Filmarksで注目度の高い2020年公開予定の最新おすすめ映画15本をご紹介!
『カイジ ファイナルゲーム』(2020年1月10日公開)
カイジシリーズを担当してきた佐藤東弥監督作品。藤原竜也主演、福士蒼汰、関水渚、吉田鋼太郎、新田真剣佑らが出演。大人気「カイジ」シリーズ待望の新作。
2020年のオリンピックが終わると、日本の景気は大不況に。カイジは低い給料で働いていた。そこへ、大金持ちの老人が主催する一攫千金を狙えるイベントを知る。日本中を奮い立たせ、カイジの一発逆転を掛けたギャンブルが始まる……。
『ラストレター』(2020年1月17日公開予定)
『花とアリス』などの岩井俊二監督作品。松たか子、広瀬すず、福山雅治、庵野秀明、森七菜らが出演。
裕里の姉・美咲が亡くなる。そのことを伝えるため、美咲の同窓会に参加した裕里だったが、そこで、初恋の相手、鏡史郎と再会する。美咲のふりをして彼と文通のやり取りを続けるが、誤って美咲の娘、鮎美に手紙が届いてしまう……。裕里、美咲、鏡史郎の切ない恋物語が明かされる。
『ロマンスドール』(2020年1月24日公開予定)
『百万円と苦虫女』などのタナダユキ監督作品。高橋一生、蒼井優出演。
美人で気立てのいい園子に一目惚れして結婚した哲夫は、妻にラブドール職人であることを隠していた。次第にセックスレスになり、夫婦の危機かと思った時、園子は哲夫に秘密を打ち明ける……。純愛と性愛とドールが交錯する、大人のラブストーリー。
『ヲタクに恋は難しい』(2020年2月7日公開予定)
『銀魂』などの福田雄一監督作品。高畑充希、山崎賢人、菜々緒、賀来賢人、今田美桜、ムロツヨシら出演。
26歳のOL成海は、転職先で幼馴染みの宏崇に再会する。二人は重度のオタク同士で、本当の自分をさらけ出せるのはお互いの前だけ。居心地の良い関係性の二人は、ヲタク同士で付き合えば快適ではないかと考え、付き合うことに。しかし、ヲタクの恋には様々な試練が待ち受けているのであった……。
『影裏』(2020年2月14日公開予定)
『るろうに剣心』シリーズの大友啓史監督作品。綾野剛、松田龍平、筒井真理子、中村倫也(中村友也)らが出演。
今野は転勤先で日浅に出会う。心許せる日浅に、今野は心地よさを感じていたが、突然彼が姿を消してしまう。今野は日浅を探し、父親にも捜索願を出すよう頼むが何故か断られてしまう。そして次第に、今野が知る日浅とは違う、全く別人の日浅が見えてくる。陽の光の下、ともに時を過ごしたあの男の“本当”とは?
『初恋』(2020年2月28日公開予定)
『悪の教典』などの三池崇史監督作品。窪田正孝、小西桜子、大森南明、染谷将太、ベッキーらが出演。
天才的なプロボクサーのレオは、病院で余命宣告され、自暴自棄となる。そこへ男に追われて逃げる、少女モニカを見かける。咄嗟に男をKOし、彼女を助ける。モニカはヤクザに追われており、レオも一緒に追われることとなるが、短い命を賭けて、やけくそで彼女を助けることを決意する。欲望渦巻く繁華街で出会った孤独な二人が過ごした、人生で最も濃密な一夜の結末は如何に。
『一度死んでみた』(2020年3月20日公開予定)
浜崎慎治監督作。広瀬すず、堤真一、吉沢亮出演。
製薬会社の社長である計と娘の七瀬。仕事人間の父親を嫌っている七瀬だったが、ある日、計が死んでしまう!? 実は、計は、社内で「一度死んで2日後に生き返る」薬を開発し、それを飲んでいたのであった。会社を乗っ取ろうとするスパイ社員を暴くため、おばけになった父と、それに巻き込まれた娘の不思議な親子の物語。
『糸』(2020年4月公開予定)
『64』などの瀬々敬久(鈴木俊久)監督作品。菅田将暉、小松菜奈、山本美月出演。
中島みゆきの名曲「糸」に着想を得て、平成生まれの男女二人の出会いや別れを、平成の終わりとともにリンクさせて、生活者の目線から描く。壮大な愛の物語。
『コンフィデンスマンJP プリンセス編』(2020年5月1日公開予定)
「コンフィデンスマンJP」シリーズの田中亮監督が続投。長澤まさみ、東出昌大、小日向文世出演。
信用詐欺師のダー子たちは、欲にまみれた悪者からお金を騙しとっていた。そんな彼女たちの今回の舞台は、マレーシアのランカウイ島。大富豪一族をターゲートに、騙し合いを仕掛けるダー子だったが……。命がけで騙し合う、二転三転と予測不能な騙し合いレース。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(2020年6月27日公開予定)
「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの庵野秀明監督作。
大災害後の東京を舞台に、人間兵器のエヴァンゲリオンたちが、謎の敵使徒と戦う物語。絶大的な人気を誇る、テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の新たなストーリーとして、「エヴァンゲリオン新劇場版」シリーズがスタート。今作は、その新シリーズの4作目にあたる。
『るろうに剣心 最終章 The Biginning/The Final』(2020年7月/8月公開予定)
大人気「るろうに剣心」シリーズの待望の最新作にして完結編。シリーズ通して監督は、大友啓史が務める。佐藤健、武井咲、蒼井優、青木崇高、大西利空とおなじみのキャストが再集結。
原作漫画の「人珠編」を描いた、「るろうに剣心」シリーズの最終章が7月と8月に続けて2作品公開予定。『るろうに剣心 最終章 The Final』では、剣心と中国の裏社会を牛耳る武器商人・縁との戦いが描かれ、『るろうに剣心 最終章 The Beginning』では、これまで語られなかった剣心の十字傷の謎が明らかになる。
『ばるぼら』(2020年公開予定)
手塚眞監督作。稲垣吾郎、二階堂ふみ出演。原作は手塚治虫が1970年代に発表した大人向け漫画「ばるぼら」。
人気小説家の美倉洋介は、酔っ払いの少女ばるぼらを家に連れて帰る。お酒が大好きでだらしないばるぼらを追い出すことができず、面倒を見ることに。しかし、彼女といると、不思議と美倉の小説の手が進むのであった。
『さくら』(2020年公開予定)
『無伴奏』などの矢崎仁司監督作品。北村匠海、小松菜奈、吉沢亮出演。
西加奈子のベストセラー小説「さくら」の実写化作品。人気者の長男と、長男のことが大好きな美形の妹、平凡な次男の3兄弟。幸せな家族だったが、長男が交通事故に遭ったことで3人の運命が大きく変わっていく……。
『静かな雨』(2020年2月公開予定)
『わたしは光をにぎっている』などの中川龍太郎監督作品。仲野太賀(太賀)、衛藤美彩、三浦透子、坂東龍汰らが出演。
たとえ記憶が消えてしまっても、ふたりの世界は少しずつ重なりゆく大学の研究室で働く、足の悪い行助は、“たいやき屋”を営むこよみと出会う。だがほどなく、こよみは事故に遭い、新しい記憶を短時間しか留めておけなくなってしまう。こよみが明日になったら忘れてしまう今日という一日、また一日を、彼女と共に生きようと決意する行助。
絶望と背中合わせの希望に彩られたふたりの日々が始まった……。
『きみの瞳(め)が問いかけている』(2020年公開予定)
『僕は明日、昨日のきみとデートする』などの三木孝浩監督作品。吉高由里子、横浜流星出演。
不慮の事故で視力と家族を失ったが、小さな楽しみを糧に明るく日々を送る明香里が、管理人のおじさんと間違えて話しかけたのは、篠崎塁という男。彼はかつて将来を有望視されたキックボクサーだったが、過去のある事件をきっかけに未来を失い心を閉ざし、今や日雇いのバイトで食いつないでいた。その後も時々やってきては、屈託なく話しかけてくれる明香里の笑顔に、塁は次第にこころを開いていく。ほどなくして惹かれあう二人だったが、やがて自分の過去が、明香里の失明した事件と接点があったことを知った塁は、明香里の目の手術代のため、高額な賞金が賭けられた不法な賭博試合のリングに再び立つことを決意する……。
【文・くりすちな】
※本記事で紹介する映画は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※公開日等の情報は2019年12月27日時点のものです。
(C)福本伸行 講談社/2020映画「カイジ ファイナルゲーム」製作委員会、(C)2020「ラストレター」製作委員会、(C)2019「ロマンスドール」製作委員会、(C)2020映画「ヲタクに恋は難しい」製作委員会 (C)ふじた/一迅社,(C)2020「影裏」製作委員会、(C)2020「初恋」製作委員会、(C)2020 松竹 フジテレビジョ