【年末の映画観賞の参考に】12月上映映画期待度ランキングTOP20

今年も早いもので残すこと後1ヶ月に迫りました。2016年の締めくくりの映画は皆さま、もう決まっていますでしょうか。 冬季休暇中にゆっくりと映画を楽しもうと考えている方も多いと思います。

今回、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」は、12月劇場公開の映画作品を対象に、FilmarksのClip!数(ユーザーが観たい映画として登録している数)を集計し、「期待度ランキングTOP20」を発表しました。今年最後の注目映画をチェックしよう!

映画ファン注目!12月上映映画 期待度ランキング

期待度ランキングバナー_12月

※2016年11月25日時点でのFilmarksのClip!数(ユーザーが観たい映画として登録している数)を集計。Clip!数が多い作品20本を選出し、ランキング化しました。

■1位:『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の評価・レビュー

ローグワン

(C) 2016 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望の直前を描いたアナザー・ストーリー11,000件を超える圧倒的なClip!数を集めて堂々の1位。「予告を見ると、その映像クオリティに驚愕する。まるで自分が本当にスター・ウォーズの世界に生きているような感覚になる」「最高に興奮するのは間違いない」「映画予告みて興奮した!」とファンを中心に期待が高まっているようです。

Rakuten TVで観る【登録無料】

■2位:『バイオハザード:ザ・ファイナル』の評価・レビュー

バイオハザード:ザ・ファイナル

カプコンの人気ゲームを映画化したミラ・ジョヴォヴィッチ主演による人気アクション「バイオハザード 」シリーズの最終作。ユーザーからは「このポスターめちゃくちゃかっこいい!」「バイオファンとしてみる!」といったレビューが寄せられています。タレントのローラさんが出演することでも注目が集まっています。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

■3位:『幸せなひとりぼっち』の評価・レビュー

幸せなひとりぼっち

(C)Tre Vänner Produktion AB. All rights reserved.

笑って泣いて、ハートウォーミング。すごく好きな映画」「失われた感情を取り戻した」「この作品を観ていると、改めて「人は一人では生きていけない」ということを強く感じる」と試写鑑賞者からの満足度が高く、早くも★4.0(★5満点)という高評価を得ています。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

■4位〜20位の作品はコチラ!

  4位:『アズミ・ハルコは行方不明
  5位:『海賊とよばれた男
  6位:『ヒトラーの忘れもの
  7位:『ぼくは明日、昨日のきみとデートする
  8位:『ドント・ブリーズ​
  9位:『マダム・フローレンス! 夢見るふたり
10位:『土竜の唄 香港狂騒曲
11位:『ヒッチコック/トリュフォー
12位:『スモーク
13位:『聖杯たちの騎士
14位:『ワイルド わたしの中の獣
15位:『ストーンウォール
16位:『変態だ
17位:『ピートと秘密の友達
18位:『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場
19位:『若者のすべて
20位:『TOMORROW パーマネントライフを探して

ベスト20作品ほか話題作のレビューが無料読み放題!

Filmarksでは、試写会や海外で一足先に鑑賞したユーザーの賛否両論さまざまなレビュー投稿があり、過去作も含めた約7万本の映画に集まったレビューは2,000万件以上。期待度ランキングとあわせて、この年度末納めの映画鑑賞に役立ててみてはいかがでしょうか。

■映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」

■記事元 プレスリリース

本ランキング及び記事内のClip!数、★評価、レビューは2016年11月25日時点のものです。

※2022年7月27日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • ぴんじょん
    3
    この作品を低評価するのは勇気がいるけど、ファン・フィクションの域を出ていないと思いました。 スター・ウォーズ第一作、エピソードIVの前日譚。 レーア姫がデス・スターの設計図を手に入れるまでの反乱軍の活躍を描くというもので、活劇としてのスター・ウォーズを期待したむきが多かったのではないでしょうか。 それは、4作目から6作目にかけて(エピソードI~III)の、暗い雰囲気へのアンチテーゼかもしれませんね。 本作、正直なところ、「よくできたお話」とは思えませんでした。 前半は何度も眠くなってしまいました。 役者さんも、そんなに魅力的ではなかったし、ローグ・ワンとしてチームを組むメンバーのそれぞれの思いが伝わって来なかったのです。 主人公のジン・アーソは両親の復讐という動機づけがあったんですが、あとのみなさんは帝国への反逆の動機が見えませんでした。 全体に『スター・ウォーズ』サーガからとはずいぶんと格が落ちた出来だったのではないでしょうか。 ファン・フィクションというか二次創作というか。 1作目のファンが、本物のスタッフを使って二次創作しちゃいましたって感じでした。 で、そのファン、戦争オタクだったんですね。 『スター・ウォーズ』とは似て非なるものができちゃいました。 こんなの見るくらいなら、ジェフリー・ブラウンのパロディ絵本「ダースベーダーとルーク(4歳)」を読んだ方がよっぽどおもしろい・・・とまでは言いません。 やっぱり大きなスクリーンで見るのっておもしろいから。 でも、やっぱり、『スター・ウォーズ』サーガにとってエピソードI~IIIってのは重要だったんだなとあらためて思いました。 余談ですが、たしかジェダイって時代劇(ジダイゲキ)から作った言葉でしたよね。 で、オビワン役は、三船敏郎にオファーがあったんでしょ。 なんか、『ローグ・ワン』の盲目の僧侶チアルートって三船敏郎に対する勝新太郎みたいな感じがしませんでしたか。 『影武者』で結局降板しちゃった勝新太郎。 2017/1/9 23:22 1,534-4
  • m
    4.6
    正直シリーズの中で1番好みの作品だった SFというより戦争映画に近いかも エピソード4への繋がり方が良い 犠牲は大きかったけど、希望が託されたね…🥲
  • アルファルファ
    4.5
    SWファンから賛否両論ある本作だが、個人的にはすごく好み。なんならEP7-9より断然本作の方が気に入っている。 ジェダイでは無い銀河のはぐれものたちが帝国軍に反旗を翻す熱いストーリーが泣ける。 自分の信じたもののために戦うこと、何よりも美しい。 ラストシーンで大号泣😭
  • ありお
    -
    P
  • KaZui
    3.9
    初鑑賞:不明 鑑賞方法:不明 🗣︎これ言ったらファンに怒られそうだけど、シリーズでいちばん好きまである。せっかくディズニー+というスピンオフを出しやすい媒体があるのですから、ゲイレンとクレニックの仲良し同級生時代のスピンオフください!いや、ほんとに!
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
のレビュー(83099件)