ちょっとまって!ハロウィンを諦めそうな映画好きにオススメする、お家で手軽にできるハロウィンアイディア7選

『ミッドサマー』や『ボヘミアン・ラプソディ』から『あの頃。』まで、オススメの「ハロウィンをお家で簡単に楽しむことができる映画」をまとめて7本ピックアップ。

もうすぐやってくるハロウィン。しかしコロナ禍ということもあり、今年も盛大なハロウィンパーティーは厳しそうですね。そこで本記事では、「ハロウィンの参考になる」映画を7本ピックアップ。手軽に映画の登場人物になりきるべく、様々な作品から着想を得た“お手軽”ハロウィンを、具体的なグッズの提案も含めてご紹介します。

ミッドサマー』(2019)

『ヘレディタリー/継承』のアリ・アスター監督が贈る、明るい地獄。フローレンス・ピュー、ジャック・レイナー、ウィル・ポールターなどが出演。

家族を不慮の事故で失ったダニーは、恋人や友人と5人でスウェーデンの奥地で開かれる“90年に一度の祝祭”を訪れる。美しい花々が咲き乱れ太陽が沈まないその村は、優しい住人が陽気に歌い踊る楽園のように思えた。しかし、次第に不穏な空気が漂い始め、ダニーの心はかき乱されていく。妄想、トラウマ、不安、恐怖……。それは想像を絶する悪夢の始まりだった。

準備するものは、花の冠と白いワンピース。100円均一などにある造花でも十分です。髪はできるだけまとめると雰囲気がでそうですね。ワイングラスに謎の液体を入れて乾杯したり、無駄に泣いてみても楽しいでしょう。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

パラサイト 半地下の家族』(2019)

『母なる証明』のポン・ジュノ監督作。ソン・ガンホ、イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン、チェ・ウシク、パク・ソダム、パク・ソジュンらが出演。第92回アカデミー賞作品賞ほか4部門、第72回カンヌ国際映画祭パルムドールをはじめとした数々の賞を受賞した。

全員失業中で、その日暮らしの生活を送る貧しいキム一家。長男ギウは、ひょんなことからIT企業のCEOである超裕福なパク氏の家へ家庭教師の面接を受けに行くことになる。そして兄に続き、妹のギジョンも豪邸に足を踏み入れるが……。この相反する2つの家族の出会いは、誰も観たことのない想像を超える悲喜劇へと猛烈に加速していくのだった。

パラサイトと言えば!で思い浮かぶ印象的なポスターを参考に、目線を貼り付けてみてはいかがでしょうか。服も髪型も自由でok。この作品で準備するものはたったのこれだけ。あとは、友達や家族と“家族写真”風の写真を撮ってみると完璧です。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

ボヘミアン・ラプソディ』(2018)

ブライアン・シンガーとデクスター・フレッチャーがメガホンを握った本作。ラミ・マレック、ジョセフ・マッゼロ、エイダン・ギレン、ベン・ハーディらが出演。第91回アカデミー賞主演男優賞を始めとする4部門を受賞。

伝説のバンド“クイーン”のフレディ・マーキュリーの華やかな成功と波乱万丈の人生を描いた伝記映画。クイーンのブライアン・メイとロジャー・テイラーが音楽総指揮を務め、32もの不朽の名曲が主としてフレディの歌声で甦り、心臓に鳥肌がたつほどの感動を呼び起こす。

フレディ・マーキュリーのトレードマークである白いタンクトップにタイトジーンズ、そして付け髭があれば見た目はok。あとはクイーンの名曲を熱唱するだけで、気分はボヘミアン・ラプソディ。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(2019)

クエンティン・タランティーノが監督と脚本を担当。出演にはレオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピット、マーゴット・ロビー、エミール・ハーシュ、マーガレット・クアリーら豪華キャストが名を連ねる本作。

リック・ダルトンは人気のピークを過ぎたTV俳優。映画スター転身の道を目指し焦る日々が続いていた。そんなリックを支えるクリフ・ブースは彼に雇われた付き人でスタントマン、そして親友でもある。目まぐるしく変化するエンタテインメント業界で生き抜くことに精神をすり減らしているリックとは対照的に、いつも自分らしさを失わないクリフ。リックは再び俳優としての光明を求め、イタリアでマカロニ・ウエスタン映画に出演する決意をするのだが……。 そして、1969年8月9日、それぞれの人生を巻き込み映画史を塗り替える“事件”は起こるのだった。

クリフになりきるには、ジーンズにアロハシャツ、白Tシャツがマストアイテム。リックはブラウンの革ジャンに少し上品なスラックスを。そして何より必要なのは「俺こそがブラピ(レオ様)だ!」というその熱い心。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

カイジ ファイナルゲーム』(2020)

これまでも「カイジ」シリーズを担当してきた佐藤東弥が監督を担当。藤原竜也主演、福士蒼汰、関水渚らが出演。人気シリーズである「カイジ」の最終作。

2020年、国を挙げて盛大に開かれた東京オリンピックの終了を機に、この国の景気は恐ろしい速さで失速していった。 今この国では、金を持つ強者だけが生き残り、金のない弱者は簡単に踏みつぶされ、身を寄せ合うことで何とか今を生きていたのだ。 自堕落な生活を送っていたカイジは派遣会社からクズと罵られ、薄っぺらい給料袋を手渡される。憤りを感じながらも一缶千円に値上がりしたビールを買うかどうか迷っていた。しかしそんなカイジの元に、金を持て余した大金持ちの老人が主催する、一攫千金のチャンスとなるイベントが舞い込む。カイジを待ち受ける未来は天国か地獄か。日本中を奮い立たせる最後のギャンブルが今ここに始まる。

カイジになる上で一番大事なことは、やはり彼特有の“汚れ”を表現すること。自分の持っている一番古いジャケットを思い切って汚してみましょう。ネルシャツとカーゴパンツなんかも、誰かのお下がりくらいがちょうどいいです。本気でカイジを目指すなら、2日間お風呂に入らず徹夜を続けるのも一つの策かもしれません。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

フリー・ガイ』(2021)

「ナイト ミュージアム」シリーズで知られるショーン・レヴィ監督が、「デッドプール」シリーズで主演を務め、人気を博したライアン・レイノルズとタッグを組んで制作。

物語の主人公は平凡で退屈だと感じながら毎日を繰り返す、銀行で窓口係を務めているガイ。 ルール無用、何でもありの暴力に溢れた街で、毎日毎日強盗に襲われる銀行窓口係のガイだったが、そんな退屈な日常に疑問を抱き、ある日ついに強盗に反撃を仕掛けたのだ。奪い取った強盗の眼鏡を掛けてみると、なんと街中には今まで見えていなかったアイテムやミッション、謎な数値が溢れていた。そして、この世界はビデオゲームの中で、自分はその“背景=モブキャラ” に過ぎないという、「衝撃の事実」に気づいてしまったガイは、“正義の味方”になるため今、立ち上がる。

モブっぽい雰囲気を出すためには、シンプルな装いが重要。青いビジネスシャツにマルチカラーのネクタイ、そしてチノパン。更にはテイクアウトのコーヒーカップに、映画館でもらえる3Dグラスなんかも追加すると、ガイルックの完成です。

あの頃。』(2021)

『街の上で』の今泉力哉監督作。原作は劔樹人による自伝エッセイ「あの頃。 男子かしまし物語」。松坂桃李、仲野太賀(太賀)、山中崇、若葉竜也、芹澤興人出演。

大学院受験に失敗し、彼女なし、お金なし、楽しいことなど何もなく、どん底の生活を送っていた劔(つるぎ)。ある日、松浦亜弥の「♡桃色片想い♡」のMVを見たことをきっかけに、劔は一気にハロー!プロジェクトのアイドルたちにドハマりし、オタ活にのめり込んでいく。 藤本美貴の魅力を熱く語るプライドが高くてひねくれ者のコズミンをはじめ個性的なオタク仲間と共に、「恋愛研究会。」を結成した劔。トークイベントや学園祭でのアイドルの啓蒙活動、ライブを開催したりと、くだらなくも愛おしい青春の日々を謳歌する。しかし、時は流れ、仲間たちはアイドルよりも大切なものを見つけて、次第に離れ離れになり……。

『あの頃。』の劔になるためには、キャップに“恋愛研究会”と書いた紙を貼ってください。ペンライトを持つと、よりなりきれるかも。友達と揃えて皆んなで“恋愛研究会”になって、ハロプロのコンサート映像を見るのも楽しそう。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※2021年10月24日時点の情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS