<4コマでざっくり紹介※ネタバレなし※>映画『カメラを止めるな!』

右脳と左脳を使って映画を観たい

妖介

低予算のインディペンデント映画ながらも、その内容の面白さから話題を呼び、多くの映画祭で賞を獲得、そして今もなお上映館数をどんどん増やしている上田慎一郎監督作品「カメラを止めるな!」。

一応、ジャンルとしてはゾンビ映画なのですが、そういうことはあまり考えないで観に行った方が、絶対お得です。楽しめます。

監督とスタッフ、そしてオーディションで選ばれた無名の俳優たちによる「予算がなくてもこれだけ面白い映画が作れるんだ!」という気概にあふれた本作。

そのあらすじを、4コマ漫画でざっくりご紹介します。ネタバレは一切ありませんのでご安心を!

カメラを止めるな2

どうです、どういう映画なのか全く分からないでしょう!笑。

何回も言っちゃいますが、これはホントに実際に作品を観て「はぁーん!! こういうことかー!!」と膝を打っていただきたい映画です。最初の37分ノーカット長回しシーンだけでも必見の価値なのですが、そのあとの展開もホントに良くて……どう良いかと聞かれると……ネタバレになるので言えない! もどかしい!!(ジタバタ)

というわけで、私の気の抜けた漫画でこの作品に興味を持った方は、何も言わずに劇場に足を運んでください。そして水野晴郎顔になって帰ってきてください。

「いや〜、映画って、本当に良いものですねぇ〜」

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

【あわせて読みたい】
 今年の夏は「肝試さない」!ビビリな人でも笑って観れる?ホラー×コメディ映画12選
 「B級映画」の本来の意味って?〜曖昧になってしまった表現を考える~
 一瞬も目が離せない!劇中に没入しちゃう「長回し」が魅力的な映画3本

※2021年12月27日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS