傑作ホラー映画『悪魔のいけにえ』の公開から44年経った今年、マスクを被った殺人鬼“レザーフェイス”の少年期を描いた新作『レザーフェイス―悪魔のいけにえ』が5月12日(土)より全国公開されます。
レザーフェイスの美しい素顔も披露されるとのことで期待が高まります!
そこで今回は、記念すべき第1作『悪魔のいけにえ』をネタバレ込みでガッツリ復習していきます。観たけどほぼ内容忘れたという方や、「怖いから観たくないけど内容だけは知りたい」という方など、みなさんぜひご覧ください!
※以下、『悪魔のいけにえ』本編のネタバレを含みます。内容を知りたくない方は閲覧にご注意ください※
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
1957年のエド・ゲイン事件という猟奇殺人事件の実話をベースに、この映画は作られたという通説もあります。ランプシェードなどは実際の事件の通りらしいですよ……。恐ろしい……。
この記事を書くにあたって、初めて『悪魔のいけにえ』を観ました。もちろんだいぶ怖いんですが、意外とコメディタッチになっていくので、後半は声出して笑ったりしました。美術や映像も素晴らしくて、さすが経年に耐えられる芸術作品だなと納得しました。
大声にビビるレザーフェイスとか面白いですし可愛いので、ぜひこのマンガだけじゃなく本編、そして新作『レザーフェイス―悪魔のいけにえ』もご覧くださいね。
【あわせて読みたい】
※ つらい花粉症の救世主!?映画キャラたちに学ぶ最強の花粉ブロックマスクTOP8
※ 時代はサメGO!一度は見ておきたい、愛すべき「超サメ映画」大特集
※ デカいぞ!!超重量級の巨大殺人鬼映画おすすめ5選
※2020年10月28日時点のVOD配信情報です。