Dramatic everyday ~毎日を彩る映画音楽:新たなはじまり篇〜

映画と音楽は人生の主成分

みやしゅん

さぁ、いよいよ4月! 新生活のはじまりですね! 気持ちを切り替えたいという方も多いのではないでしょうか?

そこで今回第5弾となる「Dramatic everyday」では、ささやかではありますが、新しい環境に飛び込む方や、新しいことに挑戦する皆さんの背中を押すことが出来るような映画音楽をご紹介! 通勤や通学など、朝の時間にぴったりな“新たなはじまりを予感させる楽曲”をお届け致します!

桜

これまで同シリーズで紹介してきた曲に加え、新たな楽曲も沢山登場しているので是非、チェックしてみて下さい。なお、これまで通り、選曲は筆者によるものなので、ご了承下さい。

Circle of Life from ライオン・キング

ライオンキング

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

まず、1曲目にお届けするのは『ライオン・キング』の名曲「Circle of Life」です。ちょっと眠い朝も、この曲を聴けばシャキっとすること間違いなし! 朝の光に包まれながら聴くと、これからはじまる1日、これからはじまる生活が壮大なものに思えるはずです。

満員電車で押し潰されそうになりながら憂鬱な気分になっているそこのあなた! この曲を聴きながら窓の外を見れば、どこか違った景色に見えるかもしれませんよ? とにかく壮大な音楽と共に、素晴らしい朝のひと時を送ってみてはいかがでしょうか。

Love and Work from マイ・インターン

インターン

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

続けてお届けするのは昨年話題となった心のデトックス・ムービー『マイ・インターン』の1曲。オープニングで流れている、この「Love and Work」はまさに朝にぴったりの曲です。

どんなにバタバタしていても、どんなに心に余裕がなくても、心地よい音色があなたの心を落ち着けてくれるはずです。心の余裕は自分の力でつくるもの… ロバート・デ・ニーロ演じるベンがそう話しかけてくれているような気がします。

Suddenly I See from プラダを着た悪魔

プラダ

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

『マイ・インターン』ときたら忘れてはいけないので『プラダを着た悪魔』です。この曲は、第1弾で紹介した通りKT Tunstallが歌う本作の主題歌です。

“Suddenly I see. This is what I wanna be.(突然わかったの、これが私のなりたいもの)”という前向きな歌詞が、聴いている私たちの心をシャキっとさせてくれます。あ、新社会人の皆さん! 間違っても、初日から会社用の携帯電話を噴水に投げ捨ててはいけませんよ?(笑)

Beauty inside from ビューティー・インサイド

ビューティー・インサイド

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

これは『ビューティー・インサイド』のテーマですが… 残念ながら、この楽曲は映画をご鑑賞頂くか、CDを購入して頂かなければ聴くことができません! サウンドトラックはどの曲も素晴らしいので、既に観た方で少しでも気になった方はオススメです!

ちなみに、この「Beauty inside」は予告編でも使用されているので、こちらの動画でご確認下さい。楽曲は16秒から流れます。

映画と同じように朝もやに包まれたビル街に、徐々に陽がのぼってくる時…この曲を聴くと、何だか前向きな気持ちになります。毎日姿が変わる主人公ウジンのように、日々新しいことに挑戦する気持ちで、様々なことに向き合ってみてはいかがでしょうか?

Pour quoi? from ザ・ウォーク

ザ・ウォーク

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

こちらは今年話題となった『ザ・ウォーク』からのオープニングで使用されていた楽曲。「手汗がやばい」と、とにかく話題になっていた本作ですが、実は劇中で使われていた楽曲も魅力的なものが多いんです! ちなみに、ピアノの楽曲として有名な「エリーゼのために」のオーケストラアレンジも印象的でした。

オープニングで流れるこの「Pour quoi?」は、前半では“あの”伝説の綱渡りのシーンで流れる神秘的な音楽が流れていますが、後半ではJazzyな曲調に一転します。ちょっとオシャレな朝の時間を送ることが出来そうな一曲です!

This Is the New Year from ニューイヤーズ・イブ

新年

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

「え、時期が違うんじゃない?」と思った皆さん…この『ニューイヤーズ・イブ』のオープニングで流れるこの「This Is the New Year」は、新年を迎える曲ではありますが、気持ちを新たに…という点ではかなりぴったりな曲になっています! それに、新年と同じくらい気持ちを新たに迎えたいのが”新年度”…ですよね?

Another year you made a promise
Another chance to turn it all around
And do not save this for tomorrow
Embrace the past and you can live for now

君は新しい年に 新たな誓いをたて
今年がうまくいくことを祈る
後で なんて思っちゃダメだ
過去を胸に抱いて 今を精一杯生きよう

とにかく前向きな歌詞に必ず鼓舞されるはずです! この曲を聴きながら、様々な決意を胸に、通勤・通学をしてみてはいかがでしょうか?

桜トンネル from 海街diary

春ということで『海街diary』の名シーンからは「桜トンネル」という楽曲をお届け…なのですが、こちらも楽曲は映画をご鑑賞頂くか、ダウンロードサイトでご確認下さい!

海街

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

満開の桜並木の下をすずと風太が自転車で下っていく“桜トンネル”の名場面で流れるこの曲は、すずのテーマソングをアレンジしたものです。その映像と音楽の美しさから、本作において最も印象的な場面と言っても過言ではありません。桜を眺めながらこの美しい楽曲を聴いてみてはいかがでしょうか?

For The First Time in Forever from アナと雪の女王

アナ

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

気持ちを新たに… ということで『アナと雪の女王』からは「生まれてはじめて」をお届けします! 昔、友人が「朝に聴くとテンションがあがる」と言っていたので、番外編としていれてみました!

思わず口ずさみたくなるほどワクワクする気持ち… 今回はオリジナル版ですが、日本語版でもテンションがあがることでしょう。日々新たな気持ちで…“生まれてはじめて”という気持ちで毎日を送ってみてはいかがでしょうか?

Dramatic everydayの予告

皆さんにとっての“新たなはじまりを予感させる楽曲”は何ですか? 「これを聴けば気持ちが引き締まる!」…そんな楽曲が一曲でもあると、新生活も心強いことでしょう。是非、あなたのお気に入りの曲を周りの方にシェアして下さい!

今回の「Dramatic everyday」のように、今後、複数回にわたってシチュエーション別で様々な楽曲をお届けしていきたいと思います。これからも、映画音楽で毎日をちょっぴりドラマティックに演出して、素敵な日々を送っていきましょう!

■ Dramatic everyday~毎日を彩る映画音楽:中毒寸前の挿入歌篇~
■ Dramatic everyday~毎日を彩る映画音楽:予告編音楽のひみつ篇~
■ Dramatic everyday~毎日を彩る映画音楽:心に残る主題歌篇~
■ Dramatic everyday~毎日を彩る映画音楽:映画音楽界の偉人たち篇~

 

※2022年8月27日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • ジョーカー
    4
    昔から大好きな映画。何回見ても飽きない
  • 酒場のブルーノ
    3.4
    スカーがtheライオンって感じで好きよ
  • 梨奈
    -
    ムファサがカッコ良すぎる😭あと風景が綺麗すぎて死ぬまでに一度入ってみたいなーって思った
  • MasumiIkeda
    3.5
    ちっちゃい時ムファサのシーン怖くて観られんかった
ライオン・キング
のレビュー(78672件)