映画好きなら誰しも一度は憧れる「プロム」とは、イギリス・アメリカ・カナダなどの高校で学年の最後に開かれるフォーマルなパーティーのこと。ドレスアップしてダンスに繰り出す様子は、もはや学園物の定番ですよね! 今回は、プロムシーンが印象的な映画10本をピックアップ。青春がぎゅっと詰まった名作揃いです。ぜひ作品をチェックしてみてください。
『ザ・プロム』(2020)
ニューヨークの“元”人気俳優のディーディーとバリーは、ブロードウェイで大コケし、役者生命の危機を迎える。一方、インディアナ州の田舎町では、恋人同士の女子高校生エマとアリッサが、女性カップルでプロムに参加することを禁止され悲嘆に暮れていた。ひょんなことをきっかけにその事実を知ったディーディーとバリーは、この機会に乗じて自らの役者イメージを挽回しようとある計画を立てるが……。
2000年代学園ドラマの金字塔、ドラマ『glee/グリー』シリーズなどのライアン・マーフィー監督作。メリル・ストリープ、ニコール・キッドマン、アンドリュー・ラネルズ、キーガン=マイケル・キーなど豪華俳優陣が顔を揃える中、本作が映画初主演となる新人俳優、ジョー・エレン・ペルマンもフレッシュな魅力と美しい歌声を披露している。はたして、エマとアリッサは無事にプロムにいくことができるのか? 軽快なミュージカルに乗せて、“自分らしく生きる”ことの素晴らしさを体感させてくれるハートフルムービー。
『シング・ストリート 未来へのうた』(2016)
不況真っ只中の1985年のダブリン。父親が失業し荒れた高校に転入したコナーは、日々ストレスフルな生活を送っていた。そんな中、音楽好きな兄の影響を受け、ロンドンのバンドのMV(ミュージック・ビデオ)にのめり込むようになるのだった。そんなある日、街で見かけた大人びた少女・ラフィナに一目惚れしたコナーは「僕のバンドのMVに出ない?」と口走る。自分のバンドをでっちあげてしまったコナーは慌てて仲間を集め、撮影へ向けた猛特訓を始めるのだった。
『はじまりのうた』などのジョン・カーニーが監督と脚本を担当。フェルディア・ウォルシュ=ピーロ、エイダン・ギレン、マリア・ドイル・ケネディ、ジャック・レイナー、ルーシー・ボイントンなどが出演。真っ直ぐな少年コナーの初恋を、ニューロマンティック・バンドへのオマージュとオリジナルソングで綴る、ハートが痺れるミュージックムービー。憧れのプロムを再現するシーンは、切なくも美しい名シーンになっている。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『 フットルース』(1984)
シカゴから田舎町のバーモントの高校へ転校してきたレン・マコーミック。その町はあることが原因で、ロックもダンスも禁止されていた。そんな異様な雰囲気に困惑したレンは、町の息苦しさから抜け出すため、高校の卒業パーティを企画する。しかし、町の大人から反対され……。
『摩天楼はバラ色に』などのハーバート・ロス監督作。本作のプロムシーンは様々な映画でオマージュされるほど有名。ケニー・ロギンスによる主題歌「フットルース」も世界的な大ヒットを記録した。ケヴィン・ベーコン、ロリ・シンガー、ジョン・リスゴー、ダイアン・ウィーストなどが出演。80年代のネオロカビリーブームを感じさせるパステルカラーのドレスに、天井から吊り下げられた星の飾り、軽快に踊る若者たちが自由を勝ち取った姿にワクワクが止まらない一作。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角』(1986)
父親と二人暮らしで、慎ましく暮らす高校生のアンディ。ある日、憧れの男の子・ブレーンからデートへ誘われ喜ぶアンディだったが、彼の実家や友達が裕福なことに引け目を感じてしまう。一方、アンディのことが好きな同級生のダッキーは、ブレーンと仲良くするアンディを心配しているのだった……。
ハワード・ドゥイッチ監督作。脚本は『ブレックファスト・クラブ』などのジョン・ヒューズが担当し、ジョン・ヒューズ作品常連のモリー・リングウォルドをはじめ、アンドリュー・マッカーシー、ジョン・クライヤーなどが出演。ピンクが大好きな主人公・モリーの個性的な80年代ファッションにも注目。プロムシーンでは、切ないけれど可愛らしい三角関係に胸がキュンとする青春ラブストーリー。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『レディ・バード』(2017)
カリフォルニア州サクラメント。田舎のカトリック系高校から、大都会ニューヨークへの大学進学を夢見るクリスティン(自称“レディ・バード”)。初めての恋や友達との関係、家族との衝突に悩みながらも、徐々に大人へと成長していく姿を、瑞々しくユーモアたっぷりに描いた話題作。
俳優であるグレタ・ガーウィグの初単独監督・脚本作。『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』のシアーシャ・ローナンや、『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』ビーニー・フェルドスタイン、ティモシー・シャラメ、ローリー・メトカーフなどが出演。さまざまな“初めて”を経験し、少女から大人になる過程で揺れ動く心の機微を繊細に描き、多くの共感を集めた本作。喧嘩していた親友の大切さに気付き、二人でドレスアップしてプロムに行くシーンは、心温まること間違いなし。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『25年目のキス』(1999)
25歳、新聞社でコピーライターをしているジョジーは、仕事で10代の実態を調査するため、17歳と偽って高校へ潜入する。スクールカーストに苦労し、いじめにうんざりしていたジョジーだが、彼女の弟・ロブも同じ高校へ潜入してくれることとなり、彼のおかげで一躍人気者に…..。
『ホーム・アローン3』などのラージャ・ゴスネル監督作。ドリュー・バリモアが主演兼・製作総指揮を務めた本作は、全米で初登場1位を記録し、5000万ドルを超えるヒットとなった。本作のプロムは、「歴史上の運命の恋人達」がテーマとなっており、様々な恋人たちに扮した生徒たちの面白くて可愛いファッションにも注目。そしてプロムの夜が、ジョジーにとって人生を変えることになる重要なシーンになっている。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ウォールフラワー』(2012)
小説家志望のチャーリーは、高校ではひっそりと息を潜めて過ごしていた。そんな彼は、陽気でクレイジーなパトリックと、美しくて奔放なサムの兄妹と出逢ったことで人生がガラリと変わり始める。初めて経験する友情や恋に翻弄されながら、大きく成長する少年の姿を描く。
同名のベストセラー青春小説の原作者であるスティーヴン・チョボスキー自らが監督を務める。ローガン・ラーマン、エズラ・ミラー、エマ・ワトソンなどが出演。タイトルである「ウォールフラワー」とは、「ダンスパーティーで踊りに参加できず、傍観者になっているはみ出し者」のこと。今まで壁の花だった主人公・チャーリーが仲間に出会ったことで変わり、プロムの夜に楽しそうにダンスするシーンは胸が熱くなること間違いなし。
Rakuten TVで観る【登録無料】
『グリース』(1978)
舞台は50年代のアメリカ。サマー・バケーションで出会ったダニーとサンディは、ひと夏の刹那な恋を楽しむ。夏休みが終わり、父親の転勤でアメリカの高校に転校してきたサンディは、再びダニーと再会するが……。ダニーは不良グループのリーダーだったのだ。
人気のブロードウェイ・ミュージカルを元に、『青い珊瑚礁』のランダル・クレイザーが映画化。若き日のジョン・トラヴォルタとオリヴィア・ニュートン=ジョンがW主演。第51回アカデミー賞歌曲賞にノミネートされるなど、楽曲も話題となった。プロムのシーンでは、50年代らしいジャイブにドレスがひらひらと舞い、生徒たちがプロムクイーン・キングになるためにはりきって踊る様子が、観ているだけでハッピーになれる傑作ミュージカル映画。
Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】
『ロミーとミッシェルの場合』(1997)
ロサンゼルスで気ままに暮らすロミーとミッシェルは『プリティ・ウーマン』が大好きな幼なじみ同士でルームメイト。一見華やかな彼女たちも、実は貯金に恋愛にと色々と崖っぷち。そんなある日、偶然再会した同級生のヘザーから、高校卒業10年目の同窓会に出ないのかと聞かれる。彼女たちは意地悪なクリスティとその恋人・ビリーにプロムで恥をかかされた事を思い出し、リベンジの計画を立てていく……。
デヴィッド・マーキン監督作。大ヒットシットコム『フレンズ』のフィービー役で知られるリサ・クドローに、ミラ・ソルヴィノ、ジャニーン・ガロファローなどが出演。プロムに苦い思い出のある二人が同級生を見返すために奮闘し、ガールズパワーで困難を乗り越える姿に元気をもらえる一作。はたして彼女たちは、最悪だったプロムの思い出を取り返すことはできるのか? 笑えて愛おしいダンスシーンも必見。現代にも通づるシスター・フッド満載のガールズムービー。
Rakuten TVで観る【登録無料】
『シーズ・オール・ザット』(1999)
学園一イケてる男子・ザックは、学園一ダサい女子・レイニーをプロム・クイーンに仕立てるという賭けを友達と行う。遊び半分だったザックだが、想像をはるかに超えて美しくなっていくレイニーに本気で恋をしてしまう……。
ロバート・イスコヴ監督作。フレディ・プリンゼ・Jr、レイチェル・リー・クック出演。地味な女子から一転し、魅力溢れる美女に変身するレイニーに対するザックの心境の変化や、90年代感あふれるDJがダンスフロアを回すプロムシーンが新鮮でワクワクする、超王道ラブコメディー。