【期間限定】この冬はスター・ウォーズ電車に乗って『フォースの覚醒』を観に行こう!

映画と美味しいものが大好きです

マリナ

いよいよ公開が間近に迫った期待の映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。

SWポスター

(C) 2015Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved

 

今年はスター・ウォーズイヤーとして色んな企業や日本各地のイベントとコラボし盛り上がっていますが、11月21日より大阪を走る南海電鉄の特急電車「特急ラピート」がこの最新作とコラボした「スター・ウォーズ/フォースの覚醒号」の運行を開始しました。

そこで今回はこの電車の運行区間である「関西空港駅」から終点の「なんば駅」まで実際に乗車し、各キャラクターがプリントされた見事な車体の紹介や、なんば駅周辺で『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が上映される映画館をご紹介いたします。

さあ、この「フォースの覚醒号」に乗って『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観に行きましょう!

これが特急ラピート「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」号だ!

今回は大阪の空の玄関口、関西空港から直結している南海電鉄「関西空港駅」からスタート。「フォースの覚醒号」に乗車するためには特急券が必要となりますので、自動券売機の横にある窓口で乗車券を購入します。

sw1

通常の特急ラピートも走っていますので、「フォースの覚醒号」に乗車したい方は、窓口の人にスター・ウォーズのラピートに乗りたい旨を伝えてください。

また、この「フォースの覚醒号」の運行に合わせ、キャラクターがプリントされた記念特急引換券も販売中。詳しくはこちらをご覧ください。(http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/151112.pdf)

乗車券を購入したら改札を通りホームへ行きます。オレンジ色の看板が目印です。(JRの改札と並んでいるのでご注意ください)

sw2

改札の横には「フォースの覚醒号」のポスター、その日の運行時間が貼り出されていました。

sw3

さて、ホームで待つことしばらく。「フォースの覚醒号」がやってきました!

ボディ6

通常の特急ラピートは紺色ですが、「フォースの覚醒号」は宇宙をイメージした漆黒のボディとなっています。今にも「目覚めよ」と語りかけてきそうではないですか・・・?

それでは乗車する前に各車体のキャラクターを見ていきましょう。

1号車/十字のライトセーバーを持つ悪役、カイロ・レン。そして今作の物語の中心人物となるヒロインのレイにドロイドのBB-8がいます。

sw12

2号車/予告編でストームトルーパーのマスクを外していたフィン。そのストーム・トルーパーが隣にいます。

ボディ2

3号車/肩に赤いパッドをつけたストーム・トルーパーとXウイングを操縦するパイロット、ポー・ダメロン

ボディ3

4号車/これまでの『スター・ウォーズ』シリーズでもおなじみ、チューバッカR2-D2とC-3PO。ギャラリーのお子さんや女性に一番人気でした。

ボディ4

5号車/銀色の装甲服がかっこいい、キャプテン・ファズマ。そして今度は青いライトセーバーを持つフィン

ボディ5

6号車/1号車と同じカイロ・レンレイ&BB-8の別バージョンが描かれています。

sw9

一緒に並んで写真を撮っても迫力のある想像以上に大きいプリント。「フォースの覚醒号」は発車までしばらくホームで止まっていますが、写真を撮りたい方は時間に余裕を持って行くのがベストです。

車内にもキャラクターが!6号車にはアレも乗車?

では乗車して車内を見てみましょう。ドアの裏側にも『スター・ウォーズ』のロゴが入っています。

sw10

通路は銀河を歩いているようなプリント。

sw6

さらに各車両のデッキにはボディと同じキャラクターが描かれています。

ボディ7

そして6号車にはなんとR2-D2も乗車していました!残念ながら動きはしませんが、記念写真にぴったりの場所です。

sw4

そんなキャラクター達に囲まれて走る「フォースの覚醒号」。窓の外に見えるのは大阪の街ですが、心の中では宇宙空間を旅しているかのよう・・・と言っている間に終点「なんば駅」に到着しました。関西空港駅から約40分。あっという間の到着です。

駅構内にある売店もスター・ウォーズだらけ!各メーカーとコラボしたお菓子や雑貨などが販売してありました。

店

なんば駅周辺で『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が観れる映画館はこの2つ!

さて、「なんば駅」に到着した後は興奮が冷めない内に映画館へ直行して『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を鑑賞したいところ。駅からすぐに行ける『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』上映予定の映画館をご紹介します。

TOHOシネマズなんば

南海電鉄「なんば駅」を出てすぐ目の前にあるファッションビル「なんばマルイ」の8階にある映画館。広々としたロビーに豪華な内装など優雅に映画を楽しむことができる映画館です。

TOHOシネマズなんば本館・別館

なんばパークスシネマ

南海電鉄「なんば駅」中央口・南口から直結している複合施設「なんばパークス」の8階にある映画館。全シアターにゆったりワイドなシートを採用。映画館の周りには様々な植物が植えられた「パークスガーデン」が広がるのんびりとした雰囲気の映画館です。

なんばパークスシネマ

もちろん映画を観終わった後はまた「フォースの覚醒号」に乗車して帰るのも良し。観た後はまた違った気分で楽しめるのではないでしょうか。

「フォースの覚醒号」運行期間や運行時間は?

では最後に「フォースの覚醒号」に乗りたい!と思った方へ運行期間や運行時間のお知らせです。

特急ラピート「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」号は2015年11月21日から2016年5月8日まで運行運行時間は日によって違います。詳しくは南海電鉄公式HPより詳細をご確認ください。

特急ラピート「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」号、始動ー。/南海電鉄

映画を観る前でも観た後でも楽しめるこの「フォースの覚醒号」。大阪にお越しの際は、是非映画と共に楽しんでみてはいかがでしょうか。映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は12月18日全国同時公開です!

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • さな
    -
    112
  • Sciencefiction
    3
    次回作に期待
  • ありお
    -
    P
  • Kissy
    3.6
    ライトセイバー映えるな〜 ハン〜 カイロ=レン若〜 チューバッカが着ぐるみのままなの好き〜 オスカー・アイザックの陽気な感じ良〜 ポスターだいぶ好き
  • すじこ
    5
    映画館で見て迫力MAXだったなぁ。 一瞬で時間すぎてった ファルコンやっぱり強いなぁ笑笑 最高の船だと思う。
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
のレビュー(119997件)