【ネタバレ】上白石萌歌演じる英子が歌う曲が話題!ドラマ『パリピ孔明』を支える魅力とは?第3話のみんなの感想を紹介!

フジテレビ系ドラマ『パリピ孔明』。第3話までのあらすじや今後の見どころを、Filmarksのレビューと一緒に紹介します。

講談社「ヤングマガジン」で連載中の四葉夕トと小川亮による同名漫画を原作とした、フジテレビ系ドラマ『パリピ孔明』。三国志の時代から現代に転生してきた向井理演じる諸葛孔明が、その頭脳をいかして音楽シーンに旋風を巻き起こす様を痛快に描き話題となっている本作。第3話までのあらすじや今後の見どころを、Filmarksのレビューと一緒に紹介します。

*以下、『パリピ孔明』のネタバレを含みます。

ドラマ『パリピ孔明』第1〜3話あらすじ

現代に転生した三国時代の天才軍師・諸葛孔明(向井理)が、アマチュアシンガー・月見英子(上白石萌歌/adieu)の軍師として天下泰平の世を目指す物語。

第1話は病に倒れた軍師・孔明が、記憶はそのままに若かりし頃の姿で2023年の渋谷に転生することから始まる。ハロウィーンを迎えた渋谷の街並みを地獄だと誤解した孔明は、ライブハウス・BBラウンジで英子と出会い、彼女の歌声に聴き惚れる。翌日、英子に介抱されてBBラウンジで目を覚ました孔明は、自分のいる場所が地獄ではないと理解。発達した文明や聞き慣れない単語に一時は混乱に陥ったが、持ち前の理解力で現代に適合。あっという間にスマートフォンを使いこなすまでになってしまう。孔明はその後、BBラウンジのオーナーであり、三国志マニアの小林(森山未來)に気に入られ、アルバイトとして働くことに。

一方、英子は悩みを抱えていた。過去に、自暴自棄になっていた英子はBBラウンジで歌う世界的シンガーのマリア・ディーゼル(アヴちゃん)の姿に感銘を受けて歌手を目指すようになった。しかし、現在も誰も自身の歌を聴いていないことに自信を失い、歌手をやめようかと悩んでいた。そんな英子を孔明は励まし、「私が、あなたの軍師になります」と宣言する。

早速孔明はライブハウス・WAAARPの看板歌手・ミア西表(菅原小春)に接触し、ライブイベントへの出演権をゲット。しかし、英子の出演時間はミア西表の真裏の時間と判明。ミア西表は無名の英子と時間を被せることで、自分のフロアに客を寄せ集めようと計画していたのだった。これに対し孔明は、「石兵八陣」という戦略を用い観客を誘導。見事、英子のフロアを満員にしてみせた。

第2話では、アートフェスへの出演にこぎつけた孔明。しかし英子のブースは一番端で、向かいは「MID DAY」という曲が人気のインディーズバンド・JET JACKETだった。早速、JET JACKETのボーカル・RYO(森崎ウィン)を探る孔明。フェス当日、英子のもとに視察に来たRYOの前で機材トラブルを装い油断させ、また「兵法三十六計」のうちのひとつ「無中生有」を用いてJET JACKETから観客を奪い大成功をおさめる。フェス終了後、英子らのもとに苦情を言いに乗り込んできたJET JACKETの面々に対し、孔明はRYOが喉に問題を抱えていることを指摘。喉に効く秘薬を渡し、和解する。

アートフェス後、BBラウンジに尋ねてきたのはフェスのオーガナイザー・近藤剛(嶋田久作)。英子を賞賛し、2つのフェスへの参加を提案をする。一つはアートフェスと同規模の福岡のフェス。もう一つは世界的に注目される「サマーソニア」。なお、サマーソニア出演はSNSでの「10万イイネ」が条件だという。選べるのは一つだけ。悩む英子だったが、「自分の歌でたくさんの人の心を動かしたい」という夢を叶えるため、「サマーソニア」出演を選択する。

