バレンタインデーが近くなるとついつい観たくなるのが、恋愛を題材にした映画。恋愛映画と一口に言っても、その結末はハッピーエンドかバッドエンドかに始まって、その作品・キャラクターごとに違うので、いくらでも楽しめてしまいます。
本記事では、そんなオススメの「愛にまつわる映画」を10本まとめて紹介します。
映画セレクト基準は?
本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。
『君の名前で僕を呼んで』(2017)
『サスペリア』のルカ・グァダニーノ監督作。ティモシー・シャラメ、アーミー・ハマー、マイケル・スタールバーグ、アミラ・カサール、エステール・ガレル出演。美しいロケーションの中で繰り広げられる情熱的な恋愛に、誰もが心惹かれる。
1983年夏、北イタリアの避暑地。17歳のエリオは、アメリカからやって来た24歳の大学院生オリヴァーと出会う。彼は大学教授の父の助手で、夏の間をエリオたち家族と暮らす。はじめは自信に満ちたオリヴァーの態度に反発を感じるエリオだったが、まるで不思議な磁石があるように、ふたりは引きつけあったり反発したり、いつしか近づいていく。やがて激しく恋に落ちるふたり。しかし夏の終わりとともにオリヴァーが去る日が近づく……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』(2019)
『レディ・バード』のグレタ・ガーウィグ脚本・監督作。シアーシャ・ローナン、エマ・ワトソン、フローレンス・ピュー、エリザ・スカンレン、ティモシー・シャラメ出演。姉妹それぞれの生き方が丁寧に描かれ、現代的な解釈が大きな話題となった。
19世紀、アメリカ、マサチューセッツ州ボストン。マーチ家の四姉妹メグ、ジョー、ベス、エイミー。情熱家の次女ジョーは、小説家を目指し、執筆に励む日々。自分とは正反対の控えめで美しい姉メグが大好きで、病弱な妹ベスを我が子のように溺愛するが、オシャレにしか興味がない美人の妹エイミーとはケンカが絶えない。ある日ジョーは、資産家のローレンス家の一人息子であるローリーにダンス・パーティで出会う。ローリーの飾らない性格に、徐々に心惹かれていくジョー。しかしローリーからプロポーズされるも、小説家になる夢が消えてしまうと考えたジョーは、結婚できないとローリーに告げる……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『セレステ∞ジェシー』(2012)
『アデライン、100年目の恋』のリー・トランド・クリーガー監督作。ラシダ・ジョーンズ、アンディ・サムバーグ、アリ・グレイナー、エリック・クリスチャン・オルセン、ロブ・ヒューベル出演。時間の流れとともに、どうしても変わってしまう2人の関係性を丁寧に描き出した。
会社を経営するセレステと、くすぶった生活を送るジェシー。そんな2人が障害親友でいられるために、セレステは離婚を決意する……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ラブ・アゲイン』(2011)
『フォーカス』のグレン・フィカーラ、ジョン・レクア監督作。スティーヴ・カレル、ライアン・ゴズリング、ジュリアン・ムーア、エマ・ストーン、ジョン・キャロル・リンチ出演。のちに『ラ・ラ・ランド』で再び共演することになる、エマ・ストーンとライアン・ゴズリングの組み合わせに、ときめく映画ファンが多くいる様子。
40代のキャル・ウィーバーは、申し分のない結婚生活を送っている、はずだった。そこへ妻エミリーの浮気が判明、そして離婚を切り出される。別れのショックを引きずっていたキャルは、名うての遊び人ジェイコブ・パルマーと知り合い、新しい恋を探すことを決意。イケダンになれば、もう一度妻の愛を取り戻せるのか……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』(2019)
『マジック・イン・ムーンライト』のウディ・アレン脚本・監督作。エル・ファニング、ティモシー・シャラメ、ケリー・ローバッハ、ジュード・ロウ、レベッカ・ホール出演。NYのおしゃれな若者たちの小粋な恋愛模様は、現実を忘れてしまうほどロマンティック。
大学生のカップル、ギャツビーとアシュレーは、ニューヨークでロマンチックな週末を過ごそうとしていた。きっかけは、アシュレーが学校の課題で有名な映画監督ポラードにマンハッタンでインタビューをすることになったこと。生粋のニューヨーカーのギャツビーは、アリゾナ生まれのアシュレーに街を案内したくてたまらない。ギャツビーは自分好みのデートプランを詰め込むが、2人の計画は晴れた日の夕立のように瞬く間に狂い始め、思いもしなかった出来事が次々と起こるのだった……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『愛がなんだ』(2018)
『街の上で』の今泉力哉脚本・監督作。原作は角田光代による小説。岸井ゆきの、成田凌、深川麻衣、若葉竜也、穂志もえか(保紫萌香)出演。鑑賞後は、誰かと自分の恋愛観について語りたくなるはず。
28歳のテルコはマモル(マモちゃん)に一目惚れした5ヶ月前から、生活はすべてマモちゃんを中心に動いている。けれど、マモちゃんにとっては、テルコはただ都合のいい女でしかなかった。マモちゃんは、さっきまで機嫌良く笑っていたのに、ちょっと踏み込もうとすると、突然拒絶する。今の関係を保つことに必死なテルコは自分からは一切連絡をしないし、決して「好き」とは伝えられない。ある日、朝方まで飲んでマモちゃん家にお泊まりしたことから、2人は急接近。有頂天になったテルコは、頼まれてもいないのに家事やお世話に勤しんだ結果、マモちゃんからの連絡が突然途絶えてしまう……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『南瓜とマヨネーズ』(2017)
『パンドラの匣』の冨永昌敬脚本・監督作。原作は魚喃キリコによる代表作。臼田あさ美、仲野太賀(太賀)、清水くるみ、光石研、オダギリジョー出演。若者のだらしなさとエモさが共存した名作。
ツチダは同棲中の恋人・せいいちのミュージシャンになる夢を叶えるため、内緒でキャバクラで働いていた。一方せいいちは毎日仕事もせずにダラダラと過ごす日々。しかし、ツチダがキャバクラの客と愛人関係になり生活費を稼いでいることを知ったせいいちは、心を入れ替え働き始める。そんな矢先、ツチダは昔の恋人・ハギオと偶然の再会を果たす。過去の思い出にしがみつくように、ハギオにのめり込んでいくツチダだったが……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ビューティー・インサイド』(2015)
ペク・ジョンヨル監督作。ハン・ヒョジュ、キム・デミョン、ト・ジハン、ペ・ソンウ、パク・シネ出演。SFっぽい設定と観た後はあたたかい気持ちになれるストーリー展開とのバランスが絶妙な、韓国映画らしい1作。
ウジンは18歳のときから目覚めると外見が変わるようになってしまった。男、女、老人、子ども、外国人。人に会う仕事ができないウジンは、才能とインターネットを活かして家具デザイナーとして活躍している。そんな彼の “病気”のことは母と親友だけが知っていた。ある日、家具屋で働くイスと出会い、恋に落ちたウジン。彼女に会いたい一心で、毎日初めてきた客のようにその店に通うようになる。ついに誘ったデートはうまくいくが、同じ顔をキープするため寝ないようにする。3日連続で2人は会い、イスもウジンが好きになるが、ウジンはとうとう眠気に勝つことができず、うっかり寝てしまう……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋』(2019)
『ウォーム・ボディーズ』のジョナサン・レヴィン監督作。シャーリーズ・セロン、セス・ローゲン、オシェア・ジャクソン・Jr、アンディ・サーキス、アレクサンダー・スカルスガルド出演。ありえない組み合わせのカップルが繰り広げる、最高に笑える1作。
アメリカの国務長官として活躍する才色兼備なシャーロット・フィールド。大統領選への出馬を目前にして、ジャーナリストのフレッドに、選挙のスピーチ原稿作りを依頼する。常に世間から脚光を浴びるシャーロットと共に行動するうちに、高嶺の花と知りながら恋に落ちるフレッドだったが、越えなければならない高いハードルがいくつも待ち受けるのだった……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『宮本から君へ』(2019)
『ディストラクション・ベイビーズ』の真利子哲也脚本・監督作。池松壮亮、蒼井優、井浦新(ARATA)、一ノ瀬ワタル、柄本時生出演。あまりの情熱に、鑑賞後はクラッとなる。
金ナシ!コネなし!勝ち目なし!でも情熱だけは半端ない。熱血営業マン・宮本浩が“絶対に勝たなきゃいけないケンカ”に挑む。宮本の暑苦しくも切ない生き様を描いた“極限の人間讃歌エンターテイメント”。そして極限の人間讃歌は、極限の愛の物語へ昇華する……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※2022年2月10日時点の情報です。