国内最大級の映画レビューサービス・Filmarks(フィルマークス)は、ユーザーが投稿した★スコア・レビュー数をもとに、「12月第2週公開映画の初日満足度ランキング」を発表。先週末に公開され、高い評価を集めた最新映画7作品がランクインしました。
7位『おとなの恋は、まわり道』
[★★★☆☆3.27/レビュー数:195件]
イケメンだけどヘンクツなフランク。美人なのに、ドクゼツが止まらないリンジー。 気が付けば、“おひとり様”記録を更新中のふたりが、最悪の結婚式に招待される……。個性の強い男女の恋愛模様を描くラブストーリー。ウィノナ・ライダー、キアヌ・リーヴス出演作。
6位『マチルダ 禁断の恋』
[★★★☆☆3.29/レビュー数:38件]
1800年台後半のサンクトペテルブルク。ロシア王位継承者であるニコライ2世は、世界的に有名なバ レリーナのマチルダを一目見た瞬間恋に落ちる。燃え上がる彼らの禁断の恋は、ロシア国内で賛否両論を巻きおこし国を揺るがすほどの一大ロマンスとなる。
5位『来る』
[★★★☆☆3.57/レビュー数:1,737件]
『告白』などの中島哲也監督の最新作。主演は岡田准一、妻夫木聡、小松菜奈、松たか子らが共演。謎の訪問者をきっかけに巻き起こる怪異な出来事を描く。化け物「■■■■」が人の心の闇に来る!エスカレートする霊的攻撃に死傷者が続出し、日本中の霊媒師を集め、かつてない規模の「祓いの儀式」が始まるが……。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】4位『青の帰り道』
[★★★☆☆3.61/レビュー数:32件]
2008年、間も無く高校卒業を迎える7人の若者たち。7人がそれぞれに大人の階段を上り始めて3年後、夢に挫折する者、希望を見失う者など7人7様の人生模様が繰り広げられる。夢と現実のはざまで苦悩する若者たちの群像劇。真野恵里菜、横浜流星、森永悠希らが共演。
3位『暁に祈れ』
[★★★☆☆3.67/レビュー数:137件]
ボクサーのビリーは、タイで自堕落な生活を過ごすうちに麻薬中毒者になってしまう。ある日、警察から家宅捜索を受けたビリーは逮捕され、タイで最も悪名高い刑務所に収容される。死と隣り合わせの日々を過ごすが、所内に設立されたムエタイ・クラブとの出会いが彼を変えていく。世界的なベストセラーをベースにした真実の物語。
2位『旅するダンボール』
[★★★★☆3.91/レビュー数:36件]
夢は、世界中の段ボールを拾うこと。世界30カ国の街⾓で捨てられた段ボールを拾って、かわいくてカッコいい財布に。不要なものから⼤切なものを⽣み出す、いま世界から最も注⽬の<段ボールアーティスト>島津冬樹の活動に追ったドキュメンタリー。わたしにもできるかも!と思わず参加したくなる、未来を⽀えるみんなのアップサイクル。
1位『パッドマン 5億人の女性を救った男』
[★★★★☆4.10/レビュー数:400件]
インドの小さな村で新婚生活を送る主人公の男ラクシュミは、貧しくて生理用品が買えず 不衛生な布で処置をしている最愛の妻を救うため 清潔で安価なナプキンを手作りすることを思いつく。村中の人から奇異な目で見られても研究を続け、ナプキンを大量生産できる機械を発明。さらに女性たちに働く機会を与える主人公の奮闘を描く。
実話を基にしたストーリー
7作品がランクインする中、実話を基に製作されたインド映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』が初日満足度1位を獲得。
「興味深い題材」「笑いあり涙ありの良作」「日本で上映されるインド映画はハズレない説をしっかり継承」「失敗も成功もロジックが明快で、意外にも緻密な作品」など、本作を高く評価するレビューが投稿されています。
国内作品では、『旅するダンボール』が最上位にランクインする結果となりました。
■全国動員ランキングもチェック
興行通信社調べ、2018年12月8日〜12月9日の全国動員数ランキングTOP10は以下の通り。※( )内の矢印は先週からの変動
1位(→)『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』[11月23日公開]
2位(→)『ボヘミアン・ラプソディ』[11月9日公開]
3位(NEW)『来る』[12月7日公開]
4位(↓)『くるみ割り人形と秘密の王国』[11月30日公開]
5位(↓)『機動戦士ガンダムNT』[11月30日公開]
6位(↓)『スマホを落としただけなのに』[11月2日公開]
7位(↓)『人魚の眠る家』[11月16日公開]
8位(→)『ういらぶ。』[11月9日公開]
9位(↓)『ヴェノム』[11月2日公開]
10位(↓)『かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―』[11月30日公開]
■初日満足度ランキングとは
Filmarksの初日満足度ランキングは、前週に公開された映画を対象に、公開日から公開週の週末のFilmarksでの平均★スコア(5.0点満点)とレビュー数(Mark!数)を集計し、★スコアが高い作品から順に算出したものです。
【あわせて読みたい】
※ 【この冬観たい映画No.1は】12月公開映画の期待度ランキングTOP20発表
※ ほとばしる映画愛に涙する!「映画の日」に観たいシネマにまつわる映画20本
※ 「師走」の由来って知ってる?先生が慌ただしく駆け回る映画14本
※本ランキングは公開日から12月10日までの★スコアが3.0以上の作品を対象としています。 ※本ランキングは公開日から12月10日までのレビュー数(Mark!数)が30件以上の作品を対象としています。※Mark!及び★スコアは、メンバー登録から一定期間Filmarksを利用しているユーザーから投稿されたものを対象にしています。※★スコアが同率の場合は、Mark!数が多い作品が上位となります。※★スコアは、映画鑑賞後に各ユーザーが★の数(5.0点満点)で評価をしたものです。 ※レビュー投稿(Mark!)は、1作品につき1人1件までです。※本記事に掲載されているFilmarksユーザーのレビューは2018年12月10日時点のものです。
※2022年12月23日時点のVOD配信情報です。