心が震える爆音!「バンドやりて〜!」と思えるロック映画4選

映画狂の唄を大いに謳おう

ロックス

こんにちは。突然ですが「バンドやりたい」なんて思ったことありませんか?
バンドをやればモテる!(たぶん)なんて思ってバンドを組んでみるのもよくあること! 今日はそんな音楽少年がついつい「音楽ってサイコーだぜ! バンドやりたい!」なんて思えるような作品を紹介していきましょう!

俺達はただただただただKISSが観たいだけなの! そんだけ! 『デトロイト・ロック・シティ』

DRC

KISS(キッス)のコンサートが観たくて観たくて仕方ない高校生4人組がコンサートに辿り着くまでのロードムービー。チケットがないのにコンサート会場に着いて、なんとしてでもチケットを手に入れようとするその姿は、観ているこっちもハラハラものです。冒頭の下手くそすぎる4人の「ロックンロール・オールナイト」の演奏を観ていると、「バンドっていいな〜! ロックって最高だよな〜!」なんて思い返す人も多いはず! ちなみに、お金がない主人公がダフ屋に言われた一言

「このコンサートを見ないなら家に帰ってレコードでも聴いてろ」

は名言中の名言です。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

ヘイ! ホー! レッツ・ゴー! 『ロックンロール・ハイスクール』

ロックンロール・ハイスクール

ジャック・ブラック主演の『スクール・オブ・ロック』ではないです。
なんとパンクバンドのラモーンズが最初で最後の映画出演(ドキュメンタリーを除く)。びっくりするくらいの大根演技を見せてくれます。ロックが禁止されたハイスクールにラモーンズが乗り込む、なんてハチャメチャなストーリー、そしてとんでもないクライマックスが……! ちなみにこの映画の名言はストーリー当初は厳格だった音楽の先生がハジけて

「ロックンロールに命を捧ごう!」

と絶叫したシーン。うーーーん、今思い出してもグッとくる。

ジャック・ブラックってなんでこんなにダサカッコイイんだろう『スクール・オブ・ロック』

SOR

はい。そしてこの映画も忘れちゃだめですね『スクール・オブ・ロック』。ご存知ジャック・ブラックの代表作です。
ストーリーはひょんなことから偽教師に就任したジャック・ブラックがロックンロールを知らない生徒達へロックを教える、という話なのですが、クライマックスに待っているライブシーンは秀逸そのもの。楽曲のクオリティの高さも相成り嬉しくなってずっと半笑いで劇場にいたことを思い出します。(※ギター弾いてた子役……たぶん僕よりギター上手い……汗)

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

俺、君が好きだから、ちょっと今からバンド組んでくるわ!『シング・ストリート』

SS

昨年公開されたジョン・カーニー監督の『シング・ストリート』。この映画がどれだけ最高か、ずるいくらいの黄金パターンにその秘密があります。

「ボンクラ青春時代」

「好きな娘ができた」

「あの娘を落としたいからバンド組もう」

これぞ昔の読売巨人軍で言うなら槇原→齋藤→桑田の3本柱黄金リレーを成立した1994.10.8決戦を彷彿させると思いませんか?(え? 古い?)

また、クライマックスも希望に満ち溢れた主人公の表情で終わるんです。「モテたい」からバンド組む、って馬鹿らしいけど夢がありますよね〜。ジョン・カーニー監督、素晴らしい映画をありがとうございます!

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

いや〜。バンド組みたくなってきましたね〜! 「観たら◯◯したくなる映画」って、これぞ映画のマジックですよね。
以上バンド組みたくなる4作でした! ではまた〜!

 

※2022年7月30日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • やまもか
    3.5
    昔から、ジャケットを見てどんな内容かまったく想像出来ないから懸念して見てこなかった…。 けど内容は癖強‼️青春コメディでテンポも良く・音楽も熱くて結構楽しめた。 前半はめちゃくちゃ面白かったけど、後半はやや失速か…。 (ただハマる人には全編めちゃくちゃハマると思う🔥🔥)
  • Hide
    3.9
    キッス世代の自分は、かなり被るとこがあり、まさに昔の自分たちを見ているような、青春ロードムービー。 そりゃ何がなんでも観たいよなー くだらなそうだったので、あまり期待せずに観たが、とんでもなく良かった! キッス世代の方も、そうでない方も、青春時代にコンサートに行く事にワクワクした人は、共感度MAXなはず!
  • おちぎ
    -
    みんな熱くて最高
  • カペリ
    4.5
    ・吹替版鑑賞 ・ジャケットのイラストも作中の風景やファッションもしっかり1978年の世界だけど、90年代末の作品だった ・KISSの音楽の洗礼は受けずに育ってきた身でも関係なく楽しめる痛快感 ・煽り運転野郎やマッチョ&生意気ガキんちょ兄弟への反撃最高 ・ジョッキ満杯のゲ◯、どんだけ吐くのよホーク ・エンドクレジットは最後まで
  • うちむら
    3.8
    へこたれないのが爽快。 好きなものへの一途な熱情、4人組のキャラバランスがとても良かった。
デトロイト・ロック・シティ
のレビュー(1855件)