ドラマファンが「これは飯テロ…」と思わず唸る!『孤独のグルメ』『きのう何食べた?』などグルメドラマ10本

映画館に住みたい

ココネコ

Filmarksで人気&高評価の集まる地上波グルメドラマまとめ! 『孤独のグルメ』『忘却のサチコ』『きのう何食べた?』など10本のあらすじ&キャストをまとめて紹介。

ドラマの中の美味しそうな料理の数々を見ていると思わずお腹が減ってしまう! 深夜ドラマの飯テロは特に空腹感が倍増! そんな経験ありませんか? 今回は、食欲をそそる国内グルメドラマの中から、Filmarksで人気の10本をご紹介します。

孤独のグルメ』(2012)

孤独のグルメ

原作・久住昌之、作画・谷口ジローの人気漫画を、松重豊主演でTVドラマ化。

個人で輸入雑貨商を営む井之頭五郎。仕事先でふと空腹に襲われて、自分の胃袋が求めるままに店を探す。下戸の五郎は、ウーロン茶を飲みながら、大量の料理を黙々とかき込み、その心理描写をナレーションで実況していく。

斬新な手法が視聴者の心と胃袋を掴んだ、究極の飯テロドラマ。人間模様も描かれるが、基本的には松重豊演じる五郎がひたすら食事をするシーンがメイン。シーズン8まで放送され、スペシャルドラマも制作された大人気シリーズ。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

深夜食堂』(2009)

深夜食堂

安倍夜郎の同名コミックをTVドラマ化。小林薫、松重豊、綾田俊樹、不破万作、安藤玉恵出演。

客から“深夜食堂”と呼ばれ、繁華街の路地裏にひっそりと佇む食堂・めしや。メニューは豚汁定食と酒類のみだが、材料さえあれば、マスターが客のリクエストに応えて何でも作ってくれる。常連客をはじめ、ふらりと立ち寄った客たちが、食事と酒を交わしながらさまざまな人間ドラマを繰り広げる……。

食欲をそそる料理の数々と、繁華街のささやかな人間関係を描いたグルメドラマ。2016年にはNetflixでシーズン4が放送されたほか、劇場版も2作品が公開されている。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

花のズボラ飯』(2012)

花のズボラ飯

『孤独のグルメ』の原作・久住昌之、作画・水沢悦子による同名コミックをドラマ化。倉科カナ、加藤シゲアキ、児嶋一哉、菊池亜希子出演。

家事が苦手な主婦・駒沢花は、手間いらずで美味しい“ズボラ飯”を作って食べるのが大好き。単身赴任中の夫・ゴロさんが帰宅する時以外は部屋も散らかったまま。手抜き料理を楽しんで気ままに暮らしている。ズボラ生態研究所所長・遅井さんは、そんな花のズボラな日常を研究し、おもしろおかしく実況する。

一人暮らしを満喫して“ズボラ飯”を味わう主婦の日常をコミカルに描く。お手軽で美味しいレシピを再現する人も続出。

めしばな刑事 タチバナ』(2013)

めしばな刑事タチバナ

原作・坂戸佐兵衛、作画・旅井とりによる同名コミックをTVドラマ化。佐藤二朗、小沢仁志(OZAWA)、河西智美、鈴木身来、温水洋一出演。

城西署の刑事・立花は、手頃で美味しいB級グルメの“身近めし”に関して人並外れた知識を持っている。取り調べ中に立ち食いそばや即席ラーメンの話題が出ると、取り調べ相手と大論争を繰り広げてしまう……!

クセの強い刑事が、蘊蓄(=めしばな)の膨大な知識を披露。手頃なB級グルメばかりが登場するため、ドラマを見て思わず夜食に手が伸びてしまう人も続出。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

ワカコ酒』(2015)

ワカコ酒

TVアニメ化もされた新久千映の同名コミックをTVドラマ化。武田梨奈、野添義弘、鎌苅健太出演。

26歳のOL・村崎ワカコは、仕事帰りに酒場に立ち寄り、美味しいお酒と料理を堪能するのが大好きな呑兵衛女子。気になる店があれば一人でも暖簾をくぐり、酒と料理がぴったりと合致した瞬間、「ぷしゅー」と吐息が漏れ、至福の時に浸る……。

“酒呑みの舌”を持って生まれたOLのささやかな楽しみを描く。初めて訪れる店を楽しむほか、行きつけの居酒屋で大将や従業員と会話を楽しむ様子も描かれる。女性の一人呑みブームを加速させたとも言われる作品。20年にはシーズン5が放送された。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

女くどき飯』(2015)

女くどき飯

峰なゆかによるエッセイ漫画をTVドラマ化。貫地谷しほり、安藤玉恵出演。

彼氏いない歴5年、30歳の駆け出しのフリーライターの神林恵は、編集者の伏見裕子から、とある企画を持ちかけられる。それは、応募者の独身男性が提案する店でご飯デートをして口説いてもらい、それを記事にするという連載の仕事。飲食店の知識が豊富で、なおかつ結婚に関して焦りを感じている恵は、これを快諾する。

実在する店での食事デートを通して、アラサー女子が理想の男性を追い求めるグルメコメディドラマ。

Rakuten TVで観る【登録無料】

 

居酒屋ふじ』(2017)

居酒屋ふじ

栗山圭介の同名小説をドラマ化。永山絢斗、大森南朋、飯豊まりえ、立石涼子出演。

売れない若手俳優の西尾栄一は、死体役ばかりの日々に嫌気がさし、憂さ晴らしに飲んで帰ろうと中目黒をさまよう。とある女性のインスタグラムの投稿を見て、“居酒屋ふじ”に向かうと、昭和風情の佇まいの店内は、有名人のサイン色紙で埋め尽くされていた。しかも客の中には大森南朋の姿があった……。

東京・中目黒に実在する店“居酒屋ふじ”に集まる人々と、若者の成長を描いたヒューマンドラマ。実在店を忠実に再現し、本人役で多数の俳優が出演したことで話題を呼んだ。

忘却のサチコ』(2018)

忘却のサチコ

阿部潤による同名コミックをTVドラマ化。高畑充希、葉山奨之、吹越満、逢沢りな出演。

文芸誌編集者の佐々木幸子は、結婚式当日に新郎の俊吾に逃げられてしまう。それ以来、仕事中でも気を抜くと俊吾のことを思い出してしまう幸子だったが、美味しいものを食べると俊吾のことを忘れられるという“忘却”の法則に気付き、美味しいご飯を求めて奔走する。

高畑充希演じる幸子が、美食を求めて全国各地を駆け回る。登場する数々の美味しそうな料理と、幸子の気持ちのよい食べっぷり、コミカルな展開が楽しいグルメドラマ。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

きのう何食べた?』(2019)

きのう何食べた?

よしながふみの同名コミックをTVドラマ化。『失恋ショコラティエ』などの安達奈緒子が脚本を担当。西島秀俊、内野聖陽、マキタスポーツ、磯村勇斗出演。

弁護士の筧史朗と美容師の矢吹賢二は、一緒に暮らす恋人同士。倹約家で料理上手で、予算内で日々の食事を作りあげることを喜びとする史朗の料理を、賢二が美味しそうにたいらげる。2人の食風景を中心に、ゆったりとした人間模様や、温かな愛情を描く。

史朗が楽しそうに料理をする様子と、笑顔で食べる賢二の姿に、思わず顔がほころぶ。“食と日常”を丁寧に描いたヒューマンドラマ。21年には劇場版の公開が予定されている。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

絶メシロード』(2020)

絶メシロード

群馬・高崎のローカルグルメサイト“絶メシリスト”を原案としたTVドラマ。濱津隆之、酒井若菜、西村瑠香出演。

ごく普通の中年サラリーマン・須田民生の唯一の楽しみは、絶滅しそうな絶品グルメ「絶メシ」を求めて車で一人旅をすること。妻と娘がアイドルグループのライブ遠征で留守にする週末だけ、1泊2日の車中泊で、日本全国の絶メシを求めて旅をする。

跡継ぎがいないなどの理由で存続が危ぶまれる可能性のある実在の個人店を訪れて、美味しい料理を堪能するグルメドラマ。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

※本記事で紹介する作品は国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のデータに基づいてセレクトしたものです。
※2020年10月4日時点の情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS