こんにちは。突然ですが「バンドやりたい」なんて思ったことありませんか?
バンドをやればモテる!(たぶん)なんて思ってバンドを組んでみるのもよくあること! 今日はそんな音楽少年がついつい「音楽ってサイコーだぜ! バンドやりたい!」なんて思えるような作品を紹介していきましょう!
俺達はただただただただKISSが観たいだけなの! そんだけ! 『デトロイト・ロック・シティ』
KISS(キッス)のコンサートが観たくて観たくて仕方ない高校生4人組がコンサートに辿り着くまでのロードムービー。チケットがないのにコンサート会場に着いて、なんとしてでもチケットを手に入れようとするその姿は、観ているこっちもハラハラものです。冒頭の下手くそすぎる4人の「ロックンロール・オールナイト」の演奏を観ていると、「バンドっていいな〜! ロックって最高だよな〜!」なんて思い返す人も多いはず! ちなみに、お金がない主人公がダフ屋に言われた一言
「このコンサートを見ないなら家に帰ってレコードでも聴いてろ」
は名言中の名言です。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】ヘイ! ホー! レッツ・ゴー! 『ロックンロール・ハイスクール』
ジャック・ブラック主演の『スクール・オブ・ロック』ではないです。
なんとパンクバンドのラモーンズが最初で最後の映画出演(ドキュメンタリーを除く)。びっくりするくらいの大根演技を見せてくれます。ロックが禁止されたハイスクールにラモーンズが乗り込む、なんてハチャメチャなストーリー、そしてとんでもないクライマックスが……! ちなみにこの映画の名言はストーリー当初は厳格だった音楽の先生がハジけて
「ロックンロールに命を捧ごう!」
と絶叫したシーン。うーーーん、今思い出してもグッとくる。
ジャック・ブラックってなんでこんなにダサカッコイイんだろう『スクール・オブ・ロック』
はい。そしてこの映画も忘れちゃだめですね『スクール・オブ・ロック』。ご存知ジャック・ブラックの代表作です。
ストーリーはひょんなことから偽教師に就任したジャック・ブラックがロックンロールを知らない生徒達へロックを教える、という話なのですが、クライマックスに待っているライブシーンは秀逸そのもの。楽曲のクオリティの高さも相成り嬉しくなってずっと半笑いで劇場にいたことを思い出します。(※ギター弾いてた子役……たぶん僕よりギター上手い……汗)
俺、君が好きだから、ちょっと今からバンド組んでくるわ!『シング・ストリート』
昨年公開されたジョン・カーニー監督の『シング・ストリート』。この映画がどれだけ最高か、ずるいくらいの黄金パターンにその秘密があります。
「ボンクラ青春時代」
↓
「好きな娘ができた」
↓
「あの娘を落としたいからバンド組もう」
これぞ昔の読売巨人軍で言うなら槇原→齋藤→桑田の3本柱黄金リレーを成立した1994.10.8決戦を彷彿させると思いませんか?(え? 古い?)
また、クライマックスも希望に満ち溢れた主人公の表情で終わるんです。「モテたい」からバンド組む、って馬鹿らしいけど夢がありますよね〜。ジョン・カーニー監督、素晴らしい映画をありがとうございます!
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
いや〜。バンド組みたくなってきましたね〜! 「観たら◯◯したくなる映画」って、これぞ映画のマジックですよね。
以上バンド組みたくなる4作でした! ではまた〜!
※2022年7月30日時点のVOD配信情報です。