『スター・ウォーズ』が登場するユニークでハイクオリティな世界のCM集

映画好きをこじらせLAへ

MaryK

2015年の映画で、最後であり最大の話題作であること間違いない『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の公開日が日に日に近づいてきています。次々と公開されるスチル写真や新しい予告編、ポスター画像にときめきながら、その日を心待ちにしている世界の中のスター・ウォーズファンたち。

SWE7

出典:The Force Awakens Characters 2 by Nick Royer | Flickr

多くの企業もタイアップ商品等を出しており、街を歩いていてもたくさんのスター・ウォーズを目にしますね。

そこで今回は、今まで放送されたスター・ウォーズが登場する海外のおもしろCMをご紹介!ハイクオリティな映像のものから、クスッと笑えて、ウルッときてしまうコマーシャルまで。映画の世界とはまたちょっと違ったスター・ウォーズを楽しんでみてください。

デュラセル『Battle for Christmas Morning』

乾電池のデュラセルが作ったなんともハイクオリティすぎるコマーシャル!

少年が電池を入れてスイッチを入れたのは、おなじみのライトセーバーです。妹を救うために思い切って廊下に飛び出し一階へ向かうとそこには両親が… 今までの戦いは何だったのかと思ったところで、外に出るとこれまたびっくり。そこはスター・ウォーズの世界です。

しかし、家の中から見守る両親にはその様子は見えません。子どもたちの想像力をテーマにした素敵なCMですね。

フォルクスワーゲン『May the bark be with you / Star dogs』

かわいいワンちゃんたちが一斉に吠えていますが、ちょっと耳を澄ませるとこれは聞き覚えのある曲ではないですか!しかも、よく見るとこのワンちゃんたちスター・ウォーズのコスチュームを着ています。遠吠えもうまく使い見事な「インペリアル・マーチ」を披露してくれています。

あまりのかわいさに何度も見たくなってしまいます。

PS4 『スターウォーズ バトルフロント』

映画の世界を再現したゲームだけあり、コマーシャルも超ハイクオリティです。

疲れ果てた様子で男性が手にしたのは子供の頃から愛用しているR2-D2の小さな人形。ライトセーバーの代わりに懐中電灯で遊んでいた時のこと、ハロウィンでコスチュームを着たことなど、思い出すのはスター・ウォーズに憧れた日々。すると突然、外に現れたのは…?

映像も素晴らしいのはもちろんですが、この男性と同じようにスター・ウォーズを眺めては思い出に浸る気持ちがわかる人にとっては、まるで夢の様ですね。実際にこんな経験したい!と思えるのではないでしょうか。

トイザらス『Like Father, Like Daughter』

スター・ウォーズが大好きな父親と娘の成長を追った感動的なコマーシャルです。

娘が赤ん坊だった頃からスター・ウォーズの人形であやしたり、コスチュームを着せたり、一緒に映画を見ようと誘うも全く興味を示してくれず、寂しい思いをしている父親。

ある日、娘を連れスター・ウォーズ特集をしているトイザらスを訪れますが、見失ってしまった娘がその手に持っていたのは… 思わず「I am your father」とつぶやくお父さん。今までの苦労が報われました!

お子さんと一緒にスター・ウォーズを楽しみたいんだけど、なかなか付き合ってくれないと思っているお父さんは共感できちゃいますね。

フォルクスワーゲン『Passad The Force』

聞き覚えのあるテーマ曲で登場するダース・ベイダー。あれ、でもなんだか小さいですね?ランニングマシンや犬に向かってやろうとしてることってひょっとして?!

けれど、残念ながらフォースを使うことはできません。家中のものでトライしてみますが、最終的には頭を抱え込んでしまい、お母さんが作ってくれたサンドイッチも食べる気すら起きず。

そこに車で帰宅したお父さん。ハイタッチを求められても無視をして車の前へ向かう小さなダース・ベイダー。そして、ついにその瞬間が訪れますが、家の中でどうやらお父さんがちょっとした手助けをしてくれていたようです。オチが微笑ましいです。

HP『Reinvent Romance with R2-D2』

HPことアメリカのコンピューター会社ヒューレット・パッカードによるコマーシャル。パソコンを見ながら何やら一生懸命作っている少年… これはひょっとして?!そうです、彼が作っているのはR2-D2!なんて完成度が高いんでしょう。

出来上がったR2-D2を外に走らせ内蔵カメラで様子を伺っています。途中犬に吠えられびっくり。ひたすら進んだ先にあったのはとあるお家です。ドアにぶつかってしまい家から出てきたのは少年が想いを寄せる女の子。ここぞというタイミングでパソコンのキーボードを叩くと、R2-D2が差し出したものは『スター・ウォーズ』のチケットでした。

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で気になる人を誘おうかと思っている人は彼の気持ちがわかるのでは。

いよいよ公開まで1週間!

昨日12月10日に、J.J.エイブラムス監督を筆頭にレイ役のデイジー・リドリー、カイロ・レン役のアダム・ドライバー、そしてフィン役のジョン・ボイエガも来日中!

来週の今頃は仕事を早退して映画館へ…なんて方もいるのでは?!あと一週間、予告編を鑑賞したりグッズ集めをしながら楽しみに待ちましょう!

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

※2021年10月22日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • tjr
    -
    久しぶりに見返したepisode 7は大変素晴らしい出来。 惑星との対比でスターデストロイヤーの大きさを伝えるオープニングから、愛嬌の塊BB-8、男気のポー・ダメロンで完全に掴まれる。 レイとフィンはそれぞれ初登場シーンでマスクを外す姿が印象的。 フィンがレイのこと大好きなんだなあと伝わる描写が多くてほっこりもする。 カイロ・レンは反抗期真っ盛り。 過去作では重厚な悪役ばかりだったが、2010年代のアメコミで流行った悪役掘り下げブームが尾を引いているのか、これからの成長を見せますよと言わんばかり。 ノスタルジーさえ感じる造形をふんだんに散りばめつつ、新たなキャラクターや視点も盛り込んでおり大満足。 尻すぼみになっていく評価が大多数だったepisode 8, 9は自分なりに推しポイントを見つけるのが目標。
  • ゆあん
    -
    記録
  • かりん1
    3.9
    視聴
  • パンスキダー
    3.7
    全体的な雰囲気は文句なしの「スターウォーズ」なんだけど、要所でどうにも映えない。 EP1〜3ではなく4〜6を意識して観れば、しっくり来なくはないかな。
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
のレビュー(119921件)