ほっこりお腹が空いてくる『かもめ食堂』の彩りごはん【映画を観ながら食べたいレシピ】

映画は人生のおいしいレシピ

さわのめぐみ

かもめ食堂

かもめ食堂

Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】

 

2005年製作の映画『かもめ食堂』。

フィンランドの首都ヘルシンキで「かもめ食堂」という日本食の食堂を営むサチエさん。
登場人物が個性的でシンプルなストーリーに彩りを与えています。

「ハラゴシラエして歩くのだ」がキャッチフレーズの今作は、観ているだけでほっこりお腹が空いてきます。そんなときに優しく染み入る彩りあざやかなレシピをご紹介します。

ノルディックライスサラダ

かもめ食堂

【材料】
お米 1/2カップ
大麦 1/2カップ
刺身用サーモン 100g
アボカド 1個
種無しオリーブ 10個
ケッパー 大さじ2
クランベリー ひとつかみ

ードレッシングー
塩 少々
黒胡椒 少々
マスタード 小さじ2
白ワインビネガー 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
ディルみじん切り 1本分

ー飾り付けー
ミント

【作り方】
1 お米と大麦を通常のご飯の時同様に炊飯器で炊きます。
2 ドレッシングの材料を合わせておき、刺身用のサーモンとアボカドは一口大にカットします。
3 1が炊き上がり冷ましたあと、サーモン、アボカド、種無しオリーブ、ケッパー、クランベリーを一つのボールに入れドレッシングを絡めます。塩胡椒(分量外)で味を整えて、お皿に盛りミントを飾り付けたら出来上がりです。

レシピの経緯

サチエさんが日本とフィンランドの共通点を「サーモン」として、フィンランドでならお店を営むことができると話していたシーンから、このレシピが生まれました。

【あわせて読みたい】
ジャック船長も食べたかも?カリブ海のスパイシーなジャークチキン【映画を観ながら食べたいレシピ】
ほろりと溢れる涙のような食感…スパイシーで儚い『ブルーバレンタイン』【映画を観ながら食べたいレシピ】
ポップコーンの変わりに“アランチーニ”はいかが? 『ニュー・シネマ・パラダイス』【映画を観ながら食べたいレシピ】
誰もが経験したことのある「最高の失恋」をもう一度。実写版『心が叫びたがってるんだ。』
5人の絆に胸アツ!『パワーレンジャー』にティーンエイジャーが大興奮するワケ

 

※2022年10月28日時点のVOD配信情報です。

記事をシェア

公式アカウントをフォロー

  • RSS

  • HiroyukiKawano
    3.5
    あしたにななら後悔しないように 今日を生きる。
  • メガネの人
    3.5
    この雰囲気が苦手だという感想も多いが、「意味のないもの同士が繋がることで、意味が生まれる」という奇蹟をたどるストーリーと考えると、とてもスッキリした映画だと思う。 だからこそ、突拍子のないセリフや動機を深く掘り下げることは、一旦置いておいて、ただ眺める鑑賞が適しているんじゃないかな
  • かどたに
    3.8
    観てるこっちも会話に交じってるような感覚になって楽しい
  • さんままま
    -
    2023.12.06
  • さゆり
    4
    この映画は公開当時からすごく人気で、みんなが良い良いと言っていて、私は、そんな映画、観てしまったらもう現実に戻れなくなるんじゃないか、仕事なんて投げ出して、何も出来なくなってしまうんじゃないかと思って観るのが怖くてしばらく観られなかったんだけど、 いざ観てみるとそういったタイプの映画ではなく、むしろ毎日を前向きに過ごせる気持ちにさせてくれる本当に良い映画だった。 久しぶりに観ても良い映画だった。この人達の暮らしをずっと見ていたい。さちえさんの潔さが自分にも欲しい。 あと鮭が分厚くてめちゃくちゃおいしそうだった。
かもめ食堂
のレビュー(68986件)