ディズニープラスオリジナル作品の魅力
世界中で愛され続ける不朽の名作だけでなく、誰も見たことのない作品、大人気作品の続編、生まれ変わった物語など、ここでしか見られないオリジナルコンテンツを生み出し続けているディズニープラス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの5ブランドで構成され、それぞれのブランドから日々生み出されるハイクオリティな作品を定額見放題で楽しめる配信サービスです。
ディズニープラスのためだけに製作された長編映画、シリーズ作品など、バラエティ豊富なディズニープラスオリジナル作品は日々多数配信されており、ファンの間では常に大きな話題となっています。本格的な映画作品やシリーズ作品が観られることも、ディズニープラスの大きな魅力のひとつです。
ディズニープラス1周年を記念した5日間にわたる特集企画、1日目はディズニープラスオリジナル作品からコアな映画ファンにも観てほしい、良質で本格的な作品を5選紹介します!
ディズニープラスのためだけに製作された作品!映画ファンは必見の5選
『クラウズ 雲の彼方へ』★4.1
楽しいことが大好きで、普通の高校生と同様に青春の日々を楽しんできた17歳のザック・ソビアック。大好きな女の子をデートに誘った後、自分の余命が6ヶ月と知った少年が過酷な事実と向き合いながら、夢だった楽曲作りを通してどう生きたのかを描く真実に基づく感動の物語です。
名曲「CLOUDS」を生み出し、音楽の才能を秘めた少年が自らに残されたわずかな時間に家族、親友、恋人、そして世界の人々に向けて紡いだメッセージ、そして今は亡き彼の身に実際に起きた奇跡は、今を生きる私たちに勇気や希望を与えてくれます。
Filmarksユーザーのレビュー
感情に訴えるだけの映画ではない感動する実話。死んだ後に自分は人の記憶にどう残るのか。
彼を取り巻く周りの人たちの優しさと強さにまた心打たれる。去りゆく人も、残される人たちも違う苦しみがあったはずなのに。
「死が迫っていなくても人生を大事に」全てがこの言葉に詰まっている。
『フェアリー・ゴッドマザー』★3.6
ディズニーのファンタジー作品ではお馴染み、幸せを信じる少女の願いを魔法で叶え、ハッピーエンドに導く妖精フェアリー・ゴッドマザー。おとぎの国で一人前のフェアリー・ゴッドマザーを目指すエレノアが、悩みを抱える10歳の少女マッケンジーからの手紙を見つけ、彼女を探す旅に出ます。しかしやっとの思いで見つけたマッケンジーは幸せを信じられなくなったシングルマザーになっていて……。
クリスマスの夜、彼女がもたらした“これまでのおとぎ話とは違うハッピーエンド”に注目です!
Filmarksユーザーのレビュー
王子様と結ばれるだけが幸せじゃない。それぞれの幸せがある、それを教えてくれる映画だった。
「ハッピーエンド」の概念を現代に合わせて解釈し直し、今の私でもハッピーエンドを見つけられるかもと自信を取り戻させてくれる、そんなお話。
『セイフティ 最高の兄弟』★4.0
クレムソン大学アメフト部のセイフティ、レイ・マケラスベイが体験した実話を基に描かれる、驚きと感動の物語。
大学生のレイは夢だった名門チームに入るが、薬物依存の母が11歳の弟の世話をできなくなり、やむをえず学校の規則を破り校内の寮に招き入れる。しかし、規則は規則として夢を取るか、弟を守るか、彼もまた学生という立場ながらに大きな判断を求められる。自身の困難な状況に粘り強く立ち向かい、献身的に弟の面倒を見るレイ。チームメイトやコミュニティを巻き込み、大きな逆境を乗り越えていく過程に勇気や希望をもらえるはず!
Filmarksユーザーのレビュー
普段、家族と一緒に居られることそのことだけでも幸せなんだと改めて実感させられる作品。
実話だっていうのが信じられない。チームをファミリーとして大切にし、自己犠牲を厭わない姿勢が本当にすごい。
『マーキュリー・セブン』★3.9
米ソ冷戦の中、アメリカ初の有人宇宙飛行計画「マーキュリー計画」に抜擢された宇宙飛行士7人の実話を描く、ナショナル ジオグラフィックのディズニープラス オリジナルドラマシリーズ。
宇宙飛行士に抜擢されたことで、任務遂行前にもかかわらず国家の英雄へと仕立て上げられた7人の無名な軍人たち。大きな重圧の中、仲間との絆を深めながら宇宙飛行士に求められる“ライトスタッフ(己にしかない正しい資質)”とは何かを追い求めます。
数十年かかるとされる計画を2年で遂行するよう命じられ、新設されたばかりのNASAで本部からの重圧と時間に追われながら働き続けるエンジニアたちや、7人の宇宙飛行士を支えた家族たちなど、様々な立場から「マーキュリー計画」に挑戦し続ける姿を詳細に描き出しています。
Filmarksユーザーのレビュー
今まで宇宙物って好きじゃなかったけど、これは面白かった。キャスト目当てに見始めその点でも満足だし、内容も人間ドラマでそれぞれの頑張っている人生を描いてて見やすく充実していた。
『Launchpad』(短編映画集)
ディズニーの新しいプロジェクトとして、全米1100人以上の応募者の中から選ばれた若き映像作家たちが、ユニークな視点で描いた6つの短編映画コレクションです。
パキスタン出身、イスラム教の姉妹のアメリカでの日常を描いた『イード』。全寮制のエリート学校に通う中国人留学生が、留学生初のリーダー役の試験に挑戦する姿を描いた『ディナーをどうぞ!』。人間とヴァンパイアの間に生まれた少女の悩みをコミカルに描いた『若きヴァンパイアの憂鬱』。母を無くした悲しみを乗り越えられない少女が、4歳の子供の子守を通して心の傷を癒していく様子を描いた『トラになろう』。文化が存在しなくなった世界で伝統を守ろうと奮闘するメキシコ系アメリカ人の女性が、古代生物を呼び出してしまう『最後のチュパカブラ』。バレエや人形遊びが好きな中国人少年との友情物語『リトル・プリン(セ)ス』。
新世代のダイナミックなストーリーテラーたちが紡ぎ出す物語は、改めて現代の多様な生き方や価値観など、ダイバーシティを考えるきっかけを与えてくれるはずです。
ファン待望!あの大ヒット映画の続編配信が決定!
『シスター・アクト3(原題)』
90年代を代表する世界的大ヒット映画シリーズ1993年公開『天使にラブ・ソングを…』、1994年公開『天使にラブ・ソングを2』の第3作目『シスター・アクト(原題)』の製作が決定!主演はもちろんウーピー・ゴールドバーグ。歌とユーモアで問題を解決してきた破天荒でキュートなデロリスの新たなステージの幕開けです!
『ディスエンチャンテッド(原題)』
2008年公開『魔法にかけられて』。おとぎの国の住人だったプリンセスのジゼルがニューヨークに迷い込む物語を、アニメーションと実写を見事に融合させて描いたファンタジック・コメディ映画です。
その続編となる『ディスエンチャンテッド(原題)』。おとぎの国からやってきたおてんばでチャーミングな魅力あふれるジセル姫は、エイミー・アダムスの続投が決定!ハッピーエンドのその後、ジゼル姫に何が起こったのかを描いています。
最後にディズニープラス1周年を記念して、Filmarksレビューキャンペーンを開催中!ディズニー作品のレビューをFilmarksに書いて豪華ディズニーグッズをGETしよう!
詳しい概要はこちらへ。
期間:6/11~6/24まで
ディズニープラス公式:https://disneyplus.disney.co.jp/
(C)2021 Disney and its related entities
※Filmarksスコア 2021/6/9時点