恋に落ちた麦と絹は、大学を卒業してフリーターをしながら同棲を始める。拾った猫に二人で名前をつけて、渋谷パルコが閉店してもスマスマが最終回を迎えても、日々の現状維持を目標に二人は就職活動を続けるが。
4位『すばらしき世界』
★★★★☆4.159[2月11日公開]
下町の片隅で暮らす三上は、見た目は強面でカッと頭に血がのぼりやすいが、まっすぐで優しく、困っている人を放っておけない男。しかし彼は、人生の大半を刑務所で過ごしてきた元殺人犯だった。社会のレールから外れながらも、何とかまっとうに生きようと悪戦苦闘する三上に、若手テレビマンの津乃田と吉澤が番組のネタにしようとすり寄ってくる。
Rakuten TVで観る【登録無料】
3位『街の上で』
★★★★☆4.16[4月9日公開]
下北沢の古着屋で働いている荒川青。青は基本的にひとりで行動している。たまにライブを見たり、行きつけの古本屋や飲み屋に行ったり。口数が多くもなく、少なくもなく。ただ生活圏は異常に狭いし、行動範囲も下北沢を出ない。そんな青の日常生活に、ふと訪れる「自主映画への出演依頼」という非日常がやってくる。
2位『クルエラ』
★★★★☆4.18[5月27日公開]
デザイナーを夢見る少女エステラは、なぜ邪悪なヴィランに変貌したのか。ディズニー史上最もファッショナブルで、最も悪名高きヴィラン“クルエラ”の誕生秘話が、衝撃の「パンクロック・エンターテイメント」として過激かつスタイリッシュに明かされる。
Rakuten TVで観る【登録無料】
1位『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
★★★★☆4.36[3月8日公開]
映画満足度(★スコア)ランキング【レビュー数が500~9,999件の作品】
10位『アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン』
★★★★☆4.042[5月28日公開]
9位『ファーザー』
★★★★☆4.043[5月14日公開]
ロンドンで独り暮らしを送る81歳のアンソニーは記憶が薄れ始めていたが、娘のアンが手配する介護人を拒否していた。そんな中、アンから新しい恋人とパリで暮らすと告げられショックを受ける。だが、それが事実なら、アンソニーの自宅に突然現れ、アンと結婚して10年以上になると語るこの見知らぬ男は誰だ。
8位『14歳の栞』
★★★★☆4.07[3月5日公開]
あの頃、⼀度も話さなかったあの⼈は何を考えていたんだろう。とある中学校の3学期、「2年6組」35⼈全員に密着し、ひとりひとりの物語を紐解いていく。
7位『2gether THE MOVIE』
★★★★☆4.12[6月4日公開]
6位『ガールズ&パンツァー 最終章 第3話』
★★★★☆4.13[3月26日公開]
冬季無限軌道杯第2回戦。勝利のため、あらゆる「突撃」を駆使した戦法で迫り来る知波単学園に、大洗女子学園は大苦戦。ジャングル、そして夜戦という環境の中、追い詰められたみほ達に逆転の一手はあるのか。
5位『トゥルーノース』
★★★★☆4.14[6月4日公開]
1960年代の帰還事業で日本から北朝鮮に移民したパク一家は、平壌で幸せに暮らしていたが、突然父が政治犯の疑いで逮捕。家族全員が突如悪名高き政治犯強制収容所に送還されてしまう。過酷な生存競争の中、主人公ヨハンは次第に純粋で優しい心を失う。そんなある日、愛する家族を失うことがきっかけとなり、ヨハンは絶望の淵で「生きる」意味を考え始める。
4位『映画大好きポンポさん』
★★★★☆4.15[6月4日公開]
敏腕映画プロデューサー・ポンポさんのもとで製作アシスタントをしているジーン。映画に心を奪われた彼は、観た映画をすべて記憶している映画通だ。映画を撮ることにも憧れていたが、自分には無理だと卑屈になる毎日。だが、ポンポさんに15秒CMの制作を任され、映画づくりに没頭する楽しさを知るのだった。
3位『アメリカン・ユートピア』
★★★★☆4.217[5月28日公開]
2位『シドニアの騎士 あいつむぐほし』
★★★★☆4.22[6月4日公開]
未知の生命体・ガウナに地球を破壊され、かろうじて生き残った人類は巨大な宇宙船「シドニア」で旅を続けていたが、100年ぶりにガウナが現れた。再び滅亡の危機に襲われた人類だったが、白羽衣つむぎや人型戦闘兵器・衛人のエースパイロットである谷風長道の活躍により、ガウナをいったん撃退。なんとか勝利をおさめたのだった。あれから10年。人類の存亡をかけ、愛する人を守るため、シドニア最後の戦いがついに始まった。
1位『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』
★★★★☆4.44[6月4日公開]
「スタァライト」それは美しき別れの悲劇。この戯曲のキラめきを浴びた2人の少女は運命を交換。やがて「運命の舞台」に立ち、悲劇の先に再び出会う「新章」を再生産した。塔の頂で星を掴んだ少女たち。では、その新章の結末は。
その他ランキングはコチラから!
株式会社つみきが運営する国内最大級の映画やドラマ、アニメのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」では、その他「ドラマ、アニメ」のランキングも算出&発表しています!
より細かいランキングが気になる方はコチラからチェックしてみてください。
▶︎2021年上半期 映画・ドラマ・アニメの満足度ランキング発表!満足度No.1は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』と『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』《Filmarks調べ》
※PR TIMESへ遷移します。
※記事内の★スコアは2021年7月6日時点のものです。※★スコアは、映画・ドラマ・アニメ鑑賞後に各ユーザーが★の数(5.0点満点)で評価をしたものです。 ※各作品の★スコアは、順位付けのため最大で小数点以下3桁まで表示しています。サービス内の正規表示は小数点以下1桁までです。※レビュー投稿(Mark!)は、1作品につき1メンバー1件までです。※★スコアが同率の場合は、Mark!数が多い作品が上位となります。
※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。