エディ・レッドメインが日本のみんなに掛けたい魔法とは?ジャパンプレミアレポート!

11月23日(水)公開『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』のジャパンプレミアが21日に開催されました。

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』は全世界に熱狂的なファンを持つJ.K.ローリングが『ハリー・ポッター』新シリーズとして脚本を執筆した渾身の一作。

11月18日、アメリカやイギリスに加え、全世界63カ国で公開、各国で記録的なヒットとなっています。

ファンタビポスター

日本公開を3日後に控えた本日、主人公ニュートを演じるエディ•レッド•メインはじめ、新ヒロインのティナを演じるキャサリン・ウォーターストーン、ティナの妹クイニーを演じるアリソン・スドル、“ノーマジ”(アメリカでのマグルの呼び方/普通の人間)を演じるダン・フォグラーの主要キャスト4人に加え、監督のデビッド・イェーツ、プロデューサーのデビット・ヘイマンが来日、ジャパンプレミアの舞台に登場しました。

エディ

集まった熱狂的なファンの「ルーモス!」(光を灯す魔法)のかけ声で会場はライトアップされ、降り立ったゲスト達はファンからのサイン依頼、握手、写真撮影などに気さくに応じながらレッドカーペットを進みます。

ファンタビ2

アリソン

ダン

日本の宣伝大使DAIGOさんがステージに登壇し、「この映画は僕にとってのFBM。(ファンタスティック・ベスト・ムービー)公開を待ち望んでいました。」と挨拶をしました。

DAIGOさんが魔法のトランクをステージに置き、ノックをすると、、、

ダイゴ

トランクの中からエディ・レッドメインが登場!!会場は大きな歓声に包まれました。

ファンタビ3

エディは「また日本に来る事が出来て本当に本当に嬉しいです!」と飛び跳ねながら想いを表現し、「日本にはJ.K.ローリングのファンやハリー・ポッターの大ファンがたくさんいると聞いています。私たち出演者ももちろん大ファンです。しかしこの作品を観た後はファンタスティック・ビーストのファンになってくださいね。」と挨拶しました。

ファンタビ15

その後エディが魔法の杖を構え、「アロホモーラ!」(扉を開ける魔法)と唱えるとステージ上、スクリーンに映し出された扉が開き、次々とゲストが登場。

それぞれが日本のファンに向けての挨拶と、この作品に込めた熱い想いを語りました。

ファンタビ6

宣伝大使のDAIGOさんがエディ・レッドメインに「日本のみんなに掛ける魔法があるとしたらどんな魔法を掛けますか?」と質問。

ファンタビ9

エディは他のキャストと話しながら少し考えた後、「ニュートのスーツケースの中にはとっても大きな空間があるのですが、日本の皆様の暖かい歓迎を受けて、ファンタスティック・ビーストのファン全員をスーツケースの中に入れて連れて帰りたいです!」と魔法をかけるポーズをしながら答えるお茶目な一面も見せ、DAIGOさん、会場のファンからは「ファンタスティック!」の声や歓声があがりました。

ファンタビ11

最後にDAIGOさんの「この冬は〜!」の問いかけに、ゲストと会場全員が「ファンタビ〜!」と応え、大盛況でイベントが終了しました。

ファンタビ13

この日の会場には冷たい雨が降っていましたが、寒さを忘れる程の声援、笑いと笑顔に包まれた魔法のようなイベントとなりました。

ラスト

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』公開は目前!是非劇場でご覧ください。

(C)2015 WARNER BROS ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED

(取材・文 ・撮影 / ne22co)

■関連記事
史上最強のファンタジー再び!『ファンタスティック・ビースト』の見どころを徹底解剖

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • ナイトアウェイク
    2.5
    単純に、ファンタジー映画は興味無し。 魔法の利便性しか見てなかったけど、それだけでもすごく夢がある。魔法、いいなぁ✨ ネタバレ。 基本は、私自身への記録。 間違えて読む人は気を付けて。 読まなくていい、自分に宛ててるから。 ↓ 瞬間移動を多様する前半から始まり、魔法の描写がどれもシンプルに心が躍った。 実在しない魔法動物(?)達の、なんという魅力。透明の野獣(?)に、町の動物だけには見えて反応するシーン。はっきり言って、ありきたりだけどすごく惹かれた。 劇中、バカデカいサイ(?)の前で主人公が始める演舞の面白さ。画面に描写されていないだけで、サイには何か不思議なものが見えてたんだと思う。幻視とかなんとか。 最終決戦が終わって訪れるお別れや、最後に活躍するグリフォンのような巨鳥には、心から感動した。 劇中の音楽、エンディング曲もいい。取り敢えず、物語がこの作品だけでうまく完結してる事も評価できるし、悪役もカッコイイ。 魔法系ファンタジー映画には全く興味が湧かなかったけど、これは面白かった。こういう作品も、いいもんだなぁと思った。 ってゆーか、初めてハリーポッターのシリーズだという事を知った。ジャケットの表も裏も、ほとんど読まずに映画を漁ってたんだな。表は、絵しか見てない事が多い。ハリーポッター、手を出してみようかしら。 記録。
  • くろすけ
    3
    記録
  • かれん
    3.7
    魔法動物かわいい〜
  • れんほう
    3.8
    前回流し見しちゃったから2回目👀良き!
  • もりたい
    4.4
    当時近藤と観た記憶 もう7年も前か、、
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
のレビュー(249215件)