映画『さんかく窓の外側は夜』あらすじ&キャスト・見どころ【岡田将生と志尊淳W主演でバディムービーの傑作誕生!】

岡田将生と志尊淳W主演でバディムービーの傑作誕生! 凸凹コンビが除霊で難事件を解決するミステリー映画『さんかく窓の外側は夜』のあらすじ&キャスト、見どころをまとめてチェック。

『何者』などの岡田将生と『帝一の國』などの尊淳が初共演でW主演を務め、アイドルグループ「欅坂46」を脱退して以来、初の映画出演となる平手友梨奈をはじめ、正に今旬なキャストが集結した。“除霊”を武器に、凸凹コンビが数々の難事件を解決する新感覚ミステリー・エンターテイメント作品『さんかく窓の外側は夜』が2021年1月22日に公開。

映画『さんかく窓の外側は夜』(2021)あらすじ

書店で働く三角康介(志尊淳)は、一見普通の青年だが、幼い頃から幽霊が見える特異体質に悩まされていた。ある日、書店に除霊師・冷川理人(岡田将生)がやってくる。「私といれば怖くなくなりますよ」の一言で、三角は冷川と除霊作業の仕事を共にすることになる。そんな中、ふたりは刑事・半澤(滝藤賢一)より一年前に起きた連続殺人事件の話を持ち掛けられる。調査をはじめたふたりは、やがて遺体を発見するが、その遺体には呪いがかけられていた。真相を探るふたりに度々聴こえてくる死んだ殺人犯の声。そしてふたりはある言葉にたどりつく。「ヒウラエリカにだまされた」 。それはふたりがこれまでの除霊作業で度々耳にしてきた名前だった……。

映画『さんかく窓の外側は夜』キャスト

冷川理人/岡田将生

敏腕な除霊師。三角を助手にして、警察と未解決事件に挑む。

三角康介/志尊淳

書店員。子供の頃から霊感があり悩んでいる。

非浦英莉可/平手友梨奈 

謎の女子高生。冷川と三角が追う事件との関連が浮上する。

半澤日路輝/滝藤賢一  

刑事。冷川とは腐れ縁で、過去を知る人物。

非浦松男/マキタスポーツ

英莉可の父親。呪いを操ることができる娘を利用している。

逆木一臣/新納慎也

ボディガード。英莉可の身を守ることを使命としている。

半澤冴子/桜井ユキ

日路輝の妻。彼の良き理解者。

三角則子/和久井映見

康介の母親。息子のことを心配する。

石黒哲哉/筒井道隆

松男が所属する宗教団体の教祖。

映画『さんかく窓の外側は夜』見どころ

ヤマシタトモコによる人気コミックを映画化した本作。原作では、主人公・三角と除霊師・冷川のナイスコンビっぷりはミステリーファンだけでなく、BLファンにも高く評価された。そのため本作の見どころは何と言っても、岡田将生と志尊淳のコンビが原作の魅力をそのままに表現しているところだろう。バディムービーに新たな傑作が生まれた。

欅坂46のセンターとして活躍していた平手友梨奈の演技にも要注目。同グループ脱退後は、モデルやソロアーティストとして活躍の場を広げている。そんな彼女だが、第42回日本アカデミー賞第28回日本映画批評家大賞(『響 -HIBIKI- 』)などで、新人俳優賞を受賞していて、既に演技力の高さが評価されている 2021年公開の『ザ・ファブル 第二章』にも出演していて、今後の活躍にますます目が離せない。 

魅力的なキャストが集結した本作だが、相沢友子が担当した脚本が本作の魅力をより高めている。映画では『本能寺ホテル』や『脳内ポイズンベリー』、ドラマは『鍵のかかった部屋』などを担当するなど、日本映画・ドラマ界にはいなくてはならない存在である相沢。主演である岡田将生が出演した『プリンセストヨトミ』『重力ピエロ』でも脚本を担当していて、久しぶりのタッグに期待が高まる。

映画『さんかく窓の外側は夜』作品情報

2021年 1月22日(金)全国公開
原作:ヤマシタトモコ「さんかく窓の外側は夜」(リブレ刊)
監督:森ガキ侑大 脚本:相沢友子
主題歌:ずっと真中でいいに。「暗く黒く」(EMI Records / UNIVERSAL MUSIC)
配給:松竹 公式Twitter/公式instagram: @sankakumadoeiga
公式サイト: https://movies.shochiku.co.jp/sankaku…
(c)2021映画「さんかく窓の外側は夜」製作委員会 (c)Tomoko Yamashita/libre

※2021年1月17日時点の情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS