圧巻の映像美と神秘的な音楽があなたを虜に!『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』

映画と現実を行ったり来たり

ne22co

2016年8月、今年の夏もたくさんのアニメ作品が公開されました。

各メディアでも注目され、CMでも目にする事の多かった『ファインディング・ドリー』『ペット』『君の名は。』これらの作品は鑑賞された方も多いと思います。

では、みなさん、8月20日公開の『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』というアニメーション作品はご存知でしょうか?

ソングオブザシー

(C)Cartoon Saloon, Melusine Productions, The Big Farm Superprod, Norlum

こちら、小規模公開ではありますが、先に挙げた作品に負けず劣らず、たくさんの魅力が詰まった作品です。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

そもそも『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』ってどんな作品?

『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』は2014年にアイルランド、ルクセンブルグ、ベルギー、フランス、デンマークの5カ国によって制作された作品です。

昨年2015年のアカデミー賞長編アニメ映画賞では、ジブリの『かぐや姫の物語』やディズニーの『ベイマックス』と共にノミネートされています(『ベイマックス』が受賞)。その他アニー賞では7部門でノミネート、ヨーロッパ映画祭(European Film Awards)にて長編アニメ賞受賞など、世界中のアニメーション界を席巻しました。

本作の特徴は、何と言ってもこれまでに無い新たな映像美と神秘的な音楽です。

鑑賞者は何とも不思議な感覚を味わい、忘れられない映像体験が出来る作品だと、話題になっています。

アイルランドの神話を基に創られたストーリー

海ではアザラシ、陸では人間の姿となる妖精と、人間の間に生まれた二人の兄妹。兄のベンは愛する母親が聞かせてくれる神話や詩が大好きでした。

妹であるシアーシャの出産をきっかけに母は姿を消してしまい、そのことからベンはシアーシャを疎ましく感じていました。

シアーシャの6歳の誕生日、彼女は魔女の手下にさらわれてしまいます。

シアーシャの不思議な力に気がついたベンは、母親の形見である貝の笛と幼い頃に聞いていた妖精の詩を頼りに、シアーシャと妖精の世界を救うための不思議な旅に出発するのです。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』3つの見所をピックアップ

1. ピクサー、ジブリに並ぶアニメーションスタジオ「カートゥーン・サルーン」が目指した独自の作品創り

トム・ムーア監督は1999年に自らアニメーションスタジオ兼、制作会社を設立しました。

彼はこの作品を通して、失われつつある母国の民話に命を吹き込み、現代の大人から子供まで楽しめる作品にすることを目指したそうです。

ストーリーは兄妹の冒険物語ですが、作品には一貫した幻想的な世界観、穏やかさ、優しい静寂が表現されています。

1シーン1シーンが、映像として過ぎていくのが惜しいと思わせるほど綿密に描き込まれており、鑑賞者は上質な絵本のページをめくっているかのような錯覚を覚えます。

繰り返される印象的な詩と上質な絵画が融合して生み出される映像美は、ただ眺めるだけでもその独特な世界観に引き込まれ、癒されるはずです。

2. 愛らしいキャラクター

ソングオブザシー

水彩の滲みと細かい線画で綿密に描き込まれた背景とは逆に、キャラクターはいくつかの幾何学模様を組み合わせたシンプルな線と色面で描かれています。

しかしそのシンプルな線と面から生み出されたとは思えない程に表情は豊かで愛らしく、物語が進むにつれて愛着を感じる事、間違いありません。

主人公のシアーシャやベン、飼い犬のクーはもちろんですが、それ以外のどの動物も本当に愛らしく、海の中のシーンや森を駆け抜けるシーンなど、全ての動物を見逃さないよう注意して観てほしいです。

3. 監督自身が日本アニメに大きく影響を受けている!

監督は自身の作品制作の上で、日本のアニメーション、特にジブリ作品に大きく影響を受けたと話しています。

作品を観ても、背景を細かく描き込み、人物をシンプルに描写する手法や、手書きでの水彩の滲みを生かした背景の表現からもそれがわかります。

この物語の中の描写にも『千と千尋の神かくし』の湯婆婆や『となりのトトロ』の猫バスを彷彿とさせるシーンもあり、ジブリファンはそういった視点でも楽しめるかもしれません。

アニメーション界の注目の新人監督、日本初公開作品を是非劇場で!

トム・ムーア監督は1作目『ブレンダンとケルズの秘密』に引き続き、本作が2作目となる新人監督。

1作目もヨーロッパや各映画祭では注目されていたものの、日本での公開には至りませんでしたので、今作がトム・ムーア監督の日本初公開作品となります。

ヨーロッパの不思議な神話や、雄大な自然、人々の営みをエッセンスに創られた、新しいアニメーションを是非劇場で体験してみてはいかがでしょうか。

(C)Cartoon Saloon, Melusine Productions, The Big Farm Superprod, Norlum

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】 

※2022年5月30日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • ピロピロ
    3.9
    灯台の近くの家に住む父と兄と喋れない妹のアニメ 「6歳の誕生日は一生に一回だけだよ」
  • NanaTsukino
    3.6
    2023.11.18
  • chiyo
    4
    2023/9/1 海辺の灯台の家で父と妹シアーシャと暮らす少年ベン。とにかく絵が可愛らしく、観ているだけで癒される。序盤は兄妹の仲があまり良くなくて悲しいけれど、ベンがシアーシャを邪険にする気持ちも分からなくはない。ベンもまだまだ子どもで、彼にとっては母が居なくなった原因がシアーシャでもある。とはいえ、シアーシャに全く罪はないのだけれど。が、そんな二人でも窮地に陥ると協力したり、ベンがシアーシャを思いやったり。子どもたちに世界を委ねるのは辛いものの、根底には兄妹愛や家族愛がある何とも優しい物語。フクロウ魔女のマカも、ただの邪悪な存在ではないのが良い。大冒険を経た兄妹が互いを認め合い、今後はずっと仲良く暮らせるだろうことが嬉しい。音楽も印象的で、良質な絵本を読んだような温かい余韻が残る。
  • らら
    4.5
    すごく心地よくて、絵本みたいな作品。 アイルランドの伝説や言い伝えの生き物がたくさん出てきてよかった!! ファンタジーなんだけど、現代のお話だから暮らしに潜む伝説たちの存在を感じられて素敵 とにかく目にも耳にも心にも優しい! 音楽が神秘的で優しくて、何度も見返しちゃう
  • こもこも
    5
    映像がとても綺麗だった。宮崎駿へのリスペクトが感じられた。最後まで素敵な家族愛のお話🦭🩵 涙してしまった..
ソング・オブ・ザ・シー 海のうた
のレビュー(5532件)