放送終了後もドラマファンから人気!ドラマ&映画「HERO」シリーズはどの順番でみる?全作品の見どころをまとめて紹介

映画が大好きなファッションプレス

くりすちな

木村拓哉主演で大ヒットしたドラマ「HERO」シリーズをまとめてご紹介!型破りな検事が様々な事件を爽快に解決していく姿を描く。2期放送された連続ドラマやスペシャルドラマ、映画のあらすじやキャスト、見どころを合わせてチェック。

フジテレビ系で放送された日本の大人気テレビドラマシリーズ『HERO』。木村拓哉が型破りな検事・久利生を演じ、松たか子が生真面目な検察事務官を演じる。久利生が彼らしいやり方で、次々と事件を解決していく姿はスカッとして面白いと絶大な人気を誇る。未だに人気が絶えない「HERO」シリーズを放送&公開順にご紹介します。

HERO シーズン1』(2001)

東京地検城西支部に、超優秀でエリートと噂される久利生公平(木村拓哉)検事が移動してくることとなる。検事を目指している検察事務官の雨宮(松たか子)は、噂を聞きつけ、そんな彼の元で働きたいと志願するのだった。しかし、実際に現れた久利生は、ダウンジャケットにジーンズというラフな服装で、経歴も中卒で司法試験に合格したという超変わり者だったのだ。彼に不安を抱いた雨宮は、担当事務官の志願を取り消そうとするが……。

フジテレビ系にて2001年に放送された大ヒットドラマ「HERO」シリーズ第一期。視聴率は30%超えという、ドラマ史に残るヒット作となった。正義感の強い久利生が、他の検事とは違い、一つ一つ事件を丁寧に調べて真実を追求する姿勢が見どころ。初めは変わり者の久利生に不信感を持っていた城西支部のメンバーも、次第に彼の人柄や仕事への姿勢に感銘を受けていく。また、久利生と雨宮の恋の行方も注目ポイントだ。

 

HERO 特別編』(2007)

HERO 特別編

山口県虹ヶ浦に異動したばかりの久利生は、新米検事の泉谷(綾瀬はるか)と共に仕事をすることになる。そこは事件も滅多に起きない平和な町であったが、久利生が来てすぐに、殺人事件が起きてしまう。そして、その被疑者である滝田(中井貴一)は、その町で厚い信頼を得ていた鴨井産業の専務だったのだ……。市民が滝田の無実を願う中、久利生は事件の真相へと迫る。

大ヒットした『HERO シーズン1』のその後の久利生を描いたスペシャルドラマ。舞台は久利生の新たな赴任先である山口県で、ほぼ全員が新たなキャスト。堤真一や綾瀬はるか、中井貴一、ベンガル、鈴木浩介など、豪華キャストが出演。その後に公開された映画に繋がるラストに注目して観ていただきたい。

 

HERO』(2007)

HERO

『HERO 特別編』のラストから繋がる物語。6年ぶりに東京地裁城西支部へ戻ってきた久利生は、傷害致死事件の公判検事を任されることになる。被疑者の梅林(花岡一喜)は犯行を認めており、裁判はすぐに決着が付くと思っていた久利生だが、初公判が始まると、梅林は無罪を主張し始めるのだった。彼の裏には、大きな陰謀が隠されていた……。

映画第一弾。前作のスペシャルドラマで名前のみ登場していた花岡代議士(森田一義)が久利生の担当する事件と再び大きく関わることとなる。キャストは、ドラマシリーズでお馴染みのメンバーに加え、スペシャルドラマから綾瀬はるか、中井貴一、石橋蓮司が登場。また、松たか子の実の父である松本幸四郎や、イ・ビョンホンの出演も話題となった。

HERO シーズン2』(2014)

久利生は、城西支部に3度目となる赴任をすることとなる。久利生の担当事務官となった麻木(北川景子)は、彼のラフな服装にめまいを覚えるが、早速居酒屋で起きた損害事件を担当することとなる。そして、その事件の被疑者には、15年前の宝石強盗事件に関与していた可能性が浮かび上がってくるのだった……。

連続ドラマの第二期にあたる今作品。前作までとは違って、舞台は城西支部だが、主演の木村拓哉以外が新たなキャストとなっている。こちらも平均視聴率は21.3%と大ヒット記録。前作のヒロイン・雨宮の名前も会話内で登場するのもポイント。

HERO』(2015)

HERO

三城という女性が車に撥ねられ死亡する事件が起きる。この事件を担当することとなった久利生は、麻木と共に加害者の取り調べを行う。すると、そこへ大阪地検難波支部で活躍する雨宮がやってくる。死亡した女性は、ある暴力団の恐喝事件における重要参考人であったのだという。何か裏があることを感じた久利生は、雨宮と共に事件を捜査することとなるが……。

映画第二弾。ドラマ第二シリーズでお馴染みのキャストが続投し、さらには第一期でヒロインを演じた松たか子も出演。外交特権をテーマにした壮大なスケールの物語に注目。

(C)2007 フジテレビジョン・東宝・J-dream・FNS27社(C)2015フジテレビジョン ジェイ・ドリーム 東宝 FNS27社

※2023年3月10日時点の情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS