『スター・ウォーズ』。第1作の公開が40年前の1977年。知らない人はいないと言っても過言ではない超有名SF映画シリーズ。その第8のエピソード……
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の公開が目前に迫る今日このごろ。金曜ロードShow!は今夜(12月1日)から3週連続スター・ウォーズ祭り!!
【12月1日】・・・『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』
【12月8日】・・・『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』
そして2015年、満を持して公開されたエピソード(以下:EP)7、
【12月15日】・・・『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』!
なるほど、金ローさん! ちゃんと観たことない人も実は案外いるこのシリーズ、旧三部作と最新のEP7を観てから映画館へどうぞ!ってことですな! …ん? EP4は?
一番最初に製作された『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』は放送しないの?
ということで、いきなりEP5じゃ入っていけるか微妙って方のために、僕の薄ーくて浅ーい知識で旧三部作(EP4・5・6)をメチャクチャ端折りながらザックリ予習復習ノートを作成しました。
先に謝っておきます。正直ウラケンそんな詳しくないです。熱狂的SWファンの方々は石を投げないようにお願いします。あと、読んでから映画を観ても、観てから読んでも楽しめる感じに紹介してるつもりですが、全体のまとめなのでがっつりネタバレです。何も知らずに楽しみたい方は放送されないEP4のトコだけ読んで、今夜から3週連続で放送を観られることをオススメします。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】【新・旧・続】3つの三部作
まず、全くスター・ウォーズを知らない方のために改めて説明すると、スター・ウォーズには、新・旧・続、3つの三部作があります。
(最近また新たな三部作が作られるという報道がされましたが、その話は今回はとりあえず置いといてください。)
今から紹介するのは最初に作られた真ん中の旧三部作です。
スター・ウォーズって言うくらいなんで宇宙を舞台にした戦争の話なんですが、旧三部作で戦争してるのは銀河を支配する帝国軍とそれに反乱する同盟軍です。
それではスター・ウォーズ旧三部作はじまりはじまり〜
スター・ウォーズ【旧三部作】帝国軍vs反乱同盟軍
『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』
まずこの映画、なかなか主人公が出てきません。最初に出てくるのはこいつら、歩くドラム缶“R2-D2”&おしゃべり金ピカ“C-3PO”のドロイド(スター・ウォーズ世界のロボット的な奴)コンビ。この2体のドロイドが帝国軍に追われた宇宙船から脱出ポッドで辺境の砂漠の星に辿り着きます。
出典:http://ulaken.exblog.jp/27749131/
金髪碧眼ケツアゴのイケメン主人公:ルーク・スカイウォーカー、開始15分過ぎてようやく登場です。ド田舎の惑星タトゥイーンでおじさんの農場を手伝ってますが、この人完全にうらぶれてます。
出典:http://ulaken.exblog.jp/27749131/
そんなある日、おじさんが中古のドロイド2体を買ったことから彼の物語が怒涛の勢いで動き出すのです。
なんとR2-D2に反乱同盟軍の存亡に関わる重大な情報が託されていることが判明! 砂漠のはずれに住んでた渋い爺さんベン・ケノービ(オビ=ワン・ケノービ)と一緒にハン・ソロ&チューバッカコンビのミレニアム・ファルコン号で宇宙に飛び出すのですが……
出典:http://ulaken.exblog.jp/27749131/
帝国軍の巨大要塞デス・スターにとっ捕まってしまいます。しかし、R2-D2に極秘任務を任せた張本人レイア姫がデス・スターの監房にいるのを知り、何やかんや頑張って救出&脱出。ところがこの時、オビ=ワンがダースベイダーと戦って犠牲に! そんな!! あっけないよオビ=ワン!
その後、御一行は反乱同盟軍に合流。ルークも戦闘機でデス・スターを破壊しに出撃!(そう、ルークは実は腕利きパイロットというスペックの持ち主だったのです。初耳!)
帝国軍の反撃に仲間が次々撃墜されていく中、ルークの耳元でさっき死んだはずのオビ=ワンが囁きます。「ルーク、フォースを使え」そしてルークの一撃が見事弱点に命中! デス・スター大爆発! ヤッター! バンザーイ! EP4完!
『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』
あれから3年、デス・スターは破壊されたけど帝国軍はまだまだ元気! 反乱同盟軍は氷の惑星ホスに撤退し基地を設立したものの、そこも攻撃され大ピンチ! ルークは輸送船が撤退するまで敵巨大メカを転倒させたりして時間稼ぎ!
出典:http://ulaken.exblog.jp/27749131/
その後、R2-D2とホスを脱出し囁きオビ=ワンに導かれ惑星ダゴバへ。ジェダイの大御所ヨーダと出会いフォースの猛特訓! 一方その頃、同じくホスを脱出したミレニアム・ファルコン号の中ではハン・ソロと口を開けば憎まれ口しか叩かないレイヤ姫が急接近で初キッス! そして舞台は惑星ベスピンの雲に浮かぶ都市クラウド・シティへ……
出典:http://ulaken.exblog.jp/27749131/
ハン・ソロの旧友ランドの歓迎をうけたのもつかの間。ミレニアム・ファルコン号御一向様は前乗りしていたダース・ベイダーに引き渡され、ソロはカーボナイト冷凍されちゃいます。クライマックスはルークとベイダーの一騎打ち! 右腕を切断されたルークは衝撃の事実を告げられるのです。
出典:http://ulaken.exblog.jp/27749131/
ダークサイドへの勧誘を断ったルークは、なんやかんやあってランドとレイア姫に救出され反乱軍と合流。機械の義手つける治療を受け、ソロを救出に旅立ったランドとチューバッカが乗るミレニアム・ファルコンを見送るのでした。EP5完!
『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』
緑の月、森林衛星エンドアの周回軌道に浮かぶのは……あ、あれは! デス・スター! そうです。帝国軍は第2デス・スターの再建真っ最中なのです。その現場に突然やってきて工事の督促を迫るダース・ベイダー。完成を急げ! だが増員はしない! 帝国軍は超ブラックです!
出典:http://ulaken.exblog.jp/27749131/
一方その頃、ルークはソロを奪還すべく、故郷でもある砂漠の惑星タトゥイーンにいるジャバ・ザ・ハットの元へ。先に助けに行ってミイラ取りがミイラになったR2-D2、C-3PO、チューバッカ、レイア姫ともども救出します。この頃ソロとレイアはもうラブラブです。
出典:http://ulaken.exblog.jp/27749131/
その後、惑星ダゴバのヨーダの元へ向かったルーク。フォースの修行をちゃんと終えて本当のジェダイの騎士になろうと思ったら、久々にあったヨーダは老いが一気に進んで今にも死にそうです。
そんなヨーダが今際の際に言い残した言葉「……お前以外に……もう1人、スカイウォーカーの血が残って……」ガクっ……ヨーダ! ヨーダそこ大事なトコ! 途方にくれるルーク、そこに現れたオビ=ワン幽霊が言うのです。「お前には双子の妹がいる」。フォースのせいか直感的に気付いてしまうルーク。レイアだ! レイアは妹だ!
すぐ反乱同盟軍に合流し第2デス・スター破壊作戦に参加。レイアに兄妹であることを告げ、今度は親父を暗黒面から救おうとベイダーの元に乗り込んだら、そのままデス・スターに連れて行かれ皇帝からしつこく暗黒面にスカウトされます。
出典:http://ulaken.exblog.jp/27749131/
一方その頃、緑の惑星エンドアでは現地民イウォーク族とソロ達の大活躍によりデス・スターのシールドが破壊されます。見かけによらず強いぞ小グマ!
そんなデス・スターの内側では全然服従しないルークに皇帝がブチ切れ指先から電撃ビリビリビリビリ! 悲鳴を上げるルーク。しかし、その時! 湯気出しながら身悶えして苦しむ息子を見て正気に戻ったベイダーさん。皇帝をウンショと抱え上げ反応炉へ続くシャフトへポーイ! ギャー! ドカーン! 死の間際、マスクを取り息子の顔を自分の目で拝むベイダー。親子は絆を取り戻したのです。
皇帝は大爆発、第2デス・スターは破壊され、反乱同盟軍の大勝利。銀河の星々は帝国軍から解放され、打ち上げ花火で大歓喜なのでした。EP6及び旧三部作、完!!
宇宙を舞台にしたひとんちの家庭問題
お疲れ様でした! 長文読んでくださりありがとうございます! ここまで読んでわかっちゃったかもしれませんが、ぶっちゃけ戦争っていうか宇宙を舞台にしたひとんちの家庭問題です!
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は30年後
エンドアの戦いから30年。最後のジェダイの騎士ルーク・スカイウォーカーが姿を消し、帝国軍の残党ファースト・オーダーが新たに台頭。銀河は再び驚異にさらされていた……てな感じで始まるのが、現在進行中の三部作です。今度の主人公は女の子! しかもカワイイ!
出典:http://ulaken.exblog.jp/25282002/
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』地上波初放送を観た後は映画館へGO!
12月15日公開『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』
出典:http://ulaken.exblog.jp/25282002/
いやぁー映画って本当に面白いものですね! それでは、またお会いしましょう! サヨナラ! サヨナラ! サヨナラ!
—–
※記事内イラストに一部誤表記がございました。皆様に深くお詫び申し上げますとともに、以下の通り訂正させていただきます。
【正】ジェダイの帰還/【誤】ジェダイの帰環
—–
【あわせて読みたい】
※ 12月15日を手ぶらで迎える気!?アルティメットなアイテムを手に『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を楽しもう!
※ 【スターウォーズ初心者も安心】新作公開前の入門ガイド~新作までの6つのステップ~
※ 【オススメ度付き】『スター・ウォーズ』はどの順番で観ればいいのかをズバリ指南!
※ 【超ド級の冒険が始まる】この冬は、涙・笑い・アクションありの最高のエンターテイメント”ハガレン”を観に行こう!
※ 難民問題にユーモアで立ち向かい、観る人を温かい気分にする『希望のかなた』
※2020年10月27日時点のVOD配信情報です。