第3話に移り、10万イイネ獲得に悩む英子。しかし、「孔明がまた何とかしてくれる」とどこか楽天的。そんな英子に対し、孔明は今のままでは難しい、と突き放す。そして強力なラッパーを仲間にすることを提案。その上で、英子には足りないものがある、と伝える。

孔明はラッパー・KABE太人(宮世琉弥)の前に現れ、英子と組んで欲しいと願いでる。MCバトル最高峰・DRB3連覇の経歴を持つ太人だが、過度なストレスによる神経性胃腸炎を患い、表舞台から退いていた。太人に断られる孔明だったが、「兵法三十六計」第十五の計「調虎離山」を用いることに。太人に負けたことを根にもつラッパー・赤兎馬カンフー(ELLY/CrazyBoy)をけしかける。

一方、自分に足りないものは何か考える英子は、ヒントを得るためミア西表を訪ねる。ミアから「カバーばっか歌ってちゃダメなんじゃないの?」と助言を受け、オリジナル曲を作り始める。それを聞いた孔明は「自分の力で夢を成し遂げる気持ち」の大切さを語り、作曲をした英子を喜んだ。

ライブイベント当日。太人は孔明の策略によってBBラウンジに足を踏み入れてしまう。強制的にラップバトルに参加させられる太人、太人とリベンジマッチを望む赤兎馬、オリジナル曲を携えた英子。「10万イイネの勝ち筋」が見えたという孔明は一体何を仕掛けるのか。

ドラマ『パリピ孔明』の見どころは?みんなの感想をチェック

このドラマの見どころのひとつは、向井理演じる三国時代の軍師・孔明が、史実にある軍法を活かしてシンデレラストーリーの如く、英子の道を切り開いていくところ。第3話の時点でも「石兵八陣」「無中生有」「調虎離山」と、孔明の有名な計略が物語に絡んできた。もちろん三国志を知らなくても、森山未來演じる三国志マニア・小林と孔明がウキウキとわかりやすく解説してくれるので、ストレスなく楽しめる。次はどんなすごいコトしてくれるの!? と二人の三国志オタク談義を待ち望んでしまうほど。また現代に蘇って最初こそ戸惑いを見せていた孔明が、次第に今どきな言葉や機械を使いこなしていくのも面白い。美しい所作でバーテンダーの仕事をこなしたり、六本木のクラブで楽しんでいたり、落ち着いた口調で「チャラ箱」という言葉が飛び出してきたり。クスッと笑えるギャップも大きな魅力だ。

そして、ドラマに華を添えるのは英子に立ち塞がる豪華なキャスト陣。ダンサー・菅原小春をはじめ、宮世琉弥や森崎ウィン、ELLY(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)が登場。第2話では、声優の梶裕貴が声だけの出演を果たしたことも話題になった。直接物語には関わってこないが、マキシマム ザ ホルモンのナヲや、RIP SLIMEのRYO-Zも画面を賑わせた。英子に影響を与えた歌手・マリア・ディーゼル役を女王蜂のアヴちゃん、謎に包まれるスーパーアーティスト・前園ケイジ役を関口メンディー(EXILE/GENERATIONS)が演じるなど、今後の関わりも気になるところ。

他にもFilmarksのレビューでは、原田真二の「タイム・トラベル」、松原みきの「真夜中のドア〜stay with me 」、Creepy Nutsの「堕天」、SUPER BUTTER DOG の「サヨナラCOLOR」を英子が歌うなど、劇中歌にも注目が集まっている。

アヴちゃんと森山未來くんが同じ作品に出てるだけでとても嬉しいとある作品のファンです。 アヴちゃんの圧倒的歌唱力に速乾給水タオルを涙でべちょべちょにしてしまうほど心が揺れました。 アヴちゃんの歌声は生命を揺らす作用があると思う。キャスティングしてくれた方本当にありがとう。

アヴちゃん! 美しくて気高い歌声で人生変えられた歌に説得力ありました。 原作でも好きな小林オーナーも、ガチ三国志ヲタらしい森山未來さんなので説得力増し増しです。確かな演技で頼れるオーナー。大きい事務所の例えで「魏軍」って言うの笑う。

転生系だしあんまり期待してなかったけど、普通に面白い!! コメディ要素高いドラマに向井理さんと森山未來さんが出てるだけで最高!

正直、アニメが、かなりバズったし無理だろうな。とか思ってたおれがバカだった。クソ面白い。超孔明だし、超実写化の希望になった。

えっ? 孔明?  ほんと孔明が速攻現代に馴染むのがおかしくてしゃーない。 好きなキャラの小林さん。孔明配下に持ててよかったね。 孔明にとっても現代の心強い味方ができてwin-winの関係。小林さんのヲタクぶりは凄まじいが。

向井理の元バーテンダー、ここで活きるか……! パフォーマンスがみんな本物で気合いを感じる。 前園ケイジの「SO SO」、LDHと一昔前のK-POPを足して2で割った感じでジワる。

原作も三国志も全く知らなくても、楽しめます! まずキャストが豪華で映像としてのクオリティがとても高くて最初から最後までずっと観てて楽しかった。孔明が現世に適応するの早すぎて笑っちゃった

どうしたどうした出演者思ってたより豪華だぞ! 中国語喋れる ディーン(・フジオカ) 、バーテンダー経験有の向井君 、ナイス配役!

キャスト豪華すぎんか? RYO-Zも出てて嬉しかった! しかしアヴちゃんどこまで声出るん?最高すぎん? そしてどこまでも真面目な孔明もサイコー!

今回の英子ちゃんの曲Creepy Nutsじゃんww(マキシマム ザ )ホルモンのナヲ出てたしアーティストもゲスト出演するんだろな〜マジ楽しい!

MID DAY普通にかっこいい曲だったな。森崎ウィンやっぱりうまいな。

森崎ウィン、歌うまーー!!  知らなかった! 普通に聴いちゃったわ。

孔明が怪しい煎じ薬をあげて、3人のバンドメンバーみんな梶裕貴さんの声になるの最高に面白かった。ふざけ倒してるようでもあり、孔明が大マジメに超孔明(笑)なのが最高。 オリジナルソングにも力入ってて良い。

突然のアニメ声で最高に笑いを掻っ攫ってったwww 君らはいいのか、それで(笑)

今回も超孔明! 喉を治すシーンドチャクソに笑ったwwww 久しぶりにドラマで声出して笑ったかも。(笑)

宮世くんがインキャ設定やばいカースト最上位の顔だよ!?(笑)そして今回はまさかの完結しないで来週に続くという。 ラップバトル楽しみすぎるぞ!!!

おおーい! サヨナラCOLORかよ!  ELLYが出てくんのアツいな〜 孔明の登場バチクソおもろい。あー早くラップバトル見たいな!

孔明のラップがお経みたい……(笑)。KABEとのラップバトルは次回になるけど、気になります (孔明の登場の仕方が派手で笑っちゃいました)ミアさん、なんだかんだいい人ですね

第4話ではKABE太人と孔明のラップバトルがついに始まる。英子は10万イイネを獲得してサマーソニアで出場できるのか? 今後にも期待が高まる。

ドラマ『パリピ孔明』作品情報

◼︎原作 :『パリピ孔明』四葉夕ト(原作)小川 亮(漫画) (講談社『ヤングマガジン』連載)
◼︎制作:フジテレビ
◼︎放送日:毎週水曜夜10時〜
◼︎配信情報:各話放送終了後より、最新話を広告付き無料配信サービス「TVer」にて、見逃し配信。「FOD」では1話から最新話、次のエピソードを先行配信。
◼︎公式HP:https://www.fujitv.co.jp/paripikoumei/index.html

 

※2023年10月17日時点の情報です。

※最新の配信状況は各動画配信事業者の公式サイトにてご確認ください

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS