<4コマでざっくり紹介>乙女心てんこ盛り映画『シェイプ・オブ・ウォーター』

右脳と左脳を使って映画を観たい

妖介

パシフィック・リム』で巨大ロボットと怪獣のプロレスを、ハリウッド映画でガチにやって全世界の「少年の心を持つ」層を大歓喜させたギレルモ・デル・トロ監督作品の最新作『シェイプ・オブ・ウォーター』。今作では「人間と半魚人との禁じられた恋」という「乙女の心を持つ」層のハートを直撃です、さすがです。

大アマゾンの半魚人』の半魚人を幸せにしたくて作った作品ということで、ギレルモ監督の半魚人(不思議な生き物)への暖かい眼差しが全編に渡って感じられます。

そんなロマンティックな『シェイプ・オブ・ウォーター』をまだ観ていない方のために、大雑把ですがあらすじを4コマで描いてみました。

シェイプオブウォーター

いかがでしょう。劇中では「不思議な生き物」とイライザとの交流が丁寧に描かれていて「半魚人て見た目怖いしヌメっとしてそうだし、恋愛対象としてはちょっとなー」と思われてる方も、観たあとは「ちょっと卵茹でてくるわ」と言うこと請け合いです。『シェイプ・オブ・ウォーター』、現在大ヒット上映中なのでぜひご覧ください!

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

【あわせて読みたい】
※ 最高の名誉「アカデミー賞」&キャリアの汚点「ラジー賞」ノミネート作品一挙発表!
※ アカデミー賞最有力候補!ギレルモ・デル・トロ監督のおすすめ作品を紹介【日本から受けた影響・人物とは?】
※ これを観ずして映画は語れない?鬼才ギレルモ・デル・トロの魅惑の世界を徹底解剖!

 

※2021年7月28日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • 論理
    4.2
    デルトロ作品、怖い映画よりもこういうよくわからないけど湿ってる切ない系映画のほうが好き
  • REINA
    -
    透明人間的な表現かと想像していたけど、ハッキリ姿がある生命体でした。鏡みたい。ジャケットは最後の最後。画家の友人と同僚女性がチャーミング。
  • 0
    3.5
    #37
  • メェエエェ
    4
    想像以上に官能的なシーンが多くてびっくりしたけど素敵な作品だった〜シンプルなシナリオだけど惹き込まれる物がある。 職場とか街の風景とか家とか世界観が冷戦時のアメリカ舞台にしてはディストピア感があって好みだった 静かで美しくて優しい愛の映画だった
  • めい
    4.6
    やっと、、! ずーっと1番見たかった映画と言っても過言ではないほど気になってたやつ!!!私のサブスクじゃ入ってなくてやっと鑑賞出来ました🥺️🤍 期待しすぎかと思ったけど、そんなこと無かった、見てよかった、もう既にもう1回観たい、、😵‍💫💞 一言で言うと大人のファンタジーって感じ、 グリーンで統一されたセットと少し不思議な感じ、私好みの世界観すぎた🫧今まで観てきた映画とは全然違ってもう目が離せなかった✨️音楽も映像もストーリーも、、ほんとに私のために作られたの?ってくらい 言葉は話せなくても、こういう時映画って表現できるのがすてきだなーって まさに「愛」の映画でしたただ美しかったです余韻に浸ります~~
シェイプ・オブ・ウォーター
のレビュー(117653件)