【決定】映画『ミッドナイト・ランナー』初日満足度ランキング1位獲得

国内最大級の映画レビューサービス・Filmarks(フィルマークス)は、サービス内のデータに基づき「3月第4週公開映画の初日満足度ランキング」を発表。先週末に高い評価を集めた、最新映画6作品がランクインしました。

Filmarks映画初日満足度ランキング(3月第4週)

■6位『曇天に笑う

曇天に笑う

[★★★☆☆3.06/5点]レビュー数:244件/人気コミックを本広克行監督、福士蒼汰主演で実写映画化。時代は文明開化に湧く、明治初期。300年に一度よみがえり、人間に災いをもたらす大蛇(オロチ)に立ち向かう曇天三兄弟の活躍を描いたアクション・エンタメ作。

福士蒼汰

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

■5位『トゥームレイダー ファースト・ミッション

トゥームレイダー ファースト・ミッション

[★★★☆☆3.50/5点]レビュー数:1,261件/世界的人気ゲームをオスカー女優アリシア・ヴィキャンデル主演で、新たに映画化。女子大生ララ・クラフトが、冒険家の父の死の真相を追い、世界を滅ぼす“幻の秘宝”を封印する冒険へ出る、迫力のサバイバル・アクション。

ララ・クラフト

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

■4位『ビルビー

ビルビー

[★★★☆☆3.54/5点]レビュー数:86件/オーストラリアに生息する絶滅危惧種の有袋類動物ビルビーが、砂漠を生き抜き、かよわい小鳥を守ろうと奮闘する姿をハートウォーミングに描いた短編アニメ。ドリームワークス最新作『ボス・ベイビー』と同時上映。

ビルビー

■3位『ボス・ベイビー

ボス・ベイビー

[★★★★☆3.65/5点]レビュー数:1,184件/外見はキュートな赤ちゃんだけど、中身はおっさんな「ボス・ベイビー」が巻き起こす騒動を描いたアニメーション。「怪盗グルー」のユニバーサル・スタジオと「シュレック」のドリームワークス・アニメーションが初タッグを組んだ全米ヒット作。

ボスベイビー

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

■2位『BPM ビート・パー・ミニット

BPM ビート・パー・ミニット

[★★★★☆3.76/5点]レビュー数:149件/舞台は1990年代初めのパリ。HIV活動家団体のメンバーだった監督自身の実話をもとに、若者たちによる生死を賭けた闘争、恋、友情、葛藤を生き生きと描いた青春ドラマ。第70回カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作。

BPM

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

■1位『ミッドナイト・ランナー

ミッドナイト・ランナー

[★★★★☆4.06/5点]レビュー数:30件/警察学校で出会った、“血気盛んな行動派”と“論理的で頭脳派”の凸凹コンビ。現場経験ゼロながら、事件解決のために実践捜査を繰り広げる2人の姿をコミカルな要素を交えて描いた、痛快アクション・エンターテイメント。

ミッドナイト・ランナー03

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

—–

韓国で動員550万人を突破したヒット作『ミッドナイト・ランナー』が、見事先週の初日満足度1位を獲得。「ふたりの掛け合いが面白かった」「韓国映画らしいアクションシーンも見どころ」など、満足度の高さを伝えるレビューが投稿されています。洋画では、カンヌほか世界中の映画賞を受賞した『BPM ビート・パー・ミニット』が1位という結果に。以上全6作品、ぜひ映画館で!

ミッドナイト・ランナー02

本ランキングは、2018年3月第4週に公開された映画を対象に、2018年3月26日時点のFilmarksでの平均★スコア(5.0点満点)とレビュー数(Mark!数)を集計し、★スコアが高い作品から順に算出したものです。

※本ランキングは公開日から3月26日までの★スコアが3.0以上の作品を対象としています。

※本ランキン グは公開日から3月26日までのレビュー数(Mark!数)が30件以上の作品を対象としています。

※★スコアは、映画鑑賞後に各ユーザーが★の数(5.0点満点)で評価をしたものです。

※レビュー投稿(Mark!)は、1作品につき1人1件までです。

(C)映画『曇天に笑う』製作委員会 (C)唐々煙/マックガーデン、(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC.、(C)2017 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.、(C) 2017 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.、(C)Céline Nieszawer、(C)2017 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.

※2022年6月27日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS