かぐや姫の物語
今年の中秋の名月は10月4日(水)。今回ご紹介するのはスタジオジブリが制作した世界最古のファンタジー物語「竹取物語」を題材とした『かぐや姫の物語』。
穢れなき天人は地球への興味や憧れなどを抱くことが許されず、その想いさえも罪とされていました。キャッチコピーには“姫の犯した罪と罰”とあるのですが、そんな天人のかぐや姫はなぜ地上へと降り立ったのでしょう? 今でも語り注がれる日本の昔話がとても美しくわかりやすく描かれています。
ココナッツ香るお月見ぜんざい
【材料】
(A)団子
かぼちゃ 100g
白玉粉 100g
水 50g
(B)
あんこ 100g
水 200g
クコの実 6粒(水に戻しておく)
ココナッツクリーム 100ml
【作り方】
1. かぼちゃの皮をむき、薄切りにカットします。耐熱皿に並べラップをして600wの電子レンジで3分30秒加熱します。
2. レンジから取り出しフォークなどで潰していきます。ある程度潰れたら白玉粉と水を加えてよく混ぜ合わせ一まとめにします。
3. 鍋にお湯沸かしている(分量外)間に、2を一口大に丸めていきましょう。
4. 沸騰したお湯で団子を茹でます。浮かんできたらできあがりです。すくって冷ましておきます。
5. 小さめの鍋にあんこを入れ水で伸ばしながらぜんざいを作って温めていきます。
6. お椀に団子、ぜんざい、ココナッツクリーム、クコの実をのせてできあがり。
レシピの経緯
中秋の名月に食べるお月見団子。かぼちゃで黄色くした団子を月に見立てて、ぜんざいを夜空、ココナッツクリームを雲としてお椀の中に閉じ込めてみました。ココナッツクリームとかぼちゃの団子の相性がとてもいいです。
【あわせて読みたい】
※ 虹が見えたら、食べたくなる。『ホノカアボーイ』のロールキャベツ【映画を観ながら食べたいレシピ】
※ 飲んだら恋が叶うかも♡恋色ピンクのジュテームスープ【映画を観ながら食べたいレシピ】
※ 彩り豊かで夏バテも吹っ飛ぶ!『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』のキューバサンド【映画を観ながら食べたいレシピ】
※ 海外メディアが絶賛!望まない結婚、許されない恋、17年の時を経て知った真実の愛…衝撃のフランス映画がついに日本公開
※ チェ・ゲバラ没後50年にして明かされる真実!オダギリジョーに乗り移った“もう一人のゲバラ”とは?