コーヒー飲みながら浸りたい…!映画ファンから高評価が集まる「コーヒーが美味しく見える映画」10選

『コーヒー&シガレッツ』『コーヒーが冷めないうちに』『ティファニーで朝食を』など、Filmarksで人気が高い「コーヒーが美味しく見える映画」を10本まとめてご紹介。

映画を観る時、何をお供にするのか迷いどこ。炭酸ドリンクにポップコーンの組み合わせが王道かもしれませんが、コーヒーで観るのもなんとなく粋な気がします。というのも、作中内で粋なキャラクターがコーヒーを飲んでいることが多いから。そこで本記事では「コーヒーが美味しく見える映画」をまとめて10本紹介します。登場人物に自分を重ね合わせてコーヒー飲むことで没入感を高めてみるのはどうでしょうか。

コーヒー&シガレッツ』(2003)

『ストレンジャー・ザン・パラダイス』のジム・ジャームッシュ脚本・監督作。ロベルト・ベニーニ、スティーヴン・ライト、ジョイ・リー、サンキ・リー、スティーヴ・ブシェミ出演。コーヒーとタバコにまつわる11のエピソードが展開される。

コーヒーを飲みながら、タバコを吸いながら、様々な登場人物たちがどうでも良さそうで良くない、でもひとクセある会話を繰り広げていく……。

プロミシング・ヤング・ウーマン』(2020)

エメラルド・フェンネル脚本・監督作。キャリー・マリガン、ボー・バーナム、ラヴァルヌ・コックス、アリソン・ブリー、クランシー・ブラウン出演。こんな恋愛の始まりアリか? と思わずにいられない最初のコーヒーショップシーンは、本作のテンションを印象付けている。

キャシーは“明るい未来が約束された若い女性(プロミシング・ヤング・ウーマン)”だと誰もが信じて疑わなかった。ある不可解な事件によって不意にその有望な前途を奪われるまでは。平凡な生活を送っているかに見えるキャシーだったが、実はとてつもなく頭がキレて、クレバーで、皆の知らない“もうひとつの顔”を持っていた……。

かもめ食堂』(2005)

『めがね』の荻上直子脚本・監督作。原作は群ようこによる同名小説。小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ、ヤルッコ・ニエミ、タリア・マルクス出演。コーヒーを淹れる時に美味しくなるおまじないなど何気ない会話が温かさに溢れている。

フィンランドのヘルシンキにオープンした小さな食堂を舞台に、3人の日本人女性とフィンランドの人々の穏やかで温かい日常を描く。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

コーヒーが冷めないうちに』(2018)

塚原あゆ子監督作。元は川口俊和による戯曲として演劇が公演され、小説化や映画化がされた。有村架純、伊藤健太郎(健太郎)、波瑠、林遣都、深水元基出演。コーヒー1杯の時間で繰り広げられるドラマに涙が止まらない。

時田数が働く、過去に戻れると噂の喫茶店「フニクリフニクラ」。ただし、そこにはいくつかのルールがあった。そして過去に戻れるのは数がコーヒーを淹れた時だけ。渡米した幼馴染とケンカ別れをした三十路直前の独身キャリアウーマン。若年性アルツハイマーに侵された妻とそんな妻を優しく見守る夫。故郷の妹を裏切って、一人スナックを営む常連客。数に次第に惹かれていく大学生。過去に戻れるという“ある席”にいつも座っている謎の女性。現実は変えられないと分かっていながらも、過去に戻り、会いたかった人との再会を望む客たち。そこで彼らを待っていたものとは……。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

ヒート』(1995)

『パブリック・エネミーズ』のマイケル・マン脚本・監督作。アル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロ、ヴァル・キルマー、ジョン・ヴォイト、トム・サイズモア出演。2人の名優がコーヒーショップで対峙する場面の緊張感が尋常じゃない。

仕事に疲れて一般的な家庭生活が送れない刑事ヴィンセント。冷徹無比の犯罪組織のボス、ニール。追う者と追われる者、虚々実々の駆け引きとせめぎ合い。やがて二人はそれぞれの抱える孤独のうちに、奇妙な共感を覚える。だが彼らには避けては通れない運命の直接対決が待ち受けていた……。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

リアリティ・バイツ』(1994)

『LIFE!』のベン・スティラー監督作。ウィノナ・ライダー、イーサン・ホーク、ジャニーン・ガロファロー、スティーヴ・ザーン、ベン・スティラー出演。あまりにも有名なコーヒーに関する名言が登場する。

90年代に生きる「ジェネレーションX」の若者たちの恋や友情を描く青春ドラマ。自分たちの世代のドキュメンタリーを制作することを夢見るリレイナは、強引に始まった4人の共同生活を利用し、仲間たちにカメラを向ける。残り少ない青春に気がつきながら……。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

ティファニーで朝食を』(1961)

『ピンクの豹』のブレイク・エドワーズ監督作。オードリー・ヘプバーン、ジョージ・ペパード、ミッキー・ルーニー、パトリシア・ニール、マーティン・バルサム出演。コーヒーとデニッシュを持つオードリーにすぐ惹き込まれる。

朝の宝石店ティファニーの前でデニッシュを食べる娼婦のホリーは、引っ越してきたばかりの駆け出し作家ポールと出会う。酔っぱらいから逃げて部屋へ来て、眠り込んでしまった彼女にポールは興味を抱く。ホリーの夫ドクが彼女を連れ戻そうとするが、彼女は断ってしまう。ホリーがブラジルの外交官と結婚するのを知って傷ついたポールは、小説を売って得たお金をつきつけるが……。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

恋する惑星』(1994)

『マイ・ブルーベリー・ナイツ』のウォン・カーウァイ脚本・監督作。ブリジット・リン、トニー・レオン、フェイ・ウォン、金城武、ヴァレリー・チョウ出演。コーヒーをすするトニー・レオンがとにかく絵になる。

用心深くなってレインコートを脱がない女、誕生日の賞味期限のパイン缶を集める刑事、同じ曲をかけ続ける店員、失恋の傷が癒えず寄せられる恋心には鈍感な警官。無国籍な香港の街を舞台に交錯する男女。90年代の空気感をリアルタイムに封じ込めた“おとぎ話”……。

きみと、波にのれたら』(2019)

『夜は短し歩けよ乙女』の湯浅政明監督作。キャストは片寄涼太、川栄李奈、松本穂香、伊藤健太郎(健太郎)。主人公・港のコーヒー愛が随所から感じ取れる。

大学入学を機に海辺の街へ越してきたひな子。サーフィンが大好きで、波の上では怖いものなしだが自分の未来については自信を持てずにいた。ある火事騒動をきっかけに、ひな子は消防士の港と出会い、二人は恋に落ちる。お互いがなくてはならない存在となった二人だが、港は海の事故で命を落としてしまう。大好きな海が見られなくなるほど憔悴するひな子が、ある日ふと二人の思い出の歌を口ずさむと、水の中から港が現れる。死んだはずの港と再び会えたことを喜ぶひな子だが……。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

珈琲時光』(2003)

『冬冬の夏休み』のホウ・シャオシェン監督作。一青窈、浅野忠信、萩原聖人、余貴美子、小林稔侍出演。大監督・小津安二郎への敬愛を込めて作った作品で、現在は閉店してしまった実在の喫茶店が登場する。

台湾のボーイフレンドの子を妊娠した陽子が、両親や親友が心配する中、東京の街で大切なものに気づいていく姿を描く。

※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。

※2021年10月3日時点の情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS