『ウルヴァリン SAMURAI』6/9(金)地上波初放送!
今週(6/9)の「金曜ロードSHOW!」は、いま何かと話題のあの男ウルヴァリンことローガンが日本にやってくるお話。『ウルヴァリン: SAMURAI』です!アメコミ映画ファンじゃなくても手からシャキーン!! と、鉤爪出すヒゲのおじさん見たことないですか? あの人です。あのウルヴァリンさんがジャパンにやってくるのです。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】ウルヴァリンって何だ? クズリって何だ?!
いや、ちょっと待て。その前にその「ウルヴァリン」て何だよって人も、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。なんせ、『X-メン』第1作はもう17年も前のお話。僕は高校生でした…高校生て!! まじか!! あれからもうそんなに経つのか!そ らナウでヤングな中学、高校生は「ウルバ…何て?」だわ! と、いうわけでザクッとご説明いたしましょう。
ウルヴァリンは、MARVELコミックスのアメコミ「X-MEN」の人気キャラクターの名前であり、ローガンのコードネームです。原作では、黄色と黒のピタピタのスーツ&青いパンツ、手袋、ブーツ着用でマスクを被った小柄なおじさんです。文章で書くとだいぶヤバい人ですね。因みに英語で書くと“Wolverine”。
「いや、名前は知ってる。そもそもウルヴァリンの意味がわからん。」って人の方が多いかも。というわけで図書館行きました。あと、ググりました。その結果がコチラ↓
出典:http://ulaken.exblog.jp/26899198/
ウルヴァリンってのはヨーロッパ・アジア・北米大陸の北部にいる最強のイタチ科です。イタチの仲間の中ではかなり大型で、オオカミの餌を横取りしたりクマだって撃退しちゃいます。自分より5倍は大きいヘラジカだって襲っちゃいます。とにかく獰猛且つ超凶暴。「小さな悪魔」と呼ばれてるそうです。日本にはいませんが、和名を「クズリ」と言います。
日本にローガンを呼び寄せたヤシダ爺さんが当たり前のように彼を「おぉ…クズリ…クズリ…」と呼んでましたが、こんなメジャーじゃない動物をよく知ってるなと。ヤシダの爺さんは動物マニアで間違いないでしょう。
【ざっくりあらすじ】
前作『X-MEN:ファイナル ディシジョン』で愛するジーンを自らの手で(爪で)殺してしまった主人公ローガン。いや、殺すしかなかったローガン。でも、そんなジーンが夜な夜な夢に出る! もうずりずりにトラウマ引きずりまくってる訳です。
そんなローガン(ウルヴァリン)が、真っ赤な髪した特徴的なご尊顔の日本人女性に「あんたに会いたがってる人がいるから一緒に日本に来て」と誘われ、渋々日本に連れてこられるというお話。X-MENの本筋とはほとんど関係ないのでX-MENシリーズを全く見たことない人でもお気楽に鑑賞できます。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】誰かと見よう!
今月は金曜も土曜も割と地上波映画放送が多めです。僕は地上波で映画をやってない週末は、お家で毎週映画を垂れ流しにすることを#ご自宅洋画劇場とか言って推奨しているのですが、今月はそれを金曜も土曜もTVがやってくれるのです! ご自宅洋画祭りなのです!
お家で映画を見るときの楽しみ方は人それぞれ! 一人でじっくり、恋人とまったり、親子でのんびり等々色々ありますが、この『ウルヴァリン: SAMURAI』ほど友達3、4人家に呼んで酒飲みながらワイワイ見たくなる映画はありません。え? 映画見てる時に喋んな? はい、わかります。僕も家で映画を観る時は基本的に黙っていますが、この作品に関しては別です。この映画、日本人ならまず間違いなく誰かと喋りたくなる映画です。というか、誰かに何か言いたくなる映画なのです。(異論反論大歓迎です)
そんな映画が金曜の夜に地上波初放送!こ れはもう友達呼ぶしかないじゃないですか! 友達がいない? 僕らにはツイッターがあるじゃないか!!
※この先、ややネタバレがあります↓
あふれ出る「とんでもジャパン」!
先方の自家用ジェットでサントリー響を飲みながら日本に着いたローガンなのですが、こっからが問題です。
この日本! 僕らが知ってる日本と違う!!
日本を舞台にしたハリウッド映画はいくつかありますが、いつも感じるあの違和感。「何じゃこの日本は? というか日本なのかここは?」あれです。最近ではレジェンダリー『GODZILLA ゴジラ』で感じたあれです。俗に言う「とんでもジャパン」というヤツです。
この『ウルヴァリン: SAMURAI』、そんなとんでもジャパンがこれでもかとあふれ出すのです。前半思い出すだけでも、
- ●畳と襖の部屋に置かれてる集中治療室、
- ●女中さんにデッキブラシ的なものでゴシゴシやられるローガン、
- ●増上寺かと思ったら中身はタイっぽいお寺、
- ●屋根に隠れてるつもりがバレバレの忍者(忍者て!)、
- ●襲撃のタイミングでわざわざ上半身裸になりゴリゴリの刺青を披露するヤクザ集団。
- などなど…
ヤクザさんたちはこの後ウルヴァリンを「外人!外人!」と連呼しながらマシンガン片手に秋葉原、高田馬場周辺を駆け回ります。そして遂には走行中の新幹線の屋根にへばりついて、最強ミュータントのウルヴァリンとドス一本で渡り合うのです! 非常に気合いの入ったヤクザさんなのです!
しかもこの新幹線パッと見N700系っぽいんですが、謎の赤いラインが入ってて座席の上に窓があるんです。座席の上に窓て! 何見るんだ! 電線か! パンタグラフか! ていうか、上野発の新幹線に乗って割とすぐバトルが始まり案の定アダマンチウムの爪で車体に穴開けちゃって、その後すぐ下車する! それってどこの駅なんだ! もしかしてまだ品川なんじゃないのか??!
とまぁ、始終こんなノリでシーンが変わるごとに「とんでもジャパン」がスパークします! ワクワクしますね! こんなもん友達とビール飲むしかないですね! 誰かつまみ買ってきて!!
カットは多めだけど案外良いかも!
出てくる日本人の倫理観がどいつもこいつもどこか壊れてたり、そもそもストーリーがアレだったり、この先まだまだとんでもジャパンがスパークしたりしますが、それは是非実際に放送をご覧ください。ただ126分の映画が2時間の放送枠に収まってる! これはもうかなりカットしてあります。さっき話したとんでもジャパンもバッサリいかれてるかもしれません !でも、ぶっちゃけそのくらいサクサク進む方が面白いかもしれないって映画だったりもします。
というか、本来映画はお金払って映画館で見るものであり、その後はブルーレイ買ったりレンタルしたり有料じゃないと見られないものなので、それをタダで放送してくれてるTV局は(地上波映画番組枠がどんどん削られていってる中)映画ファンにとって感謝こそすれ叩く相手ではないハズ。まぁ、あのエンドロール最高なのに! とか、あのシーン切っちゃうのかよぁお〜〜!という気持ちはわかりますけどね! 僕もネタバレテロップとかはどうかと思います。でも、多分一番そう思ってるのは実際カットしてる編集の人です。
さぁ! 締めが長くなりました!というわけで、 今週のフライデーナイトは友達ご家族お誘い合わせの上、ビール片手にとんでもジャパンをエンジョイするのはいかがですか?! そんで隣の人が「クズリって何?」って発言をしたら、したり顔でさっきのウンチクを披露してください!!
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
出典:http://ulaken.exblog.jp/26812741/
いやぁー映画って本当に面白いものですね! それでは、またお会いしましょう! サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!
※2020年11月27日時点のVOD配信情報です。