「プレデター」シリーズは人間狩りを楽しむ地球外生命体“プレデター”と人間の戦いを描くSFアクションシリーズ。今回は「プレデター」シリーズの各作品のあらすじをまとめて紹介。
『プレデター』(1987)
ダッチ(アーノルド・シュワルツェネッガー)率いるコマンド部隊は、南米ジャングルで捕虜となった政府要人の救出の途中、見えない何者かに襲われる。敵の正体は人間を狩る異星人“プレデター”だった。ダッチらは武器やサバイバルでプレデターからの脱出を試みる。
人類より高い脅威的な身体能力を持つプレデターに仲間が一人一人殺されていく展開は緊張感満載。その中でもプレデターとアーノルド・シュワルツェネッガーの戦いは圧巻。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『プレデター2』(1990)
1997年のロサンゼルス。麻薬組織のアジトに突入したハリガン警部(ダニー・グローヴァー)は、原因不明の惨劇の後を目撃する。敵の正体は進化したプレデターだった。その後も組織の大物が次々とプレデターによって惨殺されていく。
ジャングルからロサンゼルスに舞台を移し、近未来のアメリカでの市街戦が繰り広げられる。前作のプレデターより進化し、設定も深まる見逃せない続編となった。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『プレデターズ』(2010)
地球から遠く離れた未知の惑星に、傭兵のロイス(エイドリアン・ブロディ)を含む数人の男女が上空から落下した。なぜここに来たのかわからない彼らだったが、どうやら強い相手と戦いたいプレデターの獲物のためだったことを知る。より進化したプレデターと戦闘に長けた人間との生き残りをかけたサバイバルゲームが始まる。
舞台を惑星に置き換えてリメイク。前作から20年近く空いて製作された。プレデターは戦闘能力がより高くなり、進化した武器を備える。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『エイリアンVS. プレデター』(2004)
南極大陸の氷の下で、謎の熱源を観測する。調査に乗り出した調査隊らだったが、そこはなんとプレデターがエイリアンと戦い、戦士としての試練を受ける“儀式”の場所だった。最悪の場所に足を踏み入れてしまった人類は、死闘が繰り広げられる中、生き残ることができるのか。
SF映画の2大モンスターが戦う究極のバトルが実現。人間が次々とエイリアンの犠牲になっていく中、エイリアンより人型に近いプレデターは人間と共闘する展開も描かれる。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『AVP2 エイリアンズVS. プレデター』(2007)
1体のプレデターからエイリアンの幼体が誕生し、両者の能力を併せ持つ“プレデリアン”が誕生する。プレデリアンやプレデター、エイリアンはコロラド州の街に降り立ち、人間を巻き込んで壮大な戦いを開始する。
今作はプレデターも人間を容赦なく襲い、プレデリアンとプレデターとの戦い、さらにはエイリアンと人間の戦いも混じりパニック要素が強くなっている。プレデターとエイリアンの能力を持つプレデリアンのビジュアルにも注目。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ザ・プレデター』(2018)
ある少年が謎の装置を起動させたところ、その装置のシグナルを受信したプレデターが地球に降り立ち、人を狩り始める。人間はプレデターと戦おうとするものの、あらゆる能力がパワーアップしたプレデターに苦戦を強いられることになる。
異種交配によって進化を遂げた究極のプレデター“アルティメット・プレデター”が登場。プレデターが進化した分、戦闘のアクションもパワーアップ。過去の作品のオマージュの見れたりと、原点の魅力を持ちつつ新しい面白さを与えてくれる新作となった。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※2020年9月23日時点の情報です。