『世界にひとつのプレイブック』上手く生きられない男が幸せをつかむための戦略とは?

映画観て、絵描いて、ハイッ!

フクイヒロシ

怒りを抑えられない男性依存症の女が主演のラブコメ(…ですよね)が世界にひとつのプレイブックです。

今作は各賞で絶賛され、アカデミー賞作品賞、主演男優賞(ブラッドリー・クーパー)ノミネート主演女優賞(ジェニファー・ローレンスを受賞しました。しかも世界で興行成績2億ドル以上のヒット

このように並みのラブコメでは得られない大きな成果を得たのは、今作が綿密に計算されていて、なおかつ多くの観客に共感されるものだったからでしょう。

それぞれのキャラクターが濃くストーリーもちょっと入り組んでいるのですが、とてもわかりやすく、キャラクターにも共感できるので最後まで気持ちを寄せて観ることができます。こんがらがって大変なことになってた物語が爽快にまとまって、ラストは「これぞラブコメッ!」という感動があり、おじさんだって涙ポロリと流しちゃうのです。

では、世界にひとつのプレイブック』のキャラクターとストーリーを紹介するイラストを描きましたので、どうぞご覧ください。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

【あわせて読みたい】

【DVDプレゼント】Filmarks×映画美食宣言コラボ第6弾!良質な新作名画4本をご紹介!

ss1ss2ss3ss4ss5

 

人生できつい時期はおそらく誰にでもあって、僕も最初に勤めた会社がまっくろくろすけだったのでその後しばらく精神的になかなか苦しい時期を過ごしました…。この映画の登場人物たちも「自分は今やばい状態である」と自覚して、向き合って、誰かと支え合うことで、少しずつ良い方向へ向かっていきます。

人それぞれ事情も希望も違います。幸せになるための方法はみんな違うものです。つまりそれこそ世界にひとつのプレイブックなのですね!(←キレイにまとめたつもり)

あ、プレイブックってのは「戦略図」とか「戦略本」という意味らしいですよ。

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

あわせて読みたい

来日キアヌ・リーヴスが直行した「九州じゃんがららあめん」を直撃取材してみた
北乃きい、男性が好きな女性を演じるために「4テンポ遅くしゃべっている」
【Filmarksどう使ってる?】ぼくと映画とFilmarks〜帆世雄一さん〜
平々凡々な君たちに告ぐ! この夏『パワーレンジャー』で「なりたい自分になれ!」
誰の心にも響くメッセージ…『素晴らしきかな、人生』をイラストで解説

※2021年3月21日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • あっかん
    3.6
    人生色々あるが、前向きに捉えて行ける良い映画ですね。 後、何かに挑戦することも良い
  • りん
    3.8
    ジェニファーローレンスの虜です、はい。
  • saki
    3.1
    心に傷を抱えた2人がダンス大会を通してひとつになる話💃🕺 2人もだけど主人公のお父さんもまあまあクレイジーだと思ったわ😂 全体を通して論争や口喧嘩のシーンが多くて観ててしんどかった ダンスの練習をしていた時の穏やかなBGMや2人の徐々に甘〜くなっていく優美な表情にはすごく幸せな気分になったけど、映画として面白かったと言われると…う〜ん 私には刺さなかったな〜😇
  • Tora
    3.8
    ストーリーはベタなラブコメ 主演二人のクレイジーでキレ気味な演技が好き でも嫌いな人は嫌いだと思う ノミ屋(アメフト賭博)のデニーロパパも素敵 ジェニファー・ローレンスのアカデミー賞主演女優賞獲得作品
  • Qianqian
    3.5
    That’s not football 🤣🤣
世界にひとつのプレイブック
のレビュー(70602件)