ドラマファンが「何度も観たくなる」と高評価!人気の地上波お仕事ドラマまとめ【『アンナチュラル』『ゆとりですがなにか』など10選】

海外ドラマなら任せろ!

POISON

やりたいことは違っても、全力で仕事に取り組むポジティブな主人公の姿を描いた『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』、現代のゲーム業界を舞台とした『アトムの童』など! 地上波にてこれまでに放送された「人気のお仕事ドラマ」を10本厳選してご紹介!

様々な業界で働く人々の姿を描いた「お仕事ドラマ」は、ドラマファンの間でも高い人気を誇るジャンルの一つ。

そこで今回は、日々の仕事で疲れた時や落ち込んだ時にこそ観たい「人気のお仕事ドラマ(地上波国内)」を10本ピックアップ。パワフルな主人公たちの姿に元気がもらえる作品をご紹介します。

作品セレクト基準は?

本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づきセレクトされています。

アンナチュラル』(2018)

『逃げるは恥だが役に立つ』(16)の、野木亜紀子が脚本を執筆。石原さとみ、井浦新(ARATA)、窪田正孝、市川実日子、薬師丸ひろ子、松重豊ほか出演。

あらすじ:日本に新設された死因究明専門のスペシャリストが集まる「不自然死究明研究所(UDIラボ)」を舞台に、「死」の裏側にある謎や事件を明るくスリリングに解明していく1話完結型の法医学ミステリー。

地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』(2016)

『ラスト・シンデレラ』(13)の、中谷まゆみが脚本を執筆。作家・宮木あや子による、同名の小説シリーズを原作としている。石原さとみ、菅田将暉、本田翼、和田正人、江口のりこ、田口浩正ほか出演。

あらすじ:おしゃれ大好きなスーパーポジティブ女子・河野悦子(こうのえつこ)。夢のファッション誌編集者を目指し、出版社に入社するが、配属されたのは……超地味~な校閲部。しかし、地味な仕事でも真っ向勝負! 今日もド派手ファッションという戦闘服に身を包み、校閲の仕事に立ち向かう!

リッチマン、プアウーマン』(2012)

『きのう何食べた?』(19)の、安達奈緒子が脚本を執筆。小栗旬、石原さとみ、相武紗季、井浦新(ARATA)、浅利陽介、中村靖日出演。

あらすじ:IT企業社長と、就職難にあえぐ女性の等身大でありながら、女性誰もが憧れるシンデレラストーリー。

わたし、定時で帰ります。』(2019)

『リバース』(17)の、奥寺佐渡子と清水友佳子が共同で脚本を執筆。作家・朱野帰子による、同名タイトルの小説を原作としている。吉高由里子、向井理、中丸雄一、柄本時生、泉澤祐希、シシド・カフカほか出演。

あらすじ:「残業ゼロ!定時で帰る」をモットーに生きる新世代のワーキングガール・東山結衣が、くせ者揃いのモンスター社員たちが抱えるさまざまなトラブルを解決する、心温まるワーキングドラマ。

重版出来!』(2016)

『アンナチュラル』(18)の、野木亜紀子が脚本を執筆。漫画家・松田奈緒子による人気コミックを原作としている。黒木華、オダギリジョー、坂口健太郎、松重豊、荒川良々、永岡佑ほか出演。

あらすじ:舞台は、週刊コミック誌の編集部。「週刊バイブス」の新米編集者・黒沢心が、一癖も二癖もある編集部員や漫画家たち、営業担当、書店員たちを巻き込み、一丸となって仕事に打ち込む姿を描いたチーム戦記!!

花咲舞が黙ってない 第1シリーズ』(2014)

『花咲舞が黙ってない 第2シリーズ』(15)の、松田裕子と江頭美智留が共同で脚本を執筆。作家・池井戸潤の作品の中で唯一、女性主人公が活躍する「不祥事」を原作としている。杏、上川隆也、塚地武雅、榎木孝明、甲本雅裕、大杉漣、生瀬勝久出演。

あらすじ:主人公・花咲舞は、地位も権力もない、ただの一銀行員。でも、上司に対しても間違っていることは「間違っている」と、はっきり言う性格。事件や不祥事を起こした支店に行き、解決に導く臨店という仕事に就いた舞は、「間違っている」と言えず苦しんでいる弱い立場の人たちのためなら、相手が誰であろうがおかまいなしに立ち向かっていく。

ゆとりですがなにか』(2016)

『池袋ウエストゲートパーク』(00)の、宮藤官九郎が脚本を執筆。岡田将生、松坂桃李、柳楽優弥、安藤サクラ、仲野太賀(太賀)、島崎遥香ほか出演。

あらすじ:2002年に行われた教育改正。完全週5日制。授業内容、時間数削減。絶対評価導入……。「ゆとり第一世代」と社会に括られるアラサー男子3人が、仕事に家族に恋に友情に、迷い、あがきながらも懸命に立ち向かう姿を描いた、笑いあり涙ありの人間ドラマ。

この恋あたためますか』(2020)

『アトムの童』(22)の、神森万里江が脚本を執筆。森七菜、中村倫也(中村友也)、仲野太賀(太賀)、石橋静河、山本耕史、市川実日子、飯塚悟志、一ノ瀬颯出演。

あらすじ:コンビニチェーンの社長と、夢やぶれ無気力にアルバイトを続けるコンビニ店員。それぞれ歯に衣着せぬ物言いで、ことあるごとに立場を超えて対立する2人がコンビニスイーツの開発を通して、お互いを意識し惹かれあうように……。オリジナル脚本で紡がれる、スイーツ×ラブストーリー。

悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』(2022)

「戦争シリーズ」の、後藤法子と、『ノンレムの窓 2023・新春』(23)の、松島瑠璃子が共同で脚本を執筆。漫画家・深見じゅんによる人気コミック「悪女(わる)」を原作としている。今田美桜、江口のりこ、鈴木伸之、高橋文哉、向井理、石田ひかりほか出演。

あらすじ:ワークライフバランスやリモート会議など、働き方が大きな転換期を迎えた現代。底抜けに明るいポンコツ新入社員・田中麻理鈴は、仕事が出来なくても、そんなことではメゲない。各部署のクセ者社員たちが抱える問題にぶち当たりながらも、持ち前の明るさと一生懸命さで困難を乗り越えていく姿を描いた、ラブ・ジョブ・エンターテイメント!

アトムの童』(2022)

『この恋あたためますか』(20)の、神森万里江が脚本を執筆。山﨑賢人、松下洸平、岸井ゆきの、岡部大、馬場徹、栁俊太郎ほか出演。ナレーションは、神田伯山が務める。

あらすじ:舞台となるのは、現代のゲーム業界。若き天才ゲーム開発者が、大資本と覇権に立ち向かっていく姿と、周囲の人々の支えによって成長していく姿を描いた完全オリジナルストーリー。

 

※2023年4月26日時点でのVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS