ハロウィンタウンでは大人気!?ギョロギョロ“目玉”ゼリー【映画を観ながら食べたいレシピ】

映画は人生のおいしいレシピ

さわのめぐみ

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

ナイトメア・ビフォア・クリスマス

もうすぐハロウィンですね! ここ数年で日本でもハロウィンが定着してきましたが、今年の仮装の準備はできていますか?

今回ご紹介するレシピは、ストップモーション・アニメーションとデジタル映像を取り入れ制作されたティム・バートンの『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

ファンタジーとホラーの世界感が異色の作風を作り出し、引き込まれること間違いなしです。仮装ホームパーティにぜひ!

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

ハロウィンタウンのギョロギョロゼリー

ナイトメア・ビフォア・クリスマス

【材料】26個分
カルピス原液 50ml
水 200m
粉寒天 2g

着色ジェル 黒・赤・青
グレナデンシロップ 適量

【作り方】*直径2cmの氷ができる型を使います。
1. カルピス原液と水を合わせて鍋に入れ、沸騰させます。
2. 沸騰したら火を止め粉寒天を加えよくかき混ぜます。
3. 液体から目玉用に少量ずつとりわけ色付けします。
4. 黒目の部分をスポイトまたはストローで取り型に入れていきます。
ナイトメア・ビフォア・クリスマス

5. 黒目のパーツが固まったら赤・青を一回り大きく流します。
ナイトメア・ビフォア・クリスマス

6. 赤・青のパーツが固まったら白い液体をゆっくり流し入れていきます。(ゆっくりでないとパーツが剝がれる可能性があります。)
7. 冷蔵庫で1時間以上冷やしたら食べごろです。
8. お好みでグレナデンシロップを少しかけてお召し上がりください。

レシピの経緯

ハロウィンタウンでは喜ばれるであろうプレゼントはことごとく悲鳴を呼び、取り返しのつかなくなるところでした。そんな「あれれ?? これ喜んでもらえると思ったのに……」とハロウィンタウンの住人になった気分でアイボール(目玉)のプレゼントを考えてみました。

【あわせて読みたい】
 10月4日は中秋の名月。秋の夜長はゆったりのんびり“かぐや姫のお月見ぜんざい”を【映画を観ながら食べたいレシピ】
 虹が見えたら、食べたくなる。『ホノカアボーイ』のロールキャベツ【映画を観ながら食べたいレシピ】
 飲んだら恋が叶うかも♡恋色ピンクのジュテームスープ【映画を観ながら食べたいレシピ】
 政府を影で動かす“ロビイスト”の逆転に次ぐ逆転劇を圧倒的スリルで描き、したたかに先を読むヒロインに魅せられる『女神の見えざる手』
 X-MENが生んだヒーローの壮絶な最期を描く『LOGAN ローガン』 そしてX-MEN初のTVシリーズ「レギオン」

※2022年11月26日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • tmk
    3.5
    不朽の名作
  • ぼんもち
    4.5
    好きな映画ー! かなりかわいい 歌も良い
  • はらぺこプリンセス
    3.3
    この時期なので再視聴!前回の記憶も曖昧だったからちょうど良いw 生まれた年にできた映画なの知らなくてびっくり!比較的最近だと思い込んでた、、! ストップモーション独自の動きがかわいいよね。
  • アンチョビ
    3.5
    生まれる前の古い映画なのに完成度が高すぎてビックリした クリスマス前に観れてよかった
  • めぐみ
    -
    毎年クリスマス時期にみたいと思ってた映画 そんな好き!ってこともなかったけど歌もあって雰囲気は良かった
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
のレビュー(63078件)