映画「マスカレード・ホテル」シリーズ一覧!最新作『マスカレード・ナイト』まで全2作品のあらすじ&キャスト情報まとめ

木村拓哉と長澤まさみがコンビを組んで話題に! 東野圭吾の傑作ミステリーが原作の「マスカレード・ホテル」。2021年9月17日公開予定の『マスカレード・ナイト』までシリーズ全2作品のあらすじ&キャスト情報をまとめて紹介。

これまで非常に多岐にわたる役柄を卒なくこなしてきた木村拓哉が自身初となる刑事役に挑戦していて、加えてタッグを組んだ長澤まさみとの共演もこれが初めて。監督は『HERO』で過去に何度も木村拓哉と力を合わせてきた鈴木雅之。豪華キャスト陣の演技も見どころのエンターテインメント作品「マスカレード・ホテル」シリーズ全2作のあらすじやキャスト、見どころをまとめてご紹介します。

マスカレード・ホテル』(2019)あらすじ

都内で起こった3件の殺人事件。すべての事件現場に残された不可解な数字の羅列から、事件は予告連続殺人として捜査が開始された。警視庁捜査一課のエリート刑事・新田浩介(木村拓哉)はその数字が次の犯行場所を示していることを解読し、ホテル・コルテシア東京が4番目の犯行場所であることを突きとめる。しかし犯人への手掛かりは一切不明。そこで警察はコルテシア東京での潜入捜査を決断し、新田がホテルのフロントクラークとして犯人を追うこととなる。そして、彼の教育係に任命されたのは、コルテシア東京の優秀なフロントクラーク・山岸尚美(長澤まさみ)。お互いの立場の違いから幾度となく衝突する新田と尚美だったが、潜入捜査を進める中で、共にプロとしての価値観を理解しあうようになっていき、二人の間には次第に不思議な信頼関係が芽生えていく。

「マスカレード・ホテル」シリーズ第1作目。主演の木村拓哉や長澤まさみの他、小日向文世、渡部篤郎、松たか子、生瀬勝久など多くの豪華キャストが出演。2011年に刊行された東野圭吾による傑作ミステリーシリーズを約7年もの月日を経て待望の映画化。本来、全てにおいて対極な存在である刑事とホテルマンが力を合わせてホテルに宿泊している“お客様”という仮面を被った人々の正体を暴いていく。その舞台となったホテルは、日本最大級の豪華絢爛なスタジオで撮影された。徹底的に作り込まれた世界観は、大人でも楽しめる上質な作品に仕上がっている。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

マスカレード・ナイト』(2021)あらすじ

ある日、警察に届いた匿名の密告状。それは、数日前に都内マンションの一室で起きた不可解な殺人事件の犯人が、12月31日にホテル・コルテシア東京で開催される年越しカウントダウン・パーティー、通称「マスカレード・ナイト」に現れる、というものだった。大晦日当日、捜査本部に呼び出された警視庁捜査一課の破天荒な刑事・新田浩介(木村拓哉)は、かつての事件同様、再び潜入捜査のためホテルのフロントクラークとして働くハメに。優秀だがいささか真面目過ぎるホテルマン・山岸尚美(長澤まさみ)と事件解決にあたるが、パーティーへの参加者は500名。全員仮装し、その素顔を仮面で隠している。次から次へと正体不明の怪しい人間がホテルを訪れる状況に、二人はわずかな手がかりすら掴めずにいたのだった……。刻一刻と迫り来るタイムリミット。増え続ける容疑者。犯人の狙いは?密告者とは?残されたわずかな時間で、新田と山岸は顔も姿もわからない殺人犯の「仮面」に隠された「真実」に辿り着くことはできるのか?

「マスカレード・ホテル」シリーズ第2作目。前作に引き続き、舞台はまたしても“ホテル・コルテシア東京”。主演の木村拓哉と長澤まさみが再びタッグを組んで、今度はホテルで開催される仮装パーティー(カウントダウン・パーティー)の中、仮面(マスカレード)をつけた殺人事件の容疑者である人物を探し出す。本作は2021年9月17日全国公開予定。

(C)2019 映画「マスカレード・ホテル」製作委員会 (C)東野圭吾/集英社(C)2021 東野圭吾/集英社・映画「マスカレード・ナイト」製作委員会

※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※2021年8月20日時点の情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